劇場公開日 2025年1月10日

366日のレビュー・感想・評価

全141件中、81~100件目を表示

2.0悪い人はいないというが強いて言えば悪いのは湊ではないか?

2025年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 10件)
WAI

5.0とにかく切ない

2025年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
お喋りな啄木鳥

4.0切ない"矛盾"

2025年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

何でだろう…
秘密ができることによって相手への想いが強くなるほどに距離を作り、「相手の幸せ」のためだと言って自分のことばかり考えてしまう。
純愛ゆえの切ない"矛盾"に翻弄され素直に自分の本心を伝えることを忘れてしまう…
久しぶりに感情をかき乱されて泣いちゃった😢

コメントする (0件)
共感した! 13件)
やお

4.0昨日の時点でレビュー点数3.4だったからちょっと心配でしたが🤔

2025年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アレッ、ちょっと期待しない方がいいのかな?って思って行きましたが、イヤイヤ、全然、よかったです😆

左右にいた女の子が涙でグズっているのが、よく分かったし、まあ、男の方がちょっと共感得にくいだろうなってところで男性の評価を落としているんだと思いますが、それ以上に上白石萌歌ちゃんの透明感が半端なくて、そりゃあ女の子は、皆、ああなりますって😆

今は3.7まで上がっていて、真っ当な評価がアップされ始めたところなのでしょう😏

コメントする (0件)
共感した! 14件)
おたか

4.53人に感情移入しすぎて…。

2025年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 24件)
アスカシン

5.0SONY MD

2025年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

ストーリー展開の巧みさが、自然さが、あまりにもスムーズで、物語全体を引き締めている。優しさ溢れる、感涙の秀作。涙が、止まらない。中島裕翔君の演じる役柄、こんないい人がいたら、いいな。役者陣の素晴らしさと演出力に、アッパレ!

コメントする (0件)
共感した! 14件)
DnaH

3.5想い合う人々

2025年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

相手を想っての別れ。ストーリーが進むと涙を誘うシーンが次々に…みんながハッピーになったような、ならなかったような。鑑賞後にそれぞれの立場を考えると微妙に悩まされます。この先10年後も映画にできそうな気がします。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ショカタロウ

4.0ある男の純愛物語

2025年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 こうも都合よく病気にかかるってそうなの?
 そんな疑問を感じながらもボロ泣きしてしまった。一途な男の気持ちがたまらない。ほぼ流晴に感情移入してます。

 齋藤潤は、相変わらず上手いし、稲垣来泉のセリフ外の演技が凄すぎ。あの別れの挨拶は泣かずにいられない。

 長いミュージックビデオといえばそれまでですが、音楽の力はこうもあるのかという作品でございます。

コメントする 1件)
共感した! 26件)
bion

5.0あの恋も無駄じゃなかったんだと思えて泣けた。

2025年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

あんまり映画を見て泣かないタイプだけど泣けた。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
きつね

4.5もやもやーっと

Nさん
2025年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
N

4.0特に後半

2025年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ごっとん

4.0久しぶりに、人前で涙を流した良作

2025年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

気づくと涙がこぼれていて、劇場内の至るところから鼻をすする音が聴こえてきた。純粋すぎる思い、誰も悪くないのにすれ違っていくもどかしさ。久しぶりに、人前で泣いてしまった。美海、湊、琉晴のそれぞれの思いに打たれました。流れる音楽や、澄んだ沖縄の海、繰り返しモチーフとなるMD、どれをとっても切なくて胸が痛みます。

上白石萌歌さん、赤楚衛二さん、中島裕翔さん。このメンバーで、この物語を観られたことを幸せに思います。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
波多野七月

4.0とても泣きました

Rさん
2025年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ずっと公開を楽しみにしてた映画でした
実際に見て、湊と美海のお互いを想う気持ち、好きな気持ちがこんなにも同じなのにどうしてここまですれ違ってしまうのか何度も起こるすれ違いに、もー!!とずっと感情移入してました。
自分が湊の立場になった時、大切な人の全てを無くしてまで一緒に生きて欲しいと想うか、相手の幸せを願い別れを選択するかどっちなのかずっと考えてました
病気のことを話していたら、子どものことを伝えていたら
どうなっていたのか最後まで、言葉で伝える大切さを考えさせられた映画でした

自分も今の恋人との会話を大切にしようと思います

コメントする (0件)
共感した! 14件)
R

3.0美しい沖縄

2025年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

悪人は存在しないが悲劇は生まれる

コメントする (0件)
共感した! 9件)
AK

3.0今日までの笑顔を忘れないでいよう

2025年1月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

時間があったので鑑賞してきました
HYは結構聞いていたので懐かしさも感じながら見てました やっぱ曲いいですよね
MDがストーリーで重要アイテムになっているのでそれも懐かしいと思いましたし
時代を跨いでも使えるし良いな

ただ・・・私はMDではなく、ipodの方が一つで完結していいなと思ったので親にはそちらを買ってもらいました(笑)(笑) だからカセットの交換などしたことないww😢

感動的なストーリーなのでしょうが・・・ミナト先輩のしたことに共感できるかできないかが評価分けそうだなーと思いながら見てました

私はあまり共感できずで な、なぜ大事なことを何も言わない!やることやってるくせにやー そのくせサークル仲間のボーカル女にはありがとうを伝えないとねみたいなことを
大事に思いすぎて言えないってのは分からなくもないが何とも
赤楚君が憂う表情とかが上手くやりすぎてこちら側のヤキモキ具合が増されました
クライマックスの曲とともに結婚式場のシーンはあなた何をされてる方なの?って感じ
美海がずっと純粋なのが何とも言えず切なかったなー

夏 × 制服 × 屋上 みたいなのも含めて前半はベッタベタでしたね(笑)
音楽流す所はPVかと思いましたよ💦
悪く言えばどれもこれも見たことあるものの連続で目新しさは特になく
セリフとか含めて平成に作った作品かこれは?と思ってしまいましたー
音楽と共に全力疾走とかトレンディードラマみたいだなぁ

都内のどこに住んでたのか知らずですが二人で住むにはおしゃれで大きい部屋だなと思いました そんなに稼ぎいいんだな~

沖縄の風景 特に海のシーンは日差しも相まって綺麗でした
泣かせよう泣かせようは良いんですが病気で安易に済ませてしまうのは個人的にはうーんで

ただHYの曲聞いて懐かしくなったので懐メロでも聞いてカラオケ行きますか〜🎤

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ゆうき

5.0こんなに泣いたのは初めて

mさん
2025年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

映画を見てこんなに泣いたのはこの映画が初めてでした。
今まで映画館で涙を流したことがない私ですが、今回初めて涙が止まりませんでした。お二人の演技はもちろん、脚本も見事でした。特に後半からずっと感動しました。
切ないけれど愛がある素晴らしい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
m

3.5

2025年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

との遣り取りが一番涙を誘いましたね、特に結婚式の時。
難病治った悲劇?も割とリアル感。上白石妹はアップだとキツイ感じ、でもデコルテきれい。赤楚くんは病気役にぴったり。

コメントする 7件)
共感した! 11件)
トミー

4.0いろいろと解釈がおかしい映画は採点上考慮せざるを得ない

2025年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年6本目(合計1,548本目/今月(2025年1月度)6本目)。

 「うるう年」生まれの当事者と、沖縄の(就職氷河期時代の)実態と、夢見る男性女性とその恋愛を描いた作品です。

 純粋たる日本映画ではありますが、結末はしっかりと書かれていても完全に描かれているわけではなく、「この意味で」結末は自分で考えてね、というフランス映画らしい部分もまま感じられます。実話ではないですが、本土(沖縄に対していう語)も沖縄もこの時期は就職氷河期時代だったわけであり、その点も踏まえて描かれていたのは良かったです。

 舞台は主に東京と沖縄。これで95%は占めるといったところでしょうか(長崎県らしき部分も出てきましたが…ただの見間違いか)。

 結局のところ、どの登場人物がとった行動にも一理あるし理解しなくもないし、一般的な映画でよくある「明らかにこの人が悪い」というような「明確な」解釈ができる映画ではないので、いろいろな考察ができます。この3連休、迷ったらおすすめといったところでしょうか。

 ちょっと気になる点があるので、評価に入ります。

 -------------------------------------------
 (減点0.4/うるう年生まれに対する考察不足(民法ほか))

 うるう年生まれは、うるう年でない年は、行政上の処理(例えば、給付金の扱いなどで誕生日を厳密に判定する必要があるような場合)、3月1日の誕生日とすることが多いですが、これらに根拠があるわけではありません(道路交通法ほかでは、免許更新に特別な規定があるものもあります。一方でこれと全く異なる趣旨の法もあるので結構面倒)。

 ---
 (参考/道路交通法(92条の2))

  > その者の誕生日が二月二十九日である場合におけるこの表の適用については、その者のうるう年以外の年における誕生日は二月二十八日であるものとみなす。
 ---

 かつ、映画内でいう「4年に1回しか誕生日が来ない」わけでももちろんないですし、当然そこにはうるう年のルールの例外規定があります(うるう年に関するルール)。

 このあたり、映画内で扱うテーマの一つが「うるう年」(の、うるう年のその日生まれ)である以上、正確な描写が欲しかったです。

 (減点0.4/心裡留保や通謀虚偽表示と第三者保護要件)

 身分行為には心裡留保や通謀虚偽表示の適用はありません(判例。親族相続の規定が優先される)。一方、身分行為でないそれらは、善意の第三者には対抗できません(映画内は民法大改正前のものですが、「心裡留保は善意の第三者に対抗できない」は最高裁判例で、実務上それで動いて民法大改正で明文化された)。
 -------------------------------------------

 (減点なし/参考/沖縄と天ぷら料理)

 映画内でサーターアンダギーを食べるシーンが出るように、沖縄では沖縄から見た本土(日本本州のこと。便宜上、北海道と四国九州も含む)からみて、「天ぷら料理」は独特な発展をとげました。映画内で出てくるこのお菓子や、映画内でしばしば登場する「天ぷら料理」もその一つです。

 ただ、沖縄においては、戦後間もない時期にアメリカが接収したため、油不足に陥り、戦前、戦中に普通に食べられていた普通の意味での天ぷら料理が食べられなくなり、アメリカ軍が進駐すると同時に、その車両に搭載されているエンジン油など、明らかに適さない油をつかった天ぷら料理が流行した時期が戦後の混乱期であり、これが保健所など設置できなかった戦後の沖縄において健康被害を及ぼすことになりました(いわゆる「モビール(モビル)天ぷら事件」のこと)。こういった事情から、当時を知る当事者(ほぼ高齢者)では、今でも天ぷら料理を避けることがあります。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
yukispica

4.0悲しいだけではない温かさがありました

2025年1月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

上白石萌歌と言う人間の持つ温かさと優しさが自然とスクリーンから伝わって来るような作品でした。
人を愛するとはやはり尊いことです。しかも1人の人をずっと想い続けると言うことは誰にでも出来ることでは無いと思うのです。
湊の美海を想うが故の別れも分からなくは無いのですが、お互いあれほどの強い愛で結ばれていたのなら、打ち明けて違う道を選ぶと言う選択肢は無かったのかと思ってしまいます。湊のその後を見ると、人生の中の3年など2人の愛の深さを見れば何と言う事もない時間だと思うのですが。
萌歌ちゃんのお母さん役の姿を見るとは思って無かったですが、それほど違和感は無かったです。
本来僕は萌音派だったのですが、この作品の萌歌ちゃんを見てこれからは姉妹共に応援する上白石派で行こうと決めたのです。
陽葵の稲垣来泉ちゃんは大きくなったなぁと思うと共に、どんどん素敵な女優さんになってきました。母娘のシーンを始め、陽葵と実父との対面シーンなど秀逸でした。
赤楚衛二くんもお母様が亡くなってからの孤独感から美海との出会いと別れまで、その人がらが滲み出る内面の苦悩を表現していて良かったです。
無理やり感のある脚本のような気もしますが、悲恋物のように見えて決してそうでは無い。何だか温かせが残るんですよね。
いい映画を見ました

コメントする (0件)
共感した! 26件)
たつのこ

5.0沖縄の海と空、そしてきれいな涙

2025年1月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

号泣です。赤楚君の愁いを帯びた表情は、国宝級。萌歌ちゃんの周りを幸せにする笑顔。子役の二人の演技も最高。そして、痛んだ気持ちも、幸せな時間も、包んでくれる沖縄の海と空。すべてが溶け合う至福の時。好きなものは、いつまでも忘れてはいけない。沁みます。何度でも泣けます。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Geki