劇場公開日 2025年9月5日

「登場キャラが理解できなかった。」遠い山なみの光 涼介さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5 登場キャラが理解できなかった。

2025年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は全く知らないけれど広瀬すずが主役なので、かなり楽しいんじゃ無いかと期待しながら着席。日本・イギリス・ポーランドの合作なんだけど、登場人物は日本人ばかりだから、ずっと日本語かと思ってたら、日本人親子で英会話、イギリスに住んでても日本語使うんじゃないかと思ってたが、娘のニキはイギリス生まれだったので、日本語喋れなかったのね。ずっと過去と未来が行ったり来たりで、会話が楽しかったんだけど、分からない事だらけだった。広瀬すず演じる悦子は、いつイギリスへ移住したのか?旦那と長女が亡くなった理由がわからなかった。えっ!?広瀬すずと二階堂ふみは名前が違うのに同一人物だったの?モヤッ!長崎の近所に住む佐知子の娘、万里子の性格にイラっとしちゃった。万里子はアメリカに行くって言ってたのにイギリス?万里子の猫に対する行動ひどかったよね。ストーリー的にはあまり楽しくなかったが、すずのお陰で眠くならずに最後まで観られました。ソコソコでした。

涼介
あんちゃんさんのコメント
2025年9月7日

カズオ・イシグロによれば悦子は自身のお母様(長崎から戦後渡英した)が反映しているそうです。佐知子の方は…いわゆるパンパン、オンリーさんの設定ですからこれはもう米兵ですね。

あんちゃん
トミーさんのコメント
2025年9月7日

共感ありがとうございます。
一人の人格が分裂して語り合ってたとしたら、一筋縄ではいかない造りですよね。アメリカを連呼してるのは直接の勝者(原爆を落とした側)だから?渡英して三つに分裂したらもう手が・・。

トミー
ノーキッキングさんのコメント
2025年9月7日

共感ありがとうございます。
妊婦には見えなかったけど、すずは眼福!わかります!

ノーキッキング
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。