劇場公開日 2025年2月22日

初級演技レッスンのレビュー・感想・評価

全4件を表示

3.0ラーメンにコーラっていうのはちょっと…

2025年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人が他者と関わってダンスパートナーになるとき相手や状況によって役柄を演じ分けるのは普通の事だと思うのだが、いざ一人になった時自分の人格や記憶という容れ物には一体何が残っているのだろう?…などと考えながら観てたらなかなか面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろちゃんのカレシ

1.0主役の毎熊克哉さんは個人的に最近注目している俳優

2025年3月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

あまり面白くはなかったですね。
始めは不条理劇かと思っていたけれど、そうではなかったみたい。
テーマには興味深い面はあるけれど、難解に過ぎる。

上映後に、監督と評論家的な人のトークショーがあったけれど、ネタバラシ的な話しは、今日は止めて欲しかったという感じでした。

主役の毎熊克哉さんは、個人的に最近注目している俳優。
この映画でも、劇中の謎の役者と、謎ではない個人を、上手く演じ分けていたと思う。今後も出来るだけ追って行きたい俳優です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねこたま

2.0催眠術?

2025年2月23日
Androidアプリから投稿

単純

工場跡地の空き物件を借りて「初級演技レッスン」の講師をする男と、レッスンを受ける生徒の話。

黒いロングコートに黒髪ロン毛の男が、橋を渡ってやってくるけど…この町は空き缶だらけですか?そしてパイン缶は拾い食い?と雰囲気先行っぽいつくりでちょっと苦手な感じの始まり。

いよいよレッスンが始まって、なんか不思議というか、演じてつくり上げた世界ってことですよね…ということで、そこに感情移入するものが無く面白みに欠ける。
しかも終盤夢とか言ってたけれど、だとしたらもっと酷くないですか?

それに少年はまだしも、先生は明らかに講師より演技が上手いんだが…。

世にも奇妙な的なものをつくりたかったのかなというのはわかったけれど、そこからの変化が乏しくてちょっと残念。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Bacchus

3.5Mr.ミステリアス

2025年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

廃工場で演技レッスンコーチを始めた蝶野とレッスンを受講した男子学生、女性を描いた作品です。上映後に初日舞台挨拶がありました。

演技レッスンですが催眠療法のように演技を通して受講者の心の内側に触れていきます。そしてアクティングコーチをしている黒ずくめの男、蝶野にもトラウマと思われる過去あり…。

過去と現在が境界線なく行ったり来たりします。なので不思議な作品というか、形容しがたい作品ですが誰しもが持っている「過去」を題材としているので、伝わるものがあり面白かったです。

感じ方は色々あると思うので、色んな人に観てもらいたいなぁと思います。

映画のタイトルの出し方と終わり方が良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Yum