劇場公開日 2025年2月7日

ファーストキス 1ST KISSのレビュー・感想・評価

全754件中、341~360件目を表示

5.0タイムリープ恋愛映画

2025年2月18日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
映画

4.5ハッピーエンド

2025年2月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 23件)
Bratsche

5.0時をこえて

2025年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
♡

5.0ファーストキス

2025年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

坂元裕二さん脚本の掛け合いの言葉を松たか子さん松村北斗くんが見事にものにしている
カット割の速さや柔らかい光の映像も魅力。
松たか子さん松村北斗くんは映像の中のカンナと駈そのままで引き込まれた。素晴らしい演技でした。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ゆみ

4.0少し自分を振り返れる映画

2025年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
みーもりぞー

4.0深く詮索しては楽しめない

2025年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
クリ

5.0いい映画でした。

2025年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

もし過去に戻れるなら伝えたいことを伝えたいと思わせる映画でした。

コメントする 1件)
共感した! 20件)
まさ

4.0離婚間際の……

2025年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

幸せ

あの事故は本能での救出劇ではなかったのかも知れない。そんな思いから過去に戻り未来を変えようと様々なシナリオが展開するんだけど都度面白いと思いました。
夫婦は衣食住を共に行い同じものを食べその中から会話が生まれ家族や夫婦生活が成り立ってると思う。
亡き夫との出逢いまでタイムスリップし未来を変えて行こうとする妻の姿がとても悼しいと思いました。
時空を超えたストーリーは観る者をスクリーンに釘づけにされ評判通りの映画でした。

コメントする 1件)
共感した! 17件)
倭

4.5そこまでしてくれる女房がいるのかな?

2025年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
頑張れ福浦

4.5泣けるとはわかってたけど…

2025年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

特別な話ではないけど、でも、最後がやっぱりすごく泣かされました。
自分もそうなりたいと思ったのです。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
クッキー会長

5.0終わらせ方が・・・

2025年2月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

かの小津安二郎は、撮影現場に来るといつも同じような世間話をしていて、毎日毎日同じような話をしているのだけれど全く同じということはなく実は微妙に変化していて、その繰り返しの中の機微を作品の中に生かしていった─という話を聞いた覚えがあって、この作品を見て、そのことが脳裏に浮かびました。作風や変化といった面では小津作品とはそれほど似ているとは思いませんが、コミカルさとか繰り返しの変化といったところではその伝統はしっかりと受け継いでいる─と勝手に解釈したわけです。
松たか子と松村北斗のやりとりが最高でした。とくに松さんは、やっぱ素晴らしいですね。
内容とかストーリーは、正直、思っていたようなものではありませんでした。とくに終わり方なんて・・・。とは言え、それがかえって良き印象だったような気がします。理想的なフィクションを満喫しつつ、現実感を非常に感じた良き作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
SH

3.5最後まで読むとトリビアあるよ(コメも)

2025年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

会話劇としては相変わらず頭抜けて面白いですが、行動原理がわからないキャラクターには共感出来ないし、タイムリープの原理が全くわからないのはモヤモヤするし、今から泣かせますよと言われると泣けるものも泣けなくなりますね。

良いですか、人は出会った頃の鮮度をずっと保ったまま一緒にはいられません。2人は死ぬまで幸せに暮らしましたとさ、は映画の中だけ。映画館を出た途端にどちらも教習所の教官です。

そんなことがわかりきった世界なので、コスパとタイパを重視する若者が自分の恋愛に後ろ向きな分、代わりに恋愛の持つコンテンツとしての楽しさや優しさ、歯痒さ、ままならなさを見せてくれるエンタメが流行るのでしょう。

未婚率が高まる▶︎恋愛コンテンツが売れる。

とてもとても難しい世の中です。主語と目的語をぼんやりと表現する日本語による味わいのあるシナリオをネイティブ話者として楽しめる日本人と日本映画がこの先いつまで残ってますのやら。インバウンドで溢れ多言語が飛び交う上野広小路でついつい憂国の思いを叫んでしまいますよね。

後ろの席にいた長年連れ添った感のある老夫婦は、この映画を見て何を思ったのでしょうか。同じ列に陣取ってた、かっこいいかわいい松村北斗さんが見れたらそれで良い女子の一団が1番欲望に素直で清々しいのは間違いないです。演技派でアカデミー賞ホルダーで既に作品数も多いので、この先歳を重ねた円熟味を醸し出しまくりで15年後もずっと推せますよ。良かった。

ちなみに28年前にリリースされた松たか子さんのデビュー曲にして不朽の名作「明日、春が来たら」の作詞は坂元裕二御大。この2人の縁は時を超えてミルフィーユのように繋がっていますね。
当時の8インチCDの長細いジャケの写真と今回の15年前のカンナさんの眉毛が同じでなるほどってなりました。歌いに行きます。

あ、ところで森七菜さんってAIで若さを取り戻した松たか子さんにすごく似てませんでした?そう思ったの私だけですか、そうですか。

坂元脚本は続きます。それではハバナイスムービー!

コメントする 1件)
共感した! 11件)
きーろ

4.5かき氷の列のギャル

2025年2月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
hiro

5.0松たか子と松村北斗

2025年2月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
リカ

5.0号泣でした

2025年2月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

松さんの可愛らしさと松村北斗さんの演技が素晴らしすぎて映画の世界に引き込まれました。何度もカンナと駈に会いたくなる、そんな映画です。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
こはく

3.0タイトルなし(ネタバレ)

aさん
2025年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
a

5.0タイトルなし

2025年2月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
ゆっこ

5.0恋愛✖️SF

2025年2月17日
iPhoneアプリから投稿

大人の恋愛とSFを融合させた新しい切り口が魅力の作品でした。

劇場では多くの人が鼻を啜っており、自分も思わず涙してしまうほど感情を揺さぶられる映画でした。

主人公たちの姿がどこか身近に感じられ、彼らの関係が愛おしく思えてくるのが印象的です。坂元裕二の巧みな言葉回しも心に響き、物語に深みを与えていたと思います。

この映画を観たことで、自分の周りの人との関係をもっと大切に、丁寧に築いていきたいと感じさせられました。

歳を重ねるごとに視点が変わり、また新たな気持ちで観ることができる作品だと思います。何度でも観返したくなる、心に残る一本でした。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
すし

3.0おばさん視点でみると

2025年2月17日
スマートフォンから投稿

45歳ではないけど、結婚12年目35歳の視点でみたら、若い時のイケメンな夫があんなふうだったら可愛くてたまらんわー!!となった。
※いや、夫は松村北斗でないし私も松たか子じゃないんだが。

で、それだけで、あまり葛藤や深いところまで描かれておらず泣くには至らず。
いや、だって幸せなら生きたいっておもうはずだし、愛してる人を残していきたくないっておもうはずだから。
それゆえに、ベビーカー、赤ちゃんを出してくるのはいただけない。
そんなん助けますやん。鬼なの?

とりあえず、たまには夫に優しくしないとなぁと反省した。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ぎにゅう♀

3.5年の差ってこんな風に他には見えるのか…

2025年2月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

めっちゃんこ涙活期待していたこの映画。みんなの評価も高いしワクワクしていたんだけど……
キラーワード(いや、キラキラワードというべきか)満載の胸キュン作品。台詞の良さだけでこの点数。

でもそれだけだった😭
なんとかしようとする気持ちとか、何ともならないから自分が身を引く覚悟をするときの気持ちとか、パーツパーツでは少し切なくなったり苦しくなったりするんだけど、泣ける理由が見つからない。
結婚というものをしていないからなのかな。

【涙活報告】泣けませんでした😅

コメントする (0件)
共感した! 9件)
らまんば
PR U-NEXTで本編を観る