劇場公開日 2025年2月7日

ファーストキス 1ST KISSのレビュー・感想・評価

全464件中、321~340件目を表示

5.0とても良かった

2025年2月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

松たか子さんと松村北斗さんの魅力大爆発
何度でも観たくなる作品でした。
後半、涙が止まりませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
まあき

4.0運命は変えられなくとも、未来は変えられる

2025年2月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

予告から切なさを感じて泣けてきた本作。どんなラブストーリーが展開されるのかと期待して公開初日に鑑賞してきました。予想とはちょっと異なる印象でしたが、ほんわかじんわりと沁みる素敵な作品でした。

ストーリーは、運命的な出会いから恋に落ちて結婚したものの、少しずつすれ違い、15年目にして離婚を決意した矢先に夫・駈を事故で亡くしてしまった妻・カンナが、車を運転中に偶然タイムトラベルできるポイントを発見し、初めて駈と出会った15年前に戻り、かつての駈への気持ちを思い出し、駈に再び恋をして、15年後の事故から彼を救うため、タイムトラベルを繰り返しながら未来を変えようと奔走する姿を描くというもの。

夫婦の絆を確かめ合うような泣けるストーリーかと思っていたのですが、意外にも終盤に差しかかる頃までずっと楽しい雰囲気で進行します。夫の死を回避すべく何度もタイムトラベルを繰り返し、あの手この手を試して奮闘するカンナの姿が、愛らしくてずっと観ていられます。カンナの必死さは伝わるものの、そこに悲壮感はなく、15年前の駈との新たな恋の始まりをさまざまなバリエーションで試しているかのようにも見え、カンナ自身が輝きを取り戻していきます。

そんなカンナと駈の間で繰り広げられるやり取りも実に楽しいです。おもしろみはなくとも、真面目で素直な人柄が滲み出るような駈に、カンナが惹かれるのはよくわかります。一方の駈も、自分を否定することなく受け入れてくれる明るいカンナに惹かれていきます。初対面で年齢差があるにもかかわらず、カンナに惹かれる駈の姿からも、彼の誠実さが伝わってきます。と同時に、二人が結ばれることはやはり運命であったと感じます。それなのに、そんな二人が未来では離婚を決意しているとはなんとも皮肉です。

しかし、それは、小さな選択の積み重ねが招いた、一つの結果に過ぎないのではないかと思います。駈とカンナの結婚、駈の事故など、人の力では変えられない運命は確かにあるのかもしれません。でも、それ以外の未来は、自分の選択一つでいかようにも変わっていくように思います。

作中、過去と現在と未来は同時に存在していると何度も語られます。きっとそれらは無数に存在しており、その組み合わせも無限にあるのでしょう。私も過去からやり直したいと思うことはありますが、きっと同じ選択をして、またこの現在にたどりつく気がするので、もうこれは運命なのでしょう。でも、無数にある未来のどこにたどり着くかは、これからの自分しだいです。今まで出会ったすべての人と、これから出会うすべての人に感謝して、気持ちのよい時間を過ごしたいものです。そして、未来の自分が後悔することのないようにしたいと思います。

主演は松たか子さんで、あまりにもキュートにコミカルにカンナを演じており、世の男性はみんな恋に落ちてしまいそうです。共演は松村北斗さんで、現在と15年前の振り幅の大きい駈を好演しています。脇を固めるのは、リリー・フランキーさん、吉岡里帆さん、森七菜さんら。

コメントする 1件)
共感した! 41件)
おじゃる

5.0まだ余韻に浸っています

2025年2月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

期待値が高すぎる状態での鑑賞だったので
正直どうだろう?と思っていたのですが最高でした。
多くの方のレビューにもあると思いますが、クスッと笑えて、そして泣ける。でも、悲しい涙ではなくて、温かい気持ちになれました。

鑑賞後、ファーストキスというタイトルの良さに気付き胸がギュッとなりました。今まで観たキスシーンの中で1番素敵だと言っても過言ではありません。

松さん松村さんも素晴らしくて、しばらくしたらまたおふたりの作品が観たいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
hisami

5.0大切な人と過ごす時間を大事にしたくなる映画!

2025年2月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
ころ

5.0笑えて感動できる最高の映画!

2025年2月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

塚原監督、坂本さん、松さん、松村さんで面白くないわけ無い!
泣けるとの前評判でいざ観てみたら笑える笑える!
そしてジーンとくる
胸にいつまでも残る素晴らしい作品でした
これはまた受賞の嵐でしょう
何度も観たい映画です!

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ぽくちん

5.0感情の全てを揺さぶられた映画

2025年2月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

試写会と公開初日に観てきました。
タイムリープという非日常的設定ですが、違和感なく感情移入出来たのは日常の「あるある」が丁寧に散りばめられているからだと思います。
好き同士が結婚したはずなのに凪のように無関心になってしまうのも、とても共感出来ました。恋愛と結婚は違いますもんね。

パンフレットも購入させて頂きました。
ホテルでの長回しシーンを撮る際にとても工夫されたと書かれていました。
確かに絵変わりは無いけれど2人の演技を贅沢に堪能出来るシーンで1番大好きです。
ラスト30分から最後までずっと泣いてました。

硯駈がとにかく愛おしくて観た人全員松村北斗さんに恋をしてしまうと思います。笑

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ブレア

4.5振り返ると物凄く深くて心温まる

2025年2月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 20件)
すぃ

5.0素晴らしき坂元ワールド

2025年2月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

初日に朝から観に行ってきました。
ファンタジーの要素はありつつも松たか子さんの演じるカンナがリアルで、15年前の駈に出会っていく様子があり得ることのように感じられました。
とにかく素晴らしかった。
違う感じ方もできそうだし、再びあの世界に入りたいので、近いうちにまた観に行こうと思います。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
yukaST

3.5日本の蝶。

2025年2月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイムリープもののメロドラマ。20年ほど前に『バタフライエフェクト』という名作(調子に乗ってパート3まで製作された=続編は残念映画レベル)がマスターピースとして公開されている。その点では、この映画は必要だったのか?が問われる。結末は、マスターピースとは異なっているものの、選択肢の提示は、その過程とともに『類似作』となる宿命。まあ、20年も昔の洋画を知ってる観客の存在は、想定しても相手にしてないのだろうな、東宝は。何度もゴジラを造るのだから。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
t2law

4.5過去に戻り出会った頃の若い夫と恋をし直すラブストーリー 夫を救うため繰り返し過去に戻るループものの面白さと 松たか子のコメディエンヌとしても魅力的

2025年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 24件)
ITOYA

2.0酷評しか思いつかない・・・

2025年2月9日
iPhoneアプリから投稿

マイナスコメントも疲れるので一言だけ。
松さんが役不足で可哀想でした。
タイムリープ物は気をつけないと大怪我しますよ。
「夏への扉」くらいの原作力をとは言わないが、いささか、薄っぺらかった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ジャイケル・マクソン

4.5松松の演技力スペックの高さと余白多めな作品の一体感が素晴らしく光る作品

2025年2月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ほぼ家庭内別居みたいな夫婦の
夫が死亡した日から始まるタイムリープもの

名言っぽい台詞を多用した坂元裕二脚本に
それを切りとり可能なカットに配置する塚原あゆ子監督
それを松松の演技力で補完しているので
作品の一体感が素晴らしい

過去に戻って未来変える系のSF分類だと
いろいろ整合性がなかったりするお話だけど
年齢の差が〜とか
タイムリープの方法それ?とか
靴下に着いた付箋とか
ツッコミどころ満載に作り込んでいるのが好き

松村北斗の年代の使い分け演技も素晴らしいし、手紙の音読時の間が絶妙、浅く2回深呼吸してからの語りが最高すぎる
森七菜の使える後輩役もナイスフィット
松たか子は坂元裕二作品の中の松たか子って感じで期待を裏切らない

コメントする (0件)
共感した! 10件)
imaikiteru

4.5「結婚とは、夫婦とは?」を問う新たな視点のタイムリープもの。

2025年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 27件)
あさ

4.5笑って泣ける

2025年2月8日
Androidアプリから投稿

単純に面白かった。
坂元&松ペアは安定して面白い。

いろいろあって、会話が楽しくて、最後の最後にぐーっと泣かせる。
夫を大切に、仲良くしようと思いました。

SixTONESの松村北斗さんがまた良い。映画やドラマを何回か見た事ありますが、素晴らしい役者さんになりそうですね。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
れもん

4.0松たか子の頑張りに脱帽

2025年2月8日
iPhoneアプリから投稿

端折る部分多いけど許せる範囲かな?

45歳の等身大の松たか子を魅力的に上手く撮っているなと感心します。
それに対峙する北斗も29歳理系の奥手?男子を上手く演じているなと。
ミルフィーユを崩す事は叶わなかった⁈けどみんなが満足出来るラストなんじゃないかな…

まぁ癖とはいえiPhone(三つ目)をテーブルの上に置くのは…?
ただ既にiPhoneはソフトバンクのみでリリースされてたので誤魔化す事は可能だったよね(笑)
私も泣く泣く?ソフトバンクにしてiPhoneを手にしたクチです。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
REGZA521

4.5美味しい餃子が焼けますように

2025年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 39件)
sow_miya

4.0ユーモアと感動が入り混じって、最後まで夢中になって鑑賞していました...

Rさん
2025年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ユーモアと感動が入り混じって、最後まで夢中になって鑑賞していました

時間を巻き戻せることが分かってから、最初は死んでしまうっていう結果を何とかして変えようとばっかり考えていてカケルの死ぬ直前の行動を変えさせたり、カンナと出会うこと自体を無かったことにさせることばっかりに夢中になっていました。私も、実際に恋人が死んでしまうような場面があったら死んでほしくないって思いから結果ばっかりにこだわると思いました。

でも、それまでの2人の結婚生活、気持ちの伝え合いなど、夫婦でいた過程が1番大事なんだと気付きました。
家族に友達に恋人に、今ある当たり前がいつ最後になるかも分からない、当たり前を当たり前と思うことなく、毎日いってらっしゃい、おかえりが言えること、感謝を伝えられること、好きって言えることどれも大切にしようと感じました

コメントする (0件)
共感した! 18件)
R

4.5優しい

2025年2月8日
iPhoneアプリから投稿

気持ちになれました。
ありがとうございます。

もういい歳なので、タイトルのせいで敷居がちょっと高かったのですが、レビューの評価が高かったので観ることにしました。が、まさに、熟年の夫婦が見るべき内容となってました。笑

結末は変えられないかもしれないけど、それなら、せめて過程だけでも変えてみようって発想、最後は自分がどうなるのか分かっていても行動を変えない勇気、ちょっとカッコ良過ぎて、涙が止まらない。。。

コメントする 2件)
共感した! 23件)
オート

4.0とうもろこしは皮付きで茹でるに限る。

2025年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

事故で亡くなった夫を救おうと妻が過去にタイムリープするお話しです。友人に誘われて鑑賞しました。

何故タイムリープしたのかという説明は特になく主人公であるカンナ(松たか子さん)が夫(松村北斗さん)の為に奔走する姿が何ともコミカルで可愛らしい。「やり直します!」と時にカジュアルにタイムリープを繰り返します。

タイムリープして物事を変えるというより相手の気持ちを変えていくというのが面白く、その仕上がりに感動しました。

人によっては共感したり少しチクリとする部分もあると思います。相手と出会った頃を思い出したり、一緒にご飯を食べることは奇跡だと思い知る、感動だけで終わらない良い作品でした。

誘ってくれた友人に感謝です。

コメントする (0件)
共感した! 32件)
Yum

5.0幸せだっただろうか

2025年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

"あの後"からの駈がカンナに触れる動作全てに愛が溢れていて感動した…最初はSF?タイムスリップ?とあまり親しみのないジャンルに戸惑っていたから見始めたらもう、感動しっぱなしだった。また観に行きたい。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
くろねこ