劇場公開日 2025年4月25日

「違う、今はこれを言いたいかも。兄やん、スピーチ素敵だったよ!」花まんま たつのこさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5違う、今はこれを言いたいかも。兄やん、スピーチ素敵だったよ!

2025年4月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

しっかりと涙してしまいました。
泣くなんて考えても無かったのですよ。
中々ちょっと想像が付かない世界でのお話ですが、こんな事って普通は有り得ないんですよね?
全く縁もゆかりも無い人の記憶が自分の中に入り込んでくるってどんな感じなんでしょうかね?本当なら怖いですよね。最も本人は自分自身のことなのだから何の違和感もないのでしょうが。
最近こんな不思議な世界での出来事の作品多いなって感じます。
泣けるから良い作品だなんて思ったことは無いですが、でもこの作品もとても心に沁みる温かい作品に出来上がっていました。
死んだ父親との約束をしっかりと胸に刻んで、兄としてフミ子を守り続けてきた俊樹ですが、フミ子の幸せを望んではいても本音ではまだまだ嫁になんか出したくない。
でもこの結婚相手のフミ子の彼が実に好漢で愛すべき人物。これは兄やん快く二人の結婚をお祝いしましょう。
そしてまだ幼かったフミ子の身に起きた不思議な出来事が次々と明かされて行くのですが、この子役の二人は絶賛されていいですね。特にフミ子を演じた 小野美音ちゃんの演技に感嘆しました。NHKの朝ドラ「ブギウギ」にも出演していたと知って納得です。もちろん兄役の田村 塁希くんもフミ子を守ろうと懸命な兄やんを演じ切り、素晴らしかったのは言うには及びません。
明かされてゆくフミ子と喜代美の秘密。全く縁もゆかりもないと思っていたら、ちゃんとちゃんと接点あったのですね。病院の廊下で交錯してました。
繁田家との交流を経てフミ子の結婚式で繁田のお父上様が見た新婦の姿はきっと喜代美のそれと重なり、悲しみが癒える事は無くとも一区切りついたかも知れませんね。いつかきっと再び天ぷらそばを食べられる日が来ますように。
そして兄・俊樹が今伝えたいのはこれなんだと語るメッセージ。これはもうフミ子の秘密も繁田家も関係ないですね。素のまんまの兄と妹の姿がそこには有りました。有村架純ちゃんの涙は演技で流す涙ではなく、心から溢れ出す本物の涙でした。
鈴木亮平と有村架純の兄妹がとても自然に感じ、ぶつかり合いながらも思い合う本当に素敵な兄と妹でした。
鈴鹿央士くんのカラスとの会話がユニーク過ぎです。これって研究してる先生本当にいるのでしょうか?
繁田家の酒向芳さん、六角精児さん、キムラ緑子さんと芸達者のみなさんはもちろん素晴らしいのですが、オール阪神・巨人も出演していて、特に巨人さん演技上手だなと思いました。さすが上方お笑い界の重鎮だと感心したのでした。
結婚する日が近づくにつれフミ子の記憶が薄れて行き、そして最後はもう…。
いや、これで良いのだと思います。いつまでもなんて喜代美さんも望んではいないでしょうし、フミ子にいつまでも背負わせる必要もないですからね。喜代美さんには本当に不幸な出来事でしたが、フミ子を通して大好きだった父親ともまた話すことができたのだから。これからはフミ子はフミ子として良き伴侶と共にこれからの人生を歩いて行って欲しいと願うのが本心。
きっと今は上の世界で俊樹とフミ子の両親と共に下の世界を気に掛けてくれているのでしょうね。
人の哀しみや温かさを感じ取れる人って本当に素敵です。
そんなことをしみじみと思わせてくれる作品でした。
いい映画を見ました

たつのこ
トミーさんのコメント
2025年5月2日

共感ありがとうございます。
皆さん高評価が多いですね。原作は幼い頃のエピソードだけ、他は映画の創作ですから良い演出だったという事でしょう。
でもバス乗り捨て、温泉・バナナ・ホテルの下りはどうも・・。

トミー
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。