「えらいこっちゃ」トラップ soleilさんの映画レビュー(感想・評価)
えらいこっちゃ
ライブに来るらしい連続殺人鬼を捕獲する為に、厳重警備と大量の警察官がひしめき合う会場。
連続殺人鬼の優しいパパは、力持ちで頭も良くて判断力・実行力もあってあの手この手でライブ中に逃げ道を探しながらも、娘ライリーをステージに上げて最高の思い出作りをしながら歌手も巻き込みながらライブ会場から脱出する。
楽屋で殺人鬼を逃せば監禁されてる将来有望な一般人をガス死させずに済む、騒げばアプリで遠隔操作してガス死ささてしまう…すごい選択させるなー。
ここから、歌手との機転の効かせ合戦。
パパは脱出して自分の車で帰ろうとしたけど、家に行きたいな!とライリーに伝えると大興奮でもうパパには拒否権はない、家が突き止められちゃう!
でも冷静なパパ。
歌手もあの手この手で、一瞬の隙にパパのスマホを奪ってトイレに籠城。
監禁者とアプリで会話して自分のインスタライブで一般人に監禁場所を探してー!って呼びかけて、監禁者を救い出して警察を読んだものの、今度は自分が危ない!
車に乗り込み今度は歌手が殺させれる、かと思いきや警察到着。これで捕まったか、と思いきや、隣の家に繋がる逃げ道があってまた逃げられた!
そんで、機動隊に変装したパパにまた歌手が捕まった。
ここでも機転合戦、歌手もパパもリムジンから離れて歌手は監禁者の元へ。
パパは、ママが1人で待つ家へ。
なんでライブに行くことがわかったか、はママが浮気を疑って調べたら監禁ルームに辿り着き、もしかして…と警察にリークしていた。
最後は、ママを殺そうとしたけど自分が使っていた薬がパイにまぶされてて、意識朦朧としたところを警察官に挟み撃ちで電気ショック。なんで銃を使わないのだ。
しかも1人は両目潰されちゃったし泣
最後の最後は、拘束されたけど子供の自転車が倒れてたのを起き上がらせて警察車両に乗せられてとうとう終わりか…と思ったら、自転車のタイヤの金属をぶっちぎってて袖に隠して手錠を外して笑って終了。
見る前はライブ会場だけの脱出劇かと思ってたけど、どんどん転調していって、どんだけ練られてるんだ?!と大興奮。
エンドロール中の、物販コーナー店員さんが協力しちゃってた…!!!ってブルブルするのも最後にめちゃよかった!