劇場公開日 2025年2月28日

ジュ・テーム、ジュ・テームのレビュー・感想・評価

全11件を表示

3.5Into the Abyss.

2025年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

A campy sci-fi picture that carries surprising weight for its short runtime. With a fragmented storyline like conteporary Godard, the film shares the same ethereal quality as later works like the low-budget Primer or any mind-bending puzzle Christopher Nolan might have crafted. With its theme of suicide, it becomes a melancholic descent into Hades—a kaleidoscope of time, life, and death.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Dan Knighton

3.5混乱体験

2025年4月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

映像的には面白かったし、混乱状態を体験できる映画だった。映像のつながりを理解できそうな要素が出てくること何回もあったが、違う映像に切り替わるたびにその糸口を失った。特に、女優の顔が見分けがつかないので、部屋で区別して僕の脳は整理しようとしていたが、とにかく混乱。ゲームのserial experiments lainっぽいから見に行ってやろうと思っていったのだが、あれも考察しないと話のつながりは見えなかったのを思い出した。同じようにこの映画も何回も見たら、何かが見えてくるだろうか。しかし、主人公は自らの記憶の迷宮に閉じ込められるという混乱の中にいて自殺へ向かっていく観客とは別種の混乱にいるというのは、ちょっと対照的で面白いと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
お湯かけ論

4.0アラン・レネの屈折したラブストーリー

2025年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「去年マリエンバートで」の巨匠アラン・レネの不遇の1968年作が日本劇場初公開。

タイムトラベル実験に参加した自殺未遂の男・クロード。1年前のほんの短い時間に戻る装置で何度も何度も戻った。細かく刻まれた記憶のランダムな追体験は、激しく愛し合った恋人・カトリーヌに対する追憶そのものとなった。

そう、チープなSFかと思いきや、これは紛れもないラブストーリー‼︎

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エロくそチキン2

0.5難解なパズルみたいて辛すぎる

2025年3月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねこたま

2.5マリエンバート、、のようにはいかなかった。

2025年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マリエンバートも結構時間軸ぶっ飛ばした編集だったけど、ジュテームはさらにマルチバース的になってて見づらい。監督の編集実験みたいな部分が強い作品だった。マリエンバートの後の作品だからいけるんじゃないかと思ったけどダメだった的作品なのかもしれない。
初め早い編集で見てる人に環境理解を促して、少しづつ時間ながくして主人公の追い詰められていく過程を各時間軸で描写していく趣向の映画です。

百合根のようなタイムマシンは中で寝て見たいと思った。あとマグリットの「光の帝国」は私も好きな絵。やりたい事はわかったし、当時のおしゃれカッコよさも素敵だ。でもオシャレSF映画として成功してるかどうかは微妙だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
masayasama

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年3月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
りゃんひさ

3.0タイムリープまではワクワクしたけど、そこからは訳が分かりません。

2025年3月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイムリープまではワクワクしたけど、そこからは訳が分かりません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mr. Planty

2.0アラン・レネの方丈記

2025年3月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アラン・レネは外せないので、寒波が戻ったこともあり頭が冴えるかと観に行きましたが、やはり撃沈しました。
映像の断片を拾い集め、なんとか意識の流れを構築しようとしましたが、私自身があの魚の白子のような移送ポッドと一体化してしまいました(ザ・フライかい!)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sugar bread

3.5面白いか面白くないかで言えば…

2025年3月3日
iPhoneアプリから投稿

眠くはならないが、何を見てるのかの気持ち。

何度も何度もタイムリープ。徐々に長くなり…多元宇宙で他の時空にでも飛ばされるのか?と思ったが空間移動だけで済みました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Oyster Boy

4.0記憶の断層に沼ってく

2025年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

時をかける少女、もといオッサンが何回もタイムリープする。
ジャンヌディエルマンを思い出した。
日常生活の繰り返しに潜む、分岐点。裂け目。

主人公が本の校正をする仕事、という設定がふるっている。文章は、どこで句読点を打つかによって全体の意味が変わるわけ。
まさにこのドラマは自分の記憶という一冊の本を1ページずつ、行きつ戻りつ再編集するような仕掛けだから。

既知の世界に再来訪したために、
あらゆるパターンを知ってしまうのは非常につらいもんだ。忘れるから、また明日を生きていける。

記憶が積み重なるから、
抱え込む苦しみは、より重たく。

さすがは、マリエンバートの監督だ。
スタイリッシュな画面が素晴らしい。
しれっと見せる。
大袈裟な音楽、たたみかける展開はしない。
惑星ソラリスのように、これからもずっと、
脳内にまとわりつきそうだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
青樹礼門

4.5無限地獄

2025年1月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

失恋後の無限ループをタイムリープものとして描く。
いわゆるSF映画ではない。 (自分はSFものだと思って見始めた。)
主人公は自殺未遂からの退院する際に謎の科学者たちに連れられ
タイムリープマシンに入ることになる。
タイムリープマシンでは自分の経験したバラバラの時間を繰り返し
経験することになるが・・・。
繰り返し繰り返し終わりのない仕事。
恋人カトリーヌは本当にいたのか?
主人公の妄想だったのか?
あてどもない後悔と罪の意識。
時間を戻してやり直すことになっても、結局また同じことを繰り返すだけだった。
90点

コメントする (0件)
共感した! 2件)
neonrg