「大変、期待して見たが。」国境ナイトクルージング 詠み人知らずさんの映画レビュー(感想・評価)
大変、期待して見たが。
背景は国境の町、朝鮮族が主体の吉林省朝鮮族自治州、私の好きな「スプリング・フィーバー」にも出てきた。登場人物は3人、しかし、描き方は類型的。
ナナという若い女性は、オリンピックを目指して頑張っていたフィギア・スケート選手、けがで挫折し、この町延吉に逃げてきて、ツアーのガイドを務める。要領はよい、韓国の著名な選手がモデルか。シャオは、ナナの友達、彼女に好意を寄せているが、ある一定以上は深まらない。勉強がきらいで、叔母を頼って四川から移って、仕事を手伝っているようだが。3人目のハオフォンが、一番見えにくい。上海の金融マンとはいうが、結婚式に出席のため延吉に来たとは言え、だれの結婚式なのかもはっきりしない。
北京の冬のオリンピックの頃とすれば、名実ともにバブル経済の最中だろう。全体として経済が膨張しているので、個々の力は、それほど問題にならない。何とかなってきたのだろう。ただ、バブルが崩壊して、国全体がだめになってしまったどこかの国と比較すると、この映画には、二つ良いところがある。
一つは、目標があること、天地(白頭山)、(この映画の中では、アリランと天地が良かった)展開が散漫ではあるが、頂上に到達できなかったことそのものは、あまり問題にはならない。目標を持つことが大事。もう一つは、帰るところがあること、ナナとシャオは、結局、家族のところか。しかし、ハオフォンは、ここでも流されているだけ。
一番困るのは、この映画の目指しているところが、はっきりしないこと。もしかすると、この映画は、どこかの国の映画を目指しているのではなかろうか。
アニメとVFXしか見るべきものはなく、「あいまいで、流されるだけで、何も起こらず、不安だけが強い」この国の映画を。
あの香港映画や中国映画の持っていたエネルギーや輝きは、一体どこへ行ってしまったのだろう。