劇場公開日 2025年3月20日

少年と犬のレビュー・感想・評価

全127件中、1~20件目を表示

3.5犬は優勝🏅あとは努力賞

2025年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

毎回思うが、動物の出てくる映画ってほんと凄いなぁって思います。どんなに賢い犬だって、人間の意図を汲んでくれるほど賢くもないハズ。ワンテイクにどれほどの時間を費やしたのだろうと思われるシーンも多々あったと思います。そんな努力の甲斐あって、犬の多聞(それを撮った方またはその演技を導いた方)には主演俳優賞をあげたい。

話は面白かったし少し惜しい気はしました。盛り込みたい話が多くてまとまりきれていなかった。もう少し上手に並べ替えられたかも…。泣きたかったが、もう少しで泣けなかった。そんなもどかしさは残りました。観終わったあと鮮烈に感じたのは、震災の恐怖と犬の誠実な心でしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ななやお

1.0原作とは違いました

2025年5月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトルに惹かれて、事前知識を一切入れずに鑑賞しました。
結論から言うと、邦画のダメなところが見事に詰まった作品でした。
それでも、良かった点を挙げます。

・出演される俳優さん方が脇役のすみずみまで豪華
・映像、美術面でもちゃんとお金がかかっている
 撮影技術、照明など、俳優さんを置いた背景との画作りの良さが印象に残る
・劇伴も良い
・震災の傷跡を生々しく描くことに果敢に挑戦した
・脇役の俳優さんたちはちゃんとがんばってる

悪かった点

・原作の持ち味を殺す独自改変(脚本が最悪)
 全てはこれに尽きます

・主演俳優二人の画の持ちの良さを活かせない展開
・原作にない登場人物の意味の無さ
・豪華俳優さんが出てくるだけで、台詞がことごとく陳腐
・タイトルの「少年と犬」が全然主題じゃない
・原作への敬意が何一つ感じられない

これだけ豪華な実績ある制作陣と俳優さん、大きな受賞歴のある原作小説を用いながら、こんな映画を作って恥ずかしげもなく宣伝し、公開してしまう。
日本の映画界、特に脚本家は本当に恥ずかしいと思いました。

何もかも原作通りに作れとは思いませんし、公式サイトで監督さんが語られていた「原作者からの物言いや指示は一切なかった」というコメントなどを見ても、原作者は制作陣の華々しい経歴に信頼をもって作品を制作陣に委ねたのかもしれません。

ですが、昨今、日本テレビのドラマ制作でも話題になった脚本家による原作の改変、原作者への敬意を欠いた独善的な姿勢があまりにも酷いという現状を、この映画からも強く感じました。
これは日本映画界、日本シナリオ作家協会が抱える病巣、とすら言える気がします。

鑑賞後、あまりにも映画が酷かったので原作小説を後から買って読みました。
原作小説は、賞に値すると納得できる名作でした。

この映画の功罪の功があるとすれば、直木賞受賞作ともあろう作品が映画になって、こんなにも陳腐でどうしようもないことに疑問を抱いて、未読だった「少年と犬」の原作を手に取るきっかけになった、ということだけかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
のけんち

4.0感動できる

2025年5月7日
iPhoneアプリから投稿

原作を読んでいないのでそことの比較はできませんが、映画単体で見たら感動できる作品だったと思います(実際自分も少しうるっときました)。
ただ重かったです(そういう作品なのでどうしようもないですが)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kotaro

2.5原作のイメージで鑑賞すると…

2025年4月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

小説に大変感動を覚えたので、久しぶりに映画館に足を運びました。
家で犬を飼っている事もあり、思入れが強かったあまりなのか、気持ちが最後まで
入らず、小説を読んだ時ほどの感動も無く、少し寂しい気分で館を後にしました。
馳星周さんの原作は、多聞と出会う事により、人生に転機を迎える人々の人生模様を
映し出し、多聞に心を救われるストーリーが複数あります。
最終的には「少年」のところに行きつくのですが、それぞれのストーリーだけでも
成り立つ位ですが、複数のストーリー全体を俯瞰で見ることにより、多聞が人間に
与えたものや、人間が多聞に求めていた事が見えて来て、最後に「少年」と出会い、
アンサー的な結末を迎えるので、強い感動を覚えました。
しかし、本編は複数のストーリーの主だったところを抜き出して映画化しており、
話の流れも小説にはなかったストーリーテラーを設定する脚色がされていましたので、
原作を読んだ後に鑑賞をすると、だいぶ違和感を覚えるかと思います。
原作を忠実に映画化すると、とても長時間の映画になる事が容易に予想されますので、
致し方なく今回の脚本になったのだと思います。
なので。原作を読まずに鑑賞する事をお勧めいたします。
しかし、西野七瀬さんのキャスティングと演技は非常に良いと感じました。
人生に翻弄され、薄幸な感じを出せる女性の俳優は中々いないと思います。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
t2y

5.0原作と違った映画の世界を

2025年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

癒される

原作と違った映画の世界を堪能しました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ピエロの涙

3.5小説を読みたくなった

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作が短編連作小説という事を観た後に知って、なるほどというストーリー展開だった。深く掘り下げる為に原作を読んでみたいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
松

3.0犬好きにはいいのかな

2025年4月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

話の内容にちょっと無理があって
なかなか入り込めなかったというのが
正直な感想ですが、
単なるいい人のいい話だけではないところが
よかったところ(^^)

犬については、犬の映像を数年間撮ったことがあるので
思うのですが、指示されて動いてるのがわかってしまう。。

犬って表情があって、動くにも
喜んでその方向に行きたいから行く時と
呼ばれて行く時と、表情が全然違って。。

犬の感情が映像に出るまで撮影する時間がなかったんだろうなとは思いますが
そこがなんともおしいなと。。

結婚できない男にでてくるパグがお手本(⌒-⌒; )

あのパグの表情はホントにすばらしい。。

犬種の違いもあってむずかしいとは思いますが( ̄▽ ̄;)

いやはやこんなレビューですいません…

とか、書きながら最後まで楽しませていただきましたm(_ _)m

コメントする (0件)
共感した! 2件)
スピリットくん

2.5震災と犬使って感動できないとは

2025年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

予告のハードルが高いのか、、、ぜんぜん白けてしまった。 2つの震災と犬使って何にも感動しないとは。
ストーリーが安易というか、死んでも心にいるとかベタすぎる。演者は良いと思います。西野七瀬は幅があって良いね。ただ、誰にも感情移入が出来ないのは何故だろう。

あと、窃盗団は「あんな仕事」だろうけど、デリヘルは「あんな仕事」と言われると辛い。同類?犯罪者と一緒にするのはあまりにも失礼?酷すぎるだろ。そんなにイヤイヤで本指名入らんから。なめんなよ。

監督も脚本ももちろん役者も良いと思うので、そうなると原作か?

コメントする 2件)
共感した! 4件)
だるまん

3.5かなり複雑なストーリーですね

2025年4月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

最近の作品の傾向ですが、時代の場面転換が激しすぎてついて行けない感じです。
でも西野七瀬の渾身の演技に感心させられました。
実際にはあり得ない物語でしたが、命の大切さが身にしみて思い知りました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
けいせいおじさん

1.0犬と柄本明に救われる

2025年4月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

本日も付き添いday。
ここまでの駄作は
なかなかお目にかかれない
レベルの作品。

あまりの酷さに
眠ることすら出来ず。

2時間チョイの長編で
3名ほど途中退席。

主役の俳優…
喜怒哀楽の演技パターンが
7つくらいしかなく
子供向けの戦隊モノなら良いかもしれないけど、
ツギハギのお粗末な脚本のお陰で
笑わなくても良い場面で失笑しちゃうシーンも。

ただ、どんな駄作でも見所はある

主役の犬「さくら」だ。
喜怒哀楽の「哀」だけで7色の表情がある。
よく似た犬を5匹くらい集めて
分けて撮ったのか
或いはAIによるものか?

(特に虐待に関するクレジットは無かったけど、
頼むから薬物等の虐待は無かったと信じたい)

そして、ベテラン柄本明。
(彼のシーンの美術&ヘアメイクも仕事レベルエグい)
このような作品でも
空気ビリビリ突き破ってくる演技力!!
凄いな!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
虎吉

3.5僕も3.11で世界観が変わった

2025年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

1人だが、それを軸に良くこれだけのストーリーが

展開できるねぇ。と感心

でもっぱら僕の関心は

観音の里、高島で遺体遺棄

姫路で西野1人に。

そしてお犬さまは西を向って島根にも立ち寄る多聞と

浄土思考と俗的汚れが混在しつつ

設定おかしいんじゃね?

と突っ込みたくなるポイントが多かったのに

頭が混乱したのを記憶する。

つまり、名作と言うより迷作だな。って言う感想

だけど、人間以外の役者との共同作業は

評価ポイントだから、星は3つ半◎

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tomokuni0714

4.5シェパード犬(タモン)のご主人様に対しての忠誠愛に感涙🥺✨

2025年4月16日
iPhoneアプリから投稿

利口なシェパード犬(タモン)が大冒険、苦難、出会い、奇跡を乗り越えて、震災で離れ離れになってしまったご主人様とやっとの想いで会うことが出来、命がけでご主人様を守り抜く姿に深く感涙🥺

その間に携わる、弱き人間(罪を犯した者)にでさえ、その時どきのご主人様ゆえに、忠誠心を尽くす、その姿にも感涙🥺です。その時どきのご主人様も、タモンにどれだけ助けられてるか。。。

てか、こういう動物もの、弱いです。。。
涙腺崩壊😭感動✨

コメントする (0件)
共感した! 8件)
つん

1.0このモヤモヤはなんだろう

2025年4月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

犬と少年というタイトルと予告編で、ファミリー向けの感動動物映画を期待して、楽しみにしていました。それなのに…描かれるのは、犯罪シーン、暴力シーン、殺人シーン、性描写。え、R指定だったっけ? と思ったらそうではなかったみたいです。
心の傷を抱えた大人たちの人間ドラマなら、それらしい予告編を出してほしいです。
直木賞受賞作の原作で、いい俳優さんたちも出ていて、シェパードのさくらちゃんも頑張ったのに、なんか映画は薄っぺらだった。もったいない、ただただ残念です。何が駄目だったんだろう…とエンドロールを見ながら考えてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あんこ

5.0泣けた。感動した。

2025年4月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

こーゆう映画大好きです。
元々高橋文哉君目当てで見に行きましたが
多聞の演技が素晴らしい。俳優さんたちもみんな素晴らしかった。後半から涙がとまらず終わってからも帰り道思い出してはまた涙が。
2時間があっというまで、時計を1度も見なかった。多聞を会いたい人に届けたいという思いの強さと人に寄り添う多聞の目が切なくて
家に帰ってから我が家のワンコがより一層愛しく感じました。おすすめの映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みよ

4.0ファンタジー風味な物語

2025年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

東日本大震災と熊本地震の間の数年間のストーリー。多聞が賢くて可愛い。良いストーリーであることは確かですが、少しファンタジー風味でしたね。西野七瀬さんはいつの間にかとても良い女優になりました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あいわた

2.5泣けたけど

2025年4月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初の、西野七瀬のエロシーンはいらないよね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tossan01

R指定した方がいいかと

2025年4月10日
スマートフォンから投稿

普通に楽しめたが、お母さんと一緒に小学生観てたり、中学生の女の子4人で観ていたので、デリヘルのシーンはどう観てたのかなって思いました。演技としてはとても良かったけど

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かみやん

4.0思ったより

2025年4月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ナス夫

5.0「エンタメ素敵」

2025年4月9日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

今年83本目。

感動作なんですがあるカラオケの場面、2時間映画見てこの場面笑みが出て本当に面白かった、エンタメの力も映画の魅力だと思うのでここ良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヨッシー

3.0犬は沢山のひとの心を癒して

2025年4月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

岩手県から熊本県まで犬が大切なひとを探して旅をし、その途中、色々な人の心を暖かくして行きます。
本当に多聞(犬)は天使のようです

その後ファンタジー要素が強くなり、少し違和感を感じました。
結局は犬は大切な人に会えて心を暖かくしますが、ファンタジーぽくしなくてもよかった様な気がして、そこだけ残念でした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ここまる