劇場公開日 2025年3月20日

少年と犬のレビュー・感想・評価

全173件中、41~60件目を表示

3.0別物に・・・・

2025年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
テレビだいすき

3.0泣けた……けど……

2025年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最近、自分が愛犬とお別れしたので、なんか、重ねて涙した……

色んな出会いと別れを経て、最後に愛する人のために体を張って、命を守ったんだなぁ……
健気だなぁ……

コメントする (0件)
共感した! 6件)
yoccy

3.5原作未読

2025年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

後半から
有名な俳優さんが、出てきて
怒涛の答え合わせというのでしょうか
(正直俳優さんの無駄つかいかなとも)

せっかくふたりの男女が前を向こうとして
いたのであればもっと丁寧にそして
犬との接点をと思いましたが原作がありますもんね

犬の忠実さひたむきさに
人間は救われたカタチなのでしょうか

原作読みます

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mmnioh

ズバリ最悪でした私の記憶では草彅剛様の日本沈没以来の最悪の作品でし...

2025年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ズバリ最悪でした私の記憶では草彅剛様の日本沈没以来の最悪の作品でした、
結局タイトルの少年と犬はどこにいったの、何が言いたかった?何を表現したかった?
中途半端なエピソードの盛り合わせで、どれもこれも消化しきれず、特に邦画作品によく見られる傾向だと思います、音楽も相変わらず今流行りの作風で余韻もなく、帰路につきました

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ジェームズ

3.0R指定無しでいいの?

2025年3月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

前半は窃盗、暴力、殺人、デリヘル…描写あり。
ただの犬と少年と犬の心温まる映画だと思って子供連れて見に行く人もいると思うので注意。

雪があるのに薄着だったり、ちょっと気になるシーン多めでした。

後半は泣けました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
khs69

4.5良い映画なのに評価が低いのは何故

2025年3月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

見る映画をかなりこの映画com評価みて決めています 予告で犬が主人公というだけで絶対見ると決めていたけど評価低いのでハラハラしながら見た。「これあり?」と思うこともあるけど良い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぽんこ

4.0原作とは少し違って、オカルト的なストーリー展開

2025年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

原作を読んでから、映画を鑑賞しました。
大筋の話はあっているものの、主人公・ヒロインから見た「多聞」で話が進んでいきます。
私的には原作の方が面白かったかなという感じ。
犬の演技や仕草は原作に忠実というか、それ以上に演技力が素晴らしかった。
話の結末を知っているにもかかわらず、最後は泣いてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
TKMCOM

0.5馳星周さん怒ってませんか?

2025年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作を読み感動したのでハンカチを持って見に行きました。しかしあまりに原作とかけ離れた内容に愕然としました。久しぶりに途中で席を立ちたくなりました。脚本が支離滅裂、監督と脚本家の責任は大きいです。馳星周さんは怒ってないでしょうか?この映画を見る必要はありません。原作の「少年と犬」を読んだほうが100倍いいです。期待したのにあまりに酷く裏切られたので、我慢出来ず初めてレビューしてしまいました。

コメントする 3件)
共感した! 14件)
cats & dogs

4.0後半の追い上げがすごい

2025年3月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞100本目。
エンドロール後映像無し。

被災地泥棒が主人公と知って下手なヤクザより最低な人間だと好感度マイナス100に。犯罪現場に犬連れて行くのもホント嫌で、途中から出てきたヒロインもなんか絶対ヤベぇことしてるし、犬映画としては斬新なんだけど、泣けそうにないなこれ、と思いながら観ていました。少年っていうには高橋文哉年いきすぎだろ!
転機は全く農家が似合わない斎藤工が出てきてからです。ここらからやばい、ちょっとこの後の展開想像しただけで涙でてきました。少年も出て来て安心。
もしかしたらこれ実話なのか?と思っていたのを完全に否定されながら後半は泣きっぱなしでした。西野七瀬はあなたの番ですの頃に比べて上手くなりましたね。
あと悪い夏と同時に毎熊克哉またクズやってると思ったら毎回毎熊克哉と間違えるでおなじみ柳俊太郎でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ガゾーサ

3.0原作読んでません

2025年3月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初は退屈でしたが、話か進むにつれて引き込まれていきました。『あーこんな感じの話かぁ』と思って見ていても予想通りの展開にはならず、まぁ見てる人の予想を裏切るという意味では良かったのかなと思いました。ただ、最後はもう少し予想通りの展開にすれば素直に泣けたと思っただけに、そこで現実的にする必要ある?と…残念でした。で、一番最後も…うーん、ワンコ最後に見たかった。人それぞれだと思いますが、最後がなぁ…残念です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ばるこ

4.5犬と人間は魂で繋がっている

2025年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

*犬(ワンコ)と人間の深い愛情と信頼関係は一生忘れないもの。そしてワンコと出会った人たちは、魂で繋がる、ワンコは無償の愛をくれる。そして人たちは何が何でも前を向いて、まっとうに生きようともがくんだ。 多聞は出会った人たちに深い愛を注ぎながら、ずっとあの時出会った少年の事に思いを馳せている。 *では多聞はどうして東北から熊本まで行けたのか?それは魂で繋がった守護霊がいたから!! 私はなんだこりゃ??とは思わない、こんなストーリーが無いとは言い切れないからだ。多聞はこう言う魂を持ったワンコだったのだ!! *そして衝撃のラストに涙を流さずにはいられなかった!!
*余談ですがかつて私たちは保護犬と生活した事があって、慣れるまで凄く大変だったけど、愛情と信頼関係が築かれれば、そのワンコは精一杯愛をくれた!夫婦げんかをすれば間に入り込んで仲裁してくれるし、認知症ぎみでヘビースモーカーの義父が小火を起こしそうになった時はいち早く教えてくれた! *犬友のゴールデンRのワンコは友人の夫が大怪我をして記憶を一時的に記憶を失った時もずっとリハビリにつきあってくれたり、そのワンコは人間に見えない何かが見えるらしく、マンション選びの時もそのワンコの落ち着いていられる所を選んだとか。その他にも犬友の 魂話 はけっこうある!信じるか信じないかはあなたしだいです!!!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ムーミン

3.0犬の演技力がすごかった

2025年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
na

3.5「フランダースの犬」が好き人向き

2025年3月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ナイト

5.0少年と犬の国のアリス

2025年3月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作も読んでいたし、それに犬。これまで犬、狼、そういえば馬の映画もあったが、泣けなかったことはない。
でも今回の作品はいままでのどの映画とも次元が違った。感動を高めるような泣かせる作劇の定石(クリシェ)がことごとくはずされる。劇中音楽(車の中でCDを聞く、セレモニーの会場でマイクに向かって即興で歌うなど)を除きほとんど音楽はない。人物が悲しい結末におちいったとしても過剰な説明もさける。犬への擬人的な感情移入を誘う描写もない。極めつけは、ロードムービーへの展開かと思われる手前で主人公の一人が消える(アントニオーニの映画のように。もちろん違う形で再生するのだが)。期待する感情の流れがストイックに抑えられるのだ。まるでそういうことを描く映画ではないのだというように。
たしかに冒頭にはっきり示されていた。同級生に疎ましがられ、他のみんなみたいに塾帰りにお迎えもない見知らぬ小学生がバスの中で、宇宙図鑑をひとり読んでいる。通路を挟み隣にいる美羽は何を感じたのかその女の子に話しかける。いくつかの会話の後、女の子の問いかけに答えるように美和は語り始める。多聞という犬の物語を。どこからきてどこへいくのかという問いへの答えを。私たちが見るのは、偶然に出会った女の子に美羽が語る物語なのだ。語り口は不自然なときも共感をさかなでするときもある。しかしこれは過酷な過去と犯した罪から立ち直り再び生きなおすために回想し語りなおさなければならない物語だ。その物語はあまりにもせつないが、なんと輝いている事だろう。
ラスト、物語を聞き終えた女の子は石段を登って帰っていく。まだ幼かった多聞が少年と遊んだ公園を美羽は眺める。このシーンは見事だと思う。なぜならそこに(たぶん私たちも画面の中にさがした)シェパードの姿がなかったから。涙が溢れるのを押さえられないでいるとテーマ曲が静謐に流れクレジットタイトルが始まった。
消費されて終わる映画だとはとても思えない。数十年後にも残る映画に違いない、少なくとも私は忘れない、と確信し映画館を出た。女の子と美羽がさいごに語り合っていたあの焼肉のお店、そういえば、こういうことが自分にとっての幸せだと美羽はあの頃はずかしそうな瞳で言っていたのを思い出した。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
つくね

1.5救いを求めて観たのに救われなかった

2025年3月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 18件)
きびなご

2.0子どもと見るのはお勧めしない。性的描写有り

2025年3月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
モヤティ

3.5人生に救いはあるのか。

2025年3月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

私みたいなクソ真面目な
人間からすると倫理的に
問題はあるけど、
それでも泣ける映画で
宗教や信仰とはブラックな人間ばかりの
この世界に救いはあるのかと
考えさせられました。
愚かな主人公を演じる
二人の男女はなかなか
魅力的で、
高橋文哉さんは若手のカメレオン
俳優といえる存在だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
のぶきち

3.5西野七瀬の抜け感

2025年3月27日
Androidアプリから投稿

冒頭、バスで小学生に突然話しかける設定は不自然だったが、西野七瀬が演じた語り手の美羽がふわっとしていて何か良かった。辛い境遇を乗り越えた不思議な透明感をまとっていて。
回想シーンでの美羽の「ガソリンがなくなるまで西へ」ってセリフ、刹那的だけど、何かいいなあ。西田敏行の映画「星守る犬」では手持ちが尽きるまで(命が尽きるまで)北に走っていたね。何も疑わない犬と。
人はたいてい普通に犬が好きだろうけれど、この映画の登場人物たちにとっての犬は、人生に必要不可欠な存在。こんな濃い関係性は私にはないので、うらやましい。
犬が見たいので、予告編から楽しみにしていた。「人生で一度だけいいことがしたい」と印象的な発言をする彼が犬の多聞を南まで連れて行くのか?ロードムービーか?期待は膨らむ。
ドラマや映画の柄本明の出演率は非常に高い。いいんだけど、既視感がね〜

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みる子

4.0物言わぬ犬と人との繋がりに感涙必至

2025年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

直木賞受賞作の映画化
震災で離れ離れになった少年を追って途中で様々な人に出会いながら岩手から熊本まで旅したシェパードの物語。映画向けに少し脚色されているけど原作の中の数パートを実写化でよく出来てると思う。物言わぬ犬と人との繋がりに感涙必至。ハンカチのご用意を忘れずに。

なんだけど、主人公のキャラ設定がなんだかなぁ。なんでこんな陽キャラにしちゃったんだろう。これがなければもっと良かったんだけどね。とはいえほぼすっぴんの西野七瀬はすごい良かったです。和正が語りべの幽霊となって出てくるのも(原作にはないけど)良かったと思います。

馳星周といえば不夜城をはじめとする犯罪小説の大御所ですが、実は愛犬家で犬にまつわる小説も4作あってどれもすごく良いんです。「雨降る森の犬」映画化してくんないかな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぎんぞう

3.0犬の多聞の演技が素晴らしい…!

2025年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

犬が関わってくる映画は辛くて観れないのだけど、高橋文哉くんに西野七瀬ちゃんという組み合わせに瀬々監督という豪華タッグだったのもあって観に行ってきた。思い描いていた話じゃなくて、まさかファンタジー要素あると思わなくてびっくりした、、ちょっとこれは無理矢理すぎない??こうでもしないといけなかったのか……ただ高橋文哉くんも西野七瀬ちゃんも演技は素晴らしかったしそれ以上に犬の多聞の演技が凄かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆちゃん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。