「シェパードの演技以外は残念!ホラー?ファンタジー?ご都合主義」少年と犬 みっちー870さんの映画レビュー(感想・評価)
シェパードの演技以外は残念!ホラー?ファンタジー?ご都合主義
クリックして本文を読む
原作はあらすじ程度の知識、犬が好きなので上映を楽しみにしていました。
感想は残念につきます。
犬を通しての短編を繋いだロードムービーを撮る。
犬を擬人化しないで、ストーリーを繋ぐためとはいえご都合主義すぎる。
春休み時期なので親子で動物映画だと思い、鑑賞したなら後悔するでしょう。
よかったのは認知症の母親が、多聞によって生き生きとした描写のみ。
なぜ犬が少年に合うことに固執したのかが、あの程度では伝わらない。
少年は飼い主ではなく、よく公園で遊ぶ友達だった?
会いたくて会えた少年に対しての犬の喜び表現が薄い
(飛びついて、しっぽをぶんぶん振るのが犬の特徴)
【ご都合主義と意味不明な演出でしらける】
・警察に出頭時の美羽の服が、ふんわり生地の短めスカートに小さなハンドバックってありえない。旅をしていたならもっと動きやすい服のはず。わざわざおしゃれして出頭?
・なぜ妹の披露宴の会場で歌う?そのサービスいらない。
・ストーリーテラーが途中から幽霊になるあたりから、いきなりホラー・ファンタジー展開でびっくり。
・ラストで犬が少年をかばって死ぬシーンも盛り上がらず、薄味で泣けない
全体に非常に薄味、ペラペラ。短期間にやっつけで撮影したのかなと思われる映画でした。
コメントする