劇場公開日 2025年1月10日

劇映画 孤独のグルメのレビュー・感想・評価

全388件中、21~40件目を表示

3.5ドラマの雰囲気は損なっていない

2025年9月18日
iPhoneアプリから投稿

パリに住む依頼人から追加の依頼を受けた五郎。それはうろ覚えなスープの味を再現することで…。
人気ドラマの劇場版作品。主人公の行動があまりにもサイコすぎて少し怖かったですが、元ドラマの雰囲気はあまり損なわず食事も美味しそうなのでまあ良いかとはなりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いと

3.5疲れた時には

2025年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

疲れた時には、ゴローさんと食べ物に癒される気がする。普通にドラマ仕立てになっていたので割と楽しめました。一度五島列島に行ってご当地グルメが食べてみたい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ミカ

3.5国境も時間も越えていく食の力

2025年9月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

今回は映画版ということで、海外にも行くし出演者も豪華だ。挿入歌や遊び心ある終盤も良い。改めてスパーや食事を見ると、本当にいろんな国、いろんな食文化と自分も繋がっているんだなと嬉しくなった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
komasa

0.5本当にパリにいったの?

2025年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

酷い、とにかく脚本がひどい。
本当にパリに行ったの?って思ってしまった。
合成なのでは?
映画館で見なくて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
フサベル

1.5ちょっと…、いやだいぶ違う孤独のグルメ

2025年9月15日
iPhoneアプリから投稿

笑える

単純

正直言ってテレビドラマ版の方がよっぽど面白いなと思いました。ドラマパートを増やした分、見せ場の食事パートがほんとに少ない。
少なすぎる!!
やっと食べ始めたと思ったら、すぐに食べ終わってしまう。
非常にボリュームが少ない。

それでいてドラマパートも見ているのがしんどいレベル。
しかも長い。
松重監督としてはやりたい事を好きなだけ詰め込みたかったのかもしれない。
もちろん、劇場版としてそういうアプローチをしたくなるのは分かる。

分かるが、作品の中核にある魅力を半減させてまで盛り込んでしまうのは如何なものだろうか?
これまでもドラマパートを深掘りしたスペシャルドラマなどはあったが、ドラマの拡充に比例して食事パートのボリュームも増やしていた。
だから成立していたのだ。

それとこれが致命的な部分なのだが、肝心のグルメがあまり美味しくなさそうなのだ。
これは個人の感覚にもよるだろうが、なぜかキムチばかり食べている。
本編の2/3くらいまで韓国。
非常に偏っている。

BGMやカメラワークもいつもと同じようでどこか違う。
それどころか井之頭五郎自身の行動原理も普段と違う。映画のシナリオの都合で動かされてる感が非常に強い。
総じて、"コレジャナイ感"が非常に強い。

映画版とテレビ版のジャイアンくらい違う。
別人と言っても良い。
やはり孤独はテレビで見てなんぼだなとしみじみ思うのであった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ジョイ☮ JOY86式。

3.5意外にも最後は泣かせていただきました

2025年9月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ダニエルに笑わせてもらい、遠憲さんに笑わせてもらい、意外にも最後は'スープ'にしっかり泣かせていただきました。
海難事故は嫌だけど、あんな食材探しの旅なら、ぜひやってみたいですね。
満腹です。ごちそうさまでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あべしゅうさん

3.5テレ東60周年記念企画!!!

2025年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
コータロー

3.5食べることより作ること

2025年9月14日
Androidアプリから投稿

主演俳優がメガホンを握ると大抵映画は失敗する。しかもシリーズ10まで続いている名物TVドラマの二次創作とくれば、劇場にわざわざ足を運ぶのはドラマのコアなファンだけだろう。よせばいいのに監督のみならず脚本まで松重豊が担当したというから驚きだ。『きのう何食べた』の劇場版も散々な結果に終わっていたので、まったく期待しないままアマプラ無料配信で拝見したのだが、松重豊が映画に拘った理由が少しだけわかった気がしたのである。

はっきりいって、五郎さんがわざわさフランスくんだりまで呼び出されたり、五島列島にスープ出汁の原材料を探しにいったり、遭難して韓国のなんちゃら島に漂着したりするエピソードは、大きな器に合わせた余計なトッピングに過ぎないかもしれない。しかし、オダジョー演じる店主がワンオペで切り盛りするラーメン屋にある意外な人物が訪れるシーンに、私は注目したいのである。

確かに30分のTV枠でこのとっておきのメタ演出を披露するのは時間的に難しく、街の定食屋が出す飾り気のない料理を五郎さんが旨そうに平らげる目玉のシークエンスを、台無しにしてしまうことだろう。あくまでも作ることより食べることに比重を置いた食テロドラマなのである。出来れば今回料理などしたことも無さげなオダジョーよりも、本当に料理がお上手な西島秀俊あたりが適役だったと思うのだが…それは何故か。

自炊派の私にとって、ひたすら出された料理を味わう本シリーズよりも、実は『きの食べ』や『晩酌の流儀』など料理作りに重きを置いたドラマの方が好みなのだ。そんな作り手の気持ちを松重豊が味わいたかったのかはわからんが、今回珍しく無人島の浜辺で“即席五郎鍋”を自炊したりするのである。フランスや韓国の料理店、内田有紀やオダジョーの作る料理が比較的地味であまり美味しそうに見えなかった理由もきっと他にあるのだろう。

杏に磯村勇斗、オダジョーに内田有紀といった有名タレント具材を絶妙にブレンドさせた(たとえ派手さはなくても)滋味豊かな“スープ”のような映画を“作る”こと、監督松重豊の狙いはまさにそこにあったのではないだろうか。故に普段滅多に作らない鍋にも挑戦し、料理の作り手側の立場になって、“セントレア(真心)”を込めた具材探しに奔走したのではないだろうか。普段味わってばかりの自らの分身をあの場面に使った理由も、おそらく同じだったに違いない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かなり悪いオヤジ

3.0配信にて鑑賞。劇場でなく、配信で充分楽しめました。

2025年9月14日
Androidアプリから投稿

配信にて鑑賞。劇場でなく、配信で充分楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
つもろう☆

4.0後半にかけてグッと良くなる

2025年9月14日
iPhoneアプリから投稿

機内食の食べるシーンをうまく避けてるなー

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ボケ山田ひろし

3.0思っていたものと違ったがこれはこれで

2025年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ラーメン食べたくなりました……

映画の前宣伝ではフランスの話とてもされていたので、もっとフランスのお店で食べまくるシーンが出てくるのかと思ってました。スープの美味しいお店がいっぱいでてくるのかと思っていたんですね。

機内食についての感想とかもきいてみたかったなあ……前に食べたどこそこの機内食のあれがよかったが、これはどうのみたいに

TV版よりもコメディ寄りでそのコメディが個人的に合わなかったのが残念。
私は孤独のグルメに関しては、色んなお料理や様々なお店の雰囲気を五郎さんのモノローグとともに味わいたくて見ているので、今回それとは合わなかった。

劇中劇のようなドラマだったりで孤独のグルメというドラマのストーリー面のお祭り映画だったんだなあ、と思いました。ストーリー的には五郎さんの優しく巻き込まれ体質なじんわりと過去も絡めた優しいお話でした。あれで最後にラーメン屋さんに奥様のお話しないけど、きちんと奥様に優しく言葉ではなく伝えて繋げるのが大人であたたかい五郎さんだよなあって、そこがとてもいいなあって思いました。
エンディングのインストゥルメンタルな音楽がとても好きでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
て

4.5最後まで集中してみれた

2025年9月13日
iPhoneアプリから投稿

幸せ

癒される

映画館で見るかと言われたら見ないが、もう全員大人の家族がテレビで見るには実にちょうどいい映画だと思った。家族揃って美味しそうだなぁとか何だこの展開笑とか突っ込みながらほっこりとした時間を過ごしました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
浅野

3.5楽しい映画

2025年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ハチャメチャお祭り映画だが、意外にも飽きなく見ることが出来る。そして醍醐味。食い物がとにかく美味そうだ。出演者がみんないい感じに優しくてほっこりする。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マルボロマン

3.5食欲そそる

2025年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

癒される

見ていると何かを食べたくなりますね。
私のような中年にとってっは、危なさを含んだ映画だとは思いますが、
とても食欲をそそる罪な映画です。
ただ、ドラマ延長であり、あえて映画館で見るのはどうかとは思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たけお

2.0腹が…減った。

2025年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
にゃに見てんだ

3.0高評価だったので期待したが、面白くはなかったかなぁ。 俳優陣の演技...

2025年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

高評価だったので期待したが、面白くはなかったかなぁ。
俳優陣の演技は良いのだが、話があんまり…
これは劇場に行かなくて良かった感(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はむひろみ

3.5おいしそー

2025年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

とにかく食べたい!話はありえない展開で強引でしたが。松重さんのちゃめっ気たっぷり。税関の人とエンケンは笑った。隣のグルメイトも見ているので、やはり韓国の料理に惹かれたなー。あの施設は本当にあるのか??そんなに五島から近いの??

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いつこ

1.0始めの15分で終わり

2025年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

引っ張りで機内食シーンを撮ったのかしれないが 店の中では
それでいいのかもしれないが、普通なら機内食を聞かれて
「ちょっと待って」それと寝て食べることが出来ない

あの流れはいただけない、あの瞬間 観るのを辞めた

コメントする 1件)
共感した! 1件)
ひでごん

4.0キーワードは腹が減った

2025年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

松重豊扮する井之頭五郎は機内食でビーフシチューを頼んだが、揺れのため食事は出なかったところ2食分寝込んでしまった。
スープに国境は無い。パリではオニオンスープかな。舞台がパリだからか杏が登場。いっちゃん汁という五島列島の味をパリでご所望だとか。さらには五島列島で嵐のサップとは。キーワードは腹が減った。すっとんきょうな展開のコメディだね。劇場の予告編で見たけど、家で観られて良かったよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
重

3.5面白かったよ

2025年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

癒される

井之頭五郎との付き合いは長いが、この時期に映画とは驚いた。
五郎はパリへ絵画を届けに行くが、そこで長崎の五島にあるスープを探して欲しい、と頼まれる。
五島では台風、というよりは本人の無茶で韓国へ不法入国。
映画のメインディッシュはやはり、日本人のソウルフードでした。
あ〜ぁ、腹減った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン