劇場公開日 2025年3月7日

ウィキッド ふたりの魔女のレビュー・感想・評価

全569件中、21~40件目を表示

4.5全くの無知鑑賞

2025年6月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

カワイイ

ミュージカル映画だーいすきなので舞台とかには疎く全く舞台版の知識はありません。オズの魔法使いに関してもボヤケた記憶にしか無いけれど女のコンビでミュージカルって言うなら観ましょう。と鑑賞しましたが、グリンダとエルファバのそれぞれの愛らしさにノックアウトです。グリンダのあざとさとエルファバのいじらしさがもう、それぞれ可愛い。Popularはグリンダの空回りながら彼女なりの優しさがキュートに伝わる。
I'm Not That Girlはエルファバの切なさが本当に!画面越しにそんなことないよー!って言いたくなるくらい切ない。
そして何よりDefying Gravityです。
とんでもないですね???とんでもない曲を知らなかったんですね??私??とパニックになるぐらい圧倒されて涙がブワッと溢れました。
エルファバの羽化のような曲だなぁという印象。でもただの羽化じゃなくて爆発のような羽化なのでその衝撃にこっちの感情も誘爆されて泣いちゃった!みたいな涙です。ウィキッドって凄いお話なのですね??無知で挑むべきでは無かったのでは??と劇場を後にする頃には色んな感情が渋滞したのでとりあえず舞台版とか色々調べちゃいました。続編も楽しみです。
★5じゃない理由は全くの無知で鑑賞したので開始のタイトルロゴで「Part1」って見た瞬間に「いや続編ものだったんかーーーい」っていうちょっと騙された感によるマイナスです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
晩子

4.0オズの世界

2025年6月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
由由

5.0良かった。

2025年5月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
くー

4.0ミュージカルの世界観をよくぞここまで

2025年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

非常に良かった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
てー

4.5内容知らなくても楽しめる

2025年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ドキドキ

アリアナが好きだけでジャパンプレミアムに参加。映画の内容何も知らずに鑑賞。
ミュージカルの映画だったけどウィキッドの世界に引き込まれた。
ミュージカル映画そんなに好きじゃあないけどむしろ好きになった。

次回作が楽しみ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぴか

4.0もうこのジャンルはアメリカ人に任せよう。

2025年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ミュージカル映画?になるのだと思いますが、
歌って踊ってのくだりがとにかく豪華で、
どこまでがセットでどこからがCGなのか全く分からない。
それぞれのキャラクターも立っていて、
観ていて全く飽きなかった。
ここまで煌びやかな世界観を歌って踊られると、
アメリカのミュージカルそのものの歴史の厚さ?重み?のようなものがズシリと胸に響いてしまって見終わった後には、
「うん、これは日本人にはムリ!別ジャンルで頑張ろう。」
とキッパリと思わせてくれる程の凄さがあった。
それぞれのシーンを追っているうちにあっという間の160分でしたが、急に終わって続く!となって、
あ、続編ありなのね!
と終わってしまいました。
でも本当に、映画って素晴らしいな、
と思わせてくれる、映画でしか描けない、
素晴らしい作品でした。
オススメします。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
MOON

4.0歌うシーンはホントに圧巻

2025年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ドキドキ

カワイイ

ミュージカル映画だから当然かもしれないけど
本当に歌のシーンは圧巻でした
サントラも買って聞いてるけどやっぱり映像があった方がいいね
オズの魔法使いの前段階のお話だというのは知ってたから
ストーリーが子供向けなのはわかるけど
見ていて飽きることはなく楽しかったです
以外と考えさせられるところもあるし
大人が見ても楽しいと思います
逆に子供には難しいかもと思った
(小学校高学年くらいなら全部理解できるかなぁ)
2部作というのを知らずに見に行ってつづくって言われてびっくりしました

コメントする (0件)
共感した! 4件)
sasayan163

4.5満足です!

2025年5月21日
スマートフォンから投稿

可愛い!。ディズニーランドに行った気分、満足です!!。

オズの魔法使いは子供の頃に好きでよく読んだけど、映画はモチーフとして使ってるだけかな。

多分原作には無くて、外国の舞台のために書かれたストーリーみたい。

難しく考えずに、衣装や魔法のディズニーワールドを楽しみたい人にはうってつけ。

旦那も満足の様子でした😊

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ころん

4.5昔、劇団四季のCMをテレビで見た思い出がある。 オズの魔法使いの前...

2025年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

昔、劇団四季のCMをテレビで見た思い出がある。
オズの魔法使いの前日譚という設定に惹かれていたが、舞台を見に行く機会はなかった。
なので今回の映画化は非常に嬉しい。

強くいようと他者を拒絶するけれど、本心では認められたいエルファバ。
善い人でいようとするけど、どこか自分本位、でも真の部分では温かいものを持つグリンダ。
軽薄さを装い、他人からもそう見られるのを良しとしているようで、実際は虚しさを感じているフィエロ。
キャラクターが現実の人間のように、多面性を持って表現されているのがすごく好きだ。

最後であり最高の見せ場「Defying gravity」は痺れるほどかっこいい!!
これを大きなスクリーンと音響で鑑賞することに意義があると思えた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
かやは

3.0劇団四季鑑賞済み

2025年5月18日
Androidアプリから投稿

ミュージカルとはまた別の世界観
とても楽しめました!
2人の魔女はどちらもハマり役!
グリンダの荷物見るだけで可愛くてワクワクする🫶
popular 素敵だった!
パート2も楽しみ!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
miiiam

3.5ブライドパレード行こうかな

2025年5月17日
Androidアプリから投稿

エメラルドシティのオズの魔法使いがMGMのルイス·メイヤーにしか見えなかったので
エルファバはドロシー(ジュディ·ガーランド)を救うために現れたのか!とややこしい事を考えつつ
やがてあの映画の少女がDorothy’s Friendsに勇気と自信とプライドを与える本物の魔法使いになった訳だしね
Defying Gravity、ジュディの歌声で聴きたい!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
こうた

3.5それなり

2025年5月15日
iPhoneアプリから投稿

それなりに面白い
さすが、お金はかかってる

コメントする (0件)
共感した! 4件)
CABUU

3.5次も見たい

2025年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

オズの魔法使いのあらすじを知っているくらいで、ウィキッドのストーリーはあまり知らずに鑑賞しました。

映像がとにかく美しく、ミュージカル調でしたがストーリーもわかりやすく、もちろん音楽も素敵でした。
悪い魔女として知られており、倒されるべき悪役とされていたエルファバ。しかし、彼女の過去を見てみれば、彼女なりの正義感、年相応の葛藤や他者から認められたい欲求があって、他の人と変わらない人間であったことがわかりました。
そうしたエルファバの心情を丁寧に描写しており、最後の決意のシーンから、続きがたいへん気になりました。
一方でグリンダのキャラについては、まだ踏み込んだ印象を持てず。確かにエルファバ同様、年相応のグリンダなりの考えや感情は見えていましたが、その動機といった部分がわからなくて、共感しきれないところがありました。
ただ、まだ完結していないので、これからそういったところが描かれるのかなと楽しみにしています。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
タイツ

4.0Defying the First Scene

2025年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まず冒頭から、そこら中の民、百姓がわらわらと集まってきて誰かが死んだことについて歓喜のお祭り騒ぎをしているシーンで始まり、いきなり驚かされます。私はかつてアメリカの特殊部隊がテロ組織アルカイダのリーダー ウサマ•ビン•ラディンの殺害に成功した際、当時のアメリカ政府の高官たちがやったぞ、みたいな感じで狂喜乱舞していたのを思い出しました。藤田まこと演ずる中村主水は裏稼業で人を斬りますが、仕事が終わった後は人を死に至らしめた苦さを噛みしめながら江戸の街を家路へと急ぐのです(『必殺仕事人』より。古いなあ)。これだと、まあそれなりに納得できますが、こちらの歓喜シーンでは死んで皆を大喜びさせた「西の魔女」が実はこの物語の主人公エルファバであることが分かり、更に驚くことになります。そして、物語は回想シーンへと展開してゆきます。

世の中には二項対立している概念がいろいろとあります。善と悪とか、愛と憎悪とか、敵と味方、尊敬と軽蔑、友情と対立…… 我々のリアルな生活では、我々はその二者の間を揺れ動いたり、どちらともつかないグレーゾーンにいたり、徐々に片方の側に寄っていったりするのですが、この物語は0か1かのデジタル方式のようになってまして、途中経過がよく分からないまま、片方の側からいつの間にやら反対側にジャンプしています。と、ここまで記してきて、まあミュージカルだからなあ、感情を歌にのせて表現するから極端から極端に行くよなと思い始めてきました。でも、善とか悪とか愛とか友情とかが聴覚を通してアイコン化されている印象があり、ストーリーが軽い感じがします。思えば最初のシーンに感じた違和感も「死」が記号化、アイコン化されているところから来ているのかも知れません。

とは言うものの、この作品に使われている楽曲はかなり出来がいいと感じています。ミュージカルのキモの部分で外してないので、高評価をつけざるを得ないのかな。でもなあ、あの最初のシーンを見たからには、西の魔女の悪業も、不謹慎な言い方になりますが、少なくとも飛行機を世界貿易センタービルに突っ込ませて2棟とも崩壊させるぐらいの規模でないと納得できないでしょうね。なんだかエルファバに過酷な運命が待ち受けているようでかわいそうになってきましたが、パート2を待つことにしましょう。

コメントする 1件)
共感した! 25件)
Freddie3v

2.0疲れた

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ネイ

4.0性格の違う2人

2025年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
mui

3.5オズ知らなくても楽しめる作品

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オズのお話を知らないで見に行きました!
結果、それでも十分楽しめました!素敵な景色、歌、ダンス!ハリウッドっぽくて良かったです!
一応YouTubeで予習動画を10分くらい見ました!
予習するとなお一層楽しめます!
もちろんそれなしでも楽しめました!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
くり

4.02人の交わる世界

2025年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ムービー好き

5.0ハリウッド映画の真骨頂!

2025年5月9日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

なかなか観に行けなくて、遅ればせながらようやく観れました!いやー、よかった!
グリンダとエルファバが分かり合うダンスのシーン、泣けました。
ダンス、歌だけでもすごい迫力で必見!これぞハリウッド映画、という感じです。
アリアナ・グランデの演技や歌はもちろん、衣装がすごく可愛くて、彼女に似合ってました。
キャラクターが、ただのいい子じゃなく、ちょっと毒がある感じがいいなあと思いました。

シンシア・エリボの歌はすごく心に迫るものがあります。これからどうなるんでしょう。
どうして冒頭のシーンになったのか、彼女がこれからどうなっていくのか気になります。

王子の役が、なんかみたことあると思ったら、ジョナサン・ベイリーって、「ブリジャートン家」の人でした。彼、ハンサムですよね。
歌も踊りもできるんだ~と、感心しました。

本作をみて、怖いなーと思ったのが、適当に事実を作られてしまうこと。勝手に悪者にされてしまうこと。でも、事実を切り取れば嘘ではない。。現実世界のことも考えさせられました。
続きも絶対映画館で観たいです!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ナイト

5.0あっという間の

2025年5月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
中村あ
PR U-NEXTで本編を観る