「ああ、美しくも愚かしいオズよ」ウィキッド ふたりの魔女 つつじさんの映画レビュー(感想・評価)
ああ、美しくも愚かしいオズよ
悪気のないカリスマ高慢女子と、根暗で優しいひねくれ女子のシスターフッドミュージカル映画として鑑賞した。
さて、これはネタバレでも何でもない純粋な事実だが、のちに西の魔女となるエルファバは死ぬ。
オズにはエルファバが死ぬと喜ぶ人間が老若男女たくさんいる。
そして、鑑賞者の我々はオズを巡る追憶の中でエルファバを支持するためのピースを拾う。
どうなるか?我々は最終的にオズの人間たちと敵対することになる。
これは鑑賞者にとって辛い話だ。
途方もない金と時間を費やして完璧に作り上げられた美しいオズの世界。しかしエルファバはいつもその外側にいて、時にはダンスのステップひとつで想いを踏みにじられる。
歌とダンスを楽しもうとすればするほど、エルファバの鋭い視線が画面越しに我々を射抜く。気楽で良いねとでも言わんばかりに。
作中の登場人物は様々なレッテルを貼られ、それによってかけられる重圧に耐えながら日々を過ごす。
同様に観客たちにも「この映画をどう楽しむのか?」という意地悪な重圧が与えられる。
これはあくまでミュージカル映画だ。語れば語ろうとするほど陳腐になる。
映画館という空間でしか味わえない圧をぜひ体感してほしい。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。