劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来のレビュー・感想・評価
全1144件中、341~360件目を表示
映像美!音楽!圧巻!
期待を上回る映像美、迫力、荘厳な音楽。
全てを持って素晴らしかったです。
個人的には獪岳と善逸の戦いが派手さがあり1番見応えがありました。
声優さん達の演技も素晴らしく、鬼滅の世界に引き込まれます。
ただ後半の猗窩座の戦い、戦い後の猗窩座の葛藤シーンは少し中だるみを感じるかも。
狛治に戻るシーンで大きな感動を引き起こすために過程を丁寧に描いたのだとは思いますが炭治郎の回想シーンを含めて少し長く感じて、炭治郎父のシーンはトイレ休憩の時間と化していました……(上映時間が長いから皆同じようなところでトイレに行っていました)
スゴかった!
映像の細かさ綺麗さがハンパじゃない。
特に、無限城の中の高速で動く部屋やタライに入った水のゆらめきが本当に素晴らしい。
日本アニメのクオリティの高さをこれでもかと思いしらされる。
バトルシーンもスピード感があり目が離せない。
3時間弱ある作品だけど長さを全く感じさせない。
飲食を忘れるくらい見入ってしまいました。
宮野真守の声と童磨のキャラクターが、ピッタリ合っていて素晴らしかった。
宮野真守さすがだなぁ。
柱にも鬼にも過去が有り、バトルするたびにそれぞれの回想シーンがある。
それが鬼滅の刃の素晴らしい所でもあるけど、さすがに猗窩座の回想シーンはちょっと長いかな。
回想シーンがあるから3時間弱の映画にしたのかと思うほど回想シーンが多い。
それが少し気になったな。
泣ける場面は4ヶ所ほどあった。
でも、泣いた量で言えば前作の方が泣いたなぁ。
とりあえず早く続きが観たいです!
映像とストーリーは最高
と、映像が最高でした。
巻頭の林などはは実写?かとも思いました。
でストーリーも最高。
傑作の原作を動かしたらこんなにすごい作品になるんですね。
比較的長い映画でしたが、それを感じさせませんでした。
話の内容のよさは言うまでもありません。劇場での観賞をオススメの作品でした。
……次会とその次の作品がまちどうしいですが、初めて観た時よりは見慣れてしまったというのは仕方がないかも。
あと、前作が大傑作だったので幾らかは控えめに得点しました。
……今回も面白かったのですが、大筋のストーリーがわかっている分、映像表現とストーリーの表現は回を進めるほど厳しくなると思います。頑張って下さい。
最後に……迷惑?だったのはこの映画あとに連続でジュラ……を観賞しようとしたのですが、絶対見くらべるな〜、面白半減になるかもと思ったので次会観賞としました。
満足のいくでき
最高!
良くも悪くも原作に忠実すぎる
とても良かったです!原作履修済みで、全てのシーンが忠実に映像化されていて感動しました。
いっぱい泣きました。これからもたくさん観たいと思って★4ですが、褒め言葉は皆様たくさん書かれているので、気になった点だけ。
2時間半の映画としてまとめるには構成が弱いかも……。原作と全く同じものを見たければ原作を読めばいいだけであり、アニメ映画という別の媒体に移すならそれ用に再構成する必要があるのは勿論ですよね。
三部作とは言え1本の映画作品なのですから、ここから始めてここまでやる、一番の盛り上がりはここ、オチはこう締める、という起承転結は必要になります。しかし今作は、概ね原作の話順通り一つ一つを丁寧に拾い淡々と映像化しており、正直長すぎてダレる場面がありました。
まぁ、確かに
「奴だ……奴が来た!」
映像美
とにかく美しかった。
猗窩座編までギュッと詰められた映画。
お腹いっぱいになったかな。
感動シーンはしのぶ変更、善逸編、猗窩座編と
それぞれにあったし、
漫画がそのまま映像化されてて満足度高め!
なにより映像のクオリティが高い^^
無限城では目が回る酔いっぷり。笑
後半にかけて集中力が切れちゃって
周りがとにかく気になってしまった💧
年齢層が低かったからかもしれないけれど
集中して観たいなら夜とか朝一がオススメ
そろそろ落ち着いてる頃かなって思ってたけど
まだまだ人気で日中は小中学生が多い。
途中の回想シーンとかは興味がないのか
お喋りの声や音、トイレ立ちとかで
目の前でゴソゴソされたら気になっちゃって
集中力が切れちゃった。。。残念
次も映像化されたら観たいと思ったよ。
良い映画でした。
出来栄えは素晴らしいが1本の映画の構成としては・・・
通序版を観た上で、IMAXで観てきました。
通常版事は中段の右端だった事もあり
中々没入感を感じられなかったのですが、
今回は最後尾列の真ん中を
ゲットし万全で臨みました。
正に地の果てまでも繋がる無限城の
スケール感と、作画の出来栄えの凄さや、
音楽や効果音もIMAXが
更にぶち上げてくる!
いやぁー本当に凄い出来栄えですねぇ!!
ただ初回鑑賞時にも感じたのですけども
話の肝的に構成を変えようがないので
致し方がないのたが、
やはり猗窩座が「あれ」されてからの
回想シーンが長過ぎてどうにも締まらない。
猗窩座編のみであれば長いということはなく
泣ける良い話なのだろうが、
1本の映画として俯瞰的にみると
バランスが良くないと感じざるを得ない。
無限城編だけで5本くらい映画作る訳にも
いかないし、仕方がないですね。
全1144件中、341~360件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。