「映画の最高到達点に行きそう。」劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 ニンニンさんの映画レビュー(感想・評価)
映画の最高到達点に行きそう。
私は映画を2回観賞していますけど、あと3回以上は
観に行く予定です。
現在、日本では最終興行収入が500億円の見込みがあり全世界合計すると1000億円の記録も夢ではありません。
私自身もその歴史的瞬間を目撃しながら鬼滅の刃の
世界に浸って行こうと思っています。
次はIMAX →4DXで観たいですね。楽しみ。
海神トリトーンさん。コメント有り難う御座います。
私の住んでいる地区だと4DXだとユナイテッド・シネマ幕張。
MX 4Dだと~ららぽーと船橋にありますけど、
どちらも混んで予約が取りずらい状況です。😆
でも両方行きます。
ひかえめに言って超絶最高でした。
やはり鬼滅の刃は回想シーンがあってこそだなと。
むしろ回想シーンが本体じゃないかと思えるほど素晴らしい。
エンドロールが流れ始めた時は「えっ、もう終わり?もっと観たい」と思いました。
体感25分くらいで、あっという間でした。
上手くまとめたなという印象です。
4DXが始まったのでまた行こうと思います。
観れば観るほど観たくなる不思議な作品!映画として完成されてる、という証かなって思います。
ぜひぜひIMAXで観てください、通常のとは違って、色々凄いですから。
あと、低評価の方がこれは映画としてダメだ、という意見がありますが‥
そのような方のコメントを見ると、あなた、本当に映画ってものを知ってるの?という疑わしい方がちらほら見受けられます。
映画の表現って無限大です。惹きつけるものが多い作品って、何度も映画館に足を運んでしまう作品こそ映画と呼べるのではないか、と思います。
この無限城編に関して、私のみならずたくさんの人々が何度も映画館に足を運んでいます。
誰がなんと言おうとこれは傑作であると思っています。
そりゃダメな部分もあるでしょう(私はダメな部分見つけられませんでした)が、何度も観たくなる映画として、もう既に世界を含めたくさんの方に認知されています。
低評価の意見はほんの一握りの戯言だと思って、この鬼滅の刃祭りを楽しみましょう。お互いに!
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。