「少し残念でした」劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 たかちさんの映画レビュー(感想・評価)
少し残念でした
漫画未読
アニメ、映画のみで追っています。
映画として長いです。
構成を改めた方が良かったかと思います。
胡蝶 善逸 炭治郎と3戦する中で
回想が毎回入る。
これがテンポを悪くしているように思いました。
話自体はいいのですが、映画としてのエンタメは破綻しているように思いました。
確かに泣ける場面もありましたが、話が三遍あるので、間延び間があります。
アニメの放送で胡蝶、善逸を放送したあとに猗窩座編のみを映画にすれば、いい感じに纏まったように思いました。
期待して視聴し、泣けた部分もありましたが、残念に思ったのも本心です。
無限列車編がすごく良くまとまっていたので比較してしまいました。
村田さんが活躍するのは良かったです。
7/29追記
元のレビューはいじっていません。
私のレビューにコメント頂き、ありがとうございます。
言葉足らずだったかもですが、先ず私は鬼滅が好きです。
残念と言ったのはもっと良くなったように思えたからです。
無限列車がとにかく良かったから。
原作を見ていないのは
アニメから入ったので最期までアニメで追いたい。
声優さんの演技と動く派手なアクションで初見したいからです。
この先のストーリーも見ないように努めています。
劇場版とするならば多少の構成や編集はあって良いのではと思っています。(結末が変わるなど極端でなければ)
多分劇場公開が終われば、無限列車のように、地上波でアニメ放送すると思います。
原作をなぞるのは地上波で良いのではと。
原作をなぞることに重きを置くより、映画としてエンタメを追求しても良かった。
もっとカタルシスを感じたかった。
心の底から自身を揺さぶられ、泣きたいと期待した。
それが私の正直な感想です。
ほぼ同意しますけれど、こんなところで作品を非難しても、マニアから怒られるだけで、あまり気分がよろしくありません。駄目な作品だと思ったらスルーされた方がと思いました。
個人的には、綺麗な絵を書く暇があったら他にやることあるんじゃないの、編集でメリハリつければ、マニア以外にも受ける作品になったのにと感じました。あ、スルーでww
酷評をしたユーザーに攻撃する人達は映画.comではなく鬼滅.comというサイトを立ち上げてそこで好きなだけ盛り上がれば良いのでは?
今回は映画として構成が破綻してますよ。
その証拠に無限列車編は神回でした。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。