「鬼滅の刃初見勢の感想です」劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 けんじん∞さんの映画レビュー(感想・評価)

2.5 鬼滅の刃初見勢の感想です

2025年7月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

興奮

鬼滅の刃の大人気ぶりと作品の完成度の高さも当然知っているのですが、ブームに乗り遅れて漫画もアニメも見たことがなく、知っているのは炭治郎と煉獄さんの名前と容姿、「判断が遅い」で有名な天狗の爺ちゃんのネットミームくらいというガチの初見勢です。

とは言え、あの鬼滅の刃のこと、初見勢でも絶対に面白いに違いないと根拠のない自信満々で映画館に行ってまいりました。

でも、結論から言うとむっちゃ生意気にも★2.5の評価でありまして。すみません。

確かに映像も音楽も声優陣もとてつもなく豪華で魅力的、、、なんですが、いかんせんストーリーが進まなすぎません? 鬼滅の刃ガチ勢の皆様にとってはこの進行時間軸が一般的なのかもしれませんが。知らんけど。

てか、妹さんとか寝てるだけだったし、主役級の人っぽいのに3時間走ってるだけで終わっちゃった人もけっこういたぞ(名前もわからんかったわ)

結局は3時間かけてやったことは戦闘→回想→戦闘→回想→戦闘→回想→以上!また次回ってオイ!

肝心の戦闘シーンも剣術メインで「○式○の型」と叫ぶものの、初見勢には違いが全くわからず、絵面も同じように見えましたがゆえ、ぶっちゃけ途中から飽きちまいまして。
パチンコで当選確率20%くらいの演出を延々と見せられてる感じというか、派手なんだけど同じような映像で、ぶっちゃけ絶対当たらないわコレ、、、じゃない、絶対決着付かないんでしょコレと初見勢にすらバレバレでしたから、当然ながら1時間越えたあたりからは、どんなにすごい戦闘映像でもハラハラしないどころかダレて見始めちゃいまして。
ココらへんは、最初から出し惜しみなくMAXで映像演出をやりすぎちゃった弊害なのかもしれませんね。

てか、この流れだと炭治郎の父が人類最強ってことで合ってますか? 知らんけど。
病弱に見えた炭治郎のお父様は一般人っぽく見えたけど、実は代々続く凄い方っぽくて、鬼殺隊の皆様こそ最初から炭治郎のお父様に習いに行っとけばいいやん、てか修行の仕方が間違ってなくね?って思いました。知らんけど。

あとは、敵味方全員が不幸な過去を持ってる実は良い人でしたってのも食傷ぎみだったかなあ。今回たまたまかもしれないけど、フリーザ様みたいな圧倒的な悪者がいても良さそうなもんだけど、この様子だときっと次回もこんな感じっぽい。知らんけど。

てか、今回走ってるだけで終わっちゃった人もいましたけど、次回もその方中心で、戦闘→回想→戦闘→回想→戦闘→戦闘→以上!になるんでしょうかねぇ。知らんけど。
そして、全員がやっぱり不幸な過去を持ってる実は良い人なんでしょうか。ひええええええ、いったいあと何回で終わるのよぉぉ〜

ガチ勢の方、変な感想&評価下げちまいましてすみません。

知らんけど。

けんじん∞
かちゃさんのコメント
2025年7月25日

設定が分からないのは初見だからでいいですが、「知らんけど」で済ませるのは、個人的には不誠実に思えてしまいます。
分からないのに、わざわざコメントする必要も感じませんし。
私はライトなファンですが、本当に作品が好きなファンの方には失礼な気がします。

かちゃ
JP千春さんのコメント
2025年7月25日

3時間もやってないですよ。155分なんで、正確には2時間35分です。禰󠄀豆子は寝てるだけとおっしゃいますが、人間に戻す薬と戦ってるいるので、ただ単に寝てるだけと言わないで欲しいです。薬の副作用で苦しんでるので、全力で鱗滝左近次さんが看病してくれてるんです。

JP千春
シロクマ48さんのコメント
2025年7月25日

鬼殺隊はもちろん、鬼にさえ悲しい過去があると言う設定。
突き詰めれば悪いのは無惨1人だけ??
と解釈してしまいそうになる。

シロクマ48
マッカラン30さんのコメント
2025年7月25日

原作を読んでいなくて途中参加はどの映画でも厳しいですね
スターウォーズシリーズでもアベンジャーズでも途中からはわからないと思います
これからは今回の経験を活かして御自身に即した映画鑑賞をおすすめします

マッカラン30
ひろさんのコメント
2025年7月25日

数年に渡る長期シリーズの最終盤に当たる劇場版の作品を何の予備知識も無く、よく見に行けるものだなぁと思いました。

これだけ多くの人が見ている作品であれば、たとえ人気作であっても中には低評価の人がいても全然おかしくは無いし、私も今作を高評価にしてるわけではないけど、この評価はあまりにも酷いですね。

作品の感想というよりは、単純に鬼滅の刃のファンを煽りたいだけの文章としか読み取れませんでした。

ひろ
まき姉さんのコメント
2025年7月24日

表現の自由はありますが、自分の発する言葉には責任を持ってほしいです。「知らんけど」で逃げる中途半端な感想文。鬼滅がどうの…の以前の問題に感じました。

まき姉
ぱぴえるさんのコメント
2025年7月24日

このコメントにBADを付けられないのが残念!
無限列車すら見てない人が猗窩座再来を見に行ったらそら話チンプンカンプンでしょうよ。

ぱぴえる
こばりんこさんのコメント
2025年7月24日

初見勢だとこんな感想と解釈になるんだあ〜と思いました。こんなに何も分からない状態から観れるなんて羨ましい!知らんけど

こばりんこ
ta928さんのコメント
2025年7月23日

あまり知らないで映画見ても面白くないでしょう。「俺は頭にきてる。このレビューを読んでしまったからだ。よくも時間をムダにしてくれたな、上弦の参」by義勇

ta928
映画好きさんさんのコメント
2025年7月23日

何もわからずとりあえず見てる人の感想っていつもこうなります。鬼滅はキャラのガチガチな設定を知ってないと、言ってることや言動がわからないまであります。
ただ走ってるだけの人もどんな想いで走ってるか分かります?わからないでしょ。妹さんも寝てるだけ?おいおい。そこの展開の説明からなのか。ただ走ってる人の感情移入ができない時点で鬼滅は無理ですよ。見たいなら出直してください。中途半端に見るとそんな感想にしかならないので離れましょう。

映画好きさん
ミールさんのコメント
2025年7月22日

コナンならまだしも原作を映画にしたものなんだから途中からじゃ厳しいですよ

ミール
インテルラゴスさんのコメント
2025年7月22日

初見なのにこの映画から見たの?おつかれさん。
「知らんけど」使いたいだけの感想文をスマホからおつかれさん。
原作読むか、アニメを最初から見てからもう一回のこの作品見ような。

インテルラゴス
kerotaさんのコメント
2025年7月22日

ガチ勢だからこそガッカリしたという人も多いと思いますよ。

kerota
ねもっちまんさんのコメント
2025年7月22日

何も知らないでご覧になったら分からないのは当たり前です。
フリーザのような最大の敵は、鬼滅の刃は終始一貫して鬼舞辻無惨ですし、今までのストーリーの続きですので、貴方は今までのストーリーを知らなすぎるゆえにその感想に至っているだけだと思います。
原作を読むか今まで出ているアニメ等ご覧になる事をオススメします。詳細を知っていたら、そのような感想にはならないです。

ねもっちまん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。