「感情移入しにくい気がしてしまった…」劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 SunRiseShadowさんの映画レビュー(感想・評価)
感情移入しにくい気がしてしまった…
原作を読んでない状態で「鬼滅の刃」を観ている。
なので、どんな展開なのか全くわからない状態で、今回の映画も観た。
映像は確かにすごいのだと思う。
あの世界観を示すために、CGがふんだんに使われていて、映像はとても綺麗だと感じられた。
普通に観ても綺麗だと思うし、漫画ファンなら、「あれがこんな表現に!」と喜ぶところもあったりするのかな、と思った。
一方で、入り込めない部分もあった。
まず、これまで放映された鬼滅の刃全体的にも思うのは、状況の説明や心の中の説明といった「ト書き」が長いと感じていた。
それはそもそものこの作品の特徴なので、受け入れるべきだと思うのだが、今回の映画では、回想シーンも長いと感じた。
戦闘シーンの途中に回想が入るが、それが長いので、原作を読んでいない人間にとっては、メインの戦闘シーンの繋がりが希薄になり、ストーリーが切れ切れに感じられた。
回想シーンが終わって戦闘シーンに戻った時、「そうそう、この闘いの途中だった!」という感じ。
その影響なのか、回想シーンにも感情移入しにくく、「泣けるよ」と言われていたのに、ほとんど泣かなかった。
無限城の広さを示すために、城の中を動き回る視点があるのだと思うのだが、その時間も長い気がした。
この先のストーリーを知らないから、あと2回でどんな話になるのだろうと期待もあるのだけど、もし同じテンポで進むのであれば、次回以降も映画館での時間が長く感じてしまうかもしれない。
この長く感じたところを少しずつ短くして、計2回の作品にしてくれると、最後までの待ち時間も短くていいけどなぁとも思うのだけど、ファンの人たちはどうなのだろう?
作品への思い入れの違いで感想は変わるだろうとは思う。
もし続きが今後1年ごとに発表されるのだとしたら…
今回は直前に一気見したから、モチベーション保って観れたけど、今後最後までついていけるのか、少し心配になってしまった。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。