「至高のジャパニメーション!」劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 しゅんいちさんの映画レビュー(感想・評価)
至高のジャパニメーション!
朝、選挙に行き。
街まで出て観てきました。
静かに過ごしたいタイプなので…
この作品で、しかも三連休のど真ん中とか、子供ばかりでうんざりしそうなので、悩んだけど…
ネタバレ地雷を踏みたくなくて
観てきました。
因みに
原作全巻既読
アニメも全話観てます。
というか…ufotableが『Fate』や『テイルズオブ…』の頃から好きなので…
普通に作風等が好きで追いかけてきた流れなので、順当に『鬼滅』も観てるといった感じです。
原作連載スタート当時は、ここまで人気も無く。
逆に…周囲に好きな人を見つけるのが困難なくらいでしたが…
まさか…
ここまで、フィーバーするとは思っても見なかった。
Fateの頃から好きだったので…
鬼滅になったから作風が変わったとかでも無く。
根底に流れてるufotableらしさというのも、いつ観ても安心感があります。
スタッフの皆様
本当にお疲れ様です。…といった感じです。
脱税で騒がれてましたが…
個人的には、これだけのクオリティの作品を生み出し続けるには、ある程度のプール金の準備は必要だと思いますので、なんていうか…気持ちはわかります。
そんなufotable。
いよいよ鬼滅も最終章です。
ネタバレは、めっちゃあがってますが…
私から、僭越ながらアドバイスですが…
なんの感想も目に耳に入れずに
気になったら観たかったら
鮮度の高いうちに観に行った方がいいと思いますよ。
回想シーンがどうとかとか…
始まってからずっと泣いたとか…
そういうのは、一切情報を入れずに心のままに行ってください。
ちゃんと…
みんなが一生懸命作った作品で、待ちに待ったあなたに、最高の鬼滅体験をさせてくれるでしょう!
漫画がアニメになって
声優さんが、声で命を吹き込む。
そして…『鬼滅の刃』という作品がパーフェクトな状態で完成する。
これで、あと2作で終わりです。
さぁ!終わりの始まりです。
少なくとも、劇場で観て損はしないと思います。
あとは…
感じ方ですかね。
どれだけ、寄り添う事が出来るか…
どれだけ、愛をもって救いの気持ちで観れるか…
といった部分で、この作品の与えてくれる感動を味わえるか?が…決まるような気がします。
普段から
自分の事しか考えられない。
人の事なんかおかまいなし。
コンテンツを消化、消費するように貪るような方は…
もしかしたら…感動出来ないかもしれません。
そんな…
知らないうちに、観てるものまでも、いつの間にか試されてる。
そんな作品にも感じました。
さぁ!
まだ、観てないなら
こんなの読んでないで
その目で確かめて来てください!
今、現在の
ハケンアニメを!
追記
酷いレビューが多すぎて
心傷みます。
もっと、世界が優しかったら
こんな事にはならなかったのに…
といつも思います。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。