「えらい!! 頑張ったね!」劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 大石さんの映画レビュー(感想・評価)
えらい!! 頑張ったね!
抱きしめたくなります。←地獄に堕ちろ
ネタバレ全開ですので未鑑賞のかたはこちらは読まないでまず映画を観に行ってください。
レビューというか印象に残った順に
1.原作をほぼ忠実に再現。猗窩座でラストだと童磨戦が途中で切れちゃうから
もしかしてその辺りは組み替えするかなと思っていましたが、ちゃんとしのぶは
吸収され「しのぶ死亡!」を炭治郎たちが知るくだりもありましたね。
2.喋って動く童磨すごい。吸収されていくしのぶを動画で観るとさらにヤバい。
3.恋雪ちゃん可愛い。瞳の中も完璧に再現。花火背景の2人のシーンは最高だった。
4.モノローグの「毒殺されるとは~」は無い方が良かったかも。単純に思った。
5. 獪岳が手のひらに注がれた血を飲むところが本作中一番きつかった。
6.戦闘シーンは迫力あって良かった。
7.無限城が映像で観ると本当に無限。1年かけてもたどり着けなさそう。
あと戦闘中に過去へ飛んで戻ってくる手法が本作でもたくさん出てきますので、
あれをリズムを狂わすブレーキと感じる人は大変だったろうなと思った。
自分は登場人物が瞬時に想起している走馬灯のようなものを疑似体験してると
捉えています。
あと映画館の中の話ですが、子供たちがたくさんいてリアクションが随所で聞こえて
面白かった。無惨が狛治の顔面を手刀で貫いたときには「ひいいいい」って大人の声も
聞こえてた。
そして途中でトイレに行く子たちもたくさんいて親御さんも大変だなと。
始まる前の映画紹介が5分10分と続いて「まだ始まらないのー」って声も。
まとめ
観に行けて良かった。完結編まで観られるように健康に気を付けようと思った。
あとそうだ、最後のエンドロール、ラストの1枚画の他にも、何枚か欲しかったな
恋雪ちゃんと狛治とか、獪岳と善逸と爺ちゃんとか。
まだ物語の途中だから無理か。あるとしたら最後の完結編かな。
あと炭治郎の父ちゃん激つよ。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。