「そもそも鬼とは何なのか」劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 水城さんの映画レビュー(感想・評価)
そもそも鬼とは何なのか
正直ここまで全く観た事が無いという方でも全然間に合います。まずはアニメの第1期から観てみてください。第1話を観て意味がわからなかった方、今から5年前に実際起きた出来事を思い出してください。この世の中からどれだけ尊い命が失われたか。そう、それこそが「新型コロナウイルス」です。鬼滅の刃でいう所の「鬼」というのは「疫病」と同じなのです。命を掛けて戦う「鬼殺隊」は「医療従事者」なのです。コロナウイルスも突如として出現し、多くの犠牲者を出しました。きっと映画を観ている中にも、ご家族や友人などの大切な人をコロナによって失った方も大勢いると思います。
必死に戦っている隊士達を見て涙が出るのは、あなたにとってそのキャラが大切だからです。周りの人を大切に思う気持ちと何ら変わりないのです。
猗窩座は死んだ煉󠄁獄さんの魂を汚す様な発言をしましたが、これも現代に通じる部分があると思いました。鬼滅の刃という作品に出てくる多くのシーンは、そういう作者からのメッセージもあると私は思っています。
人と人との関わりや、鬼と人との関わりを見ているだけで多くの事が学びになります。単なるアニメで終わらない、こんなにも深い作品は今後なかなか世に出てくる事は無いでしょう。
当然、中には戦闘によって命を落とす者もいますが、それは決して無駄な死ではないのです。
人々を守り抜いた英雄なのです。英雄だからこそ他の誰かの為に命を掛けて戦う事が出来る。
思い切り悲しんだ後は、戦った人達を心から讃えてあげてください。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。