劇場公開日 2002年3月30日

ブラックホーク・ダウンのレビュー・感想・評価

全80件中、1~20件目を表示

4.5ずーと戦場

2025年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

悲しい

怖い

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
king

3.0あなたはこの戦争に言葉を失う。しかし、知るべき時が来た。

2025年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
にゃに見てんだ

4.0お気に入りです

2025年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、その他

泣ける

楽しい

興奮

小説版も読み、映画も何度も見返しています。
緊迫感等他の方のレビューの通りです。

一点気になるというか、毎回モヤっとするのが
タイトルにもなったヘリの撃墜までのシークエンス

「え、そんな指示じゃ撃墜も当たり前じゃね」ってズブの素人は思うわけですが…
実際は冷静冷徹に指示を出す方が難しいのでしょう。当たり前ですが。
そこも踏まえての良い映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
dai.u

5.0虐殺団体幹部を捕らえに赴いたら虐殺されたのでもっと虐殺してやりました。イエー!

2025年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

知的

戦争映画にメッセージやら教訓やらを求めても
無理ありすぎだと思うのよね。
我々アメリカの海兵隊はカッコイイから
辺鄙な異教世界の貧困連中なんぞ、米兵に襲いかかる
ゾンビっぽく描いときゃ殺しまくってもイイのは
我々が世界の警察( 頭悪いのが玉に瑕だけどね )
だからです(だって兵隊さんってカッコイイじゃん)。
と宣っていらっしゃる方々を描く戦争アクションの
歴史的大傑作。金掛かってるし。

という、頭っからの全否定じゃあ
世界の安命は訪れる事など有り得ないと
主張している訳でもない映画。

自国領土で連続殺人犯に殺されそうになって、
だから殺して自分は助かりました。は凄く普通なのに、
戦争映画に反戦メッセージを探し求めてはいけません。

命の重さは全部同じだって知ってるかい?なんて
却ってアメリカ人ってそんな事を言い出しそうな訳で。
やっぱり、何が言いたいとか伝えたいとか
そんなコトどーでもいい。
どんな映画が儲かるか、が
唯一絶対だと思うンだけどなー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
equinox

4.0リアル

2025年8月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

斬新

戦争映画が好きな人はまちがいなく好きだと思う。
市街戦のリアル、戦闘の過酷さ、戦場の友情、見応えがある最高の現代戦争映画。
反戦でも戦争賛美でもないプロパガンダもない戦争映画であるというめずらしい点もノンポリ現代っ子として好きなところです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
iii_nuka

3.0現実のクリントン大統領時代にアフリカのソマリアでアフリカ人同士の民...

2025年4月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

怖い

興奮

現実のクリントン大統領時代にアフリカのソマリアでアフリカ人同士の民族対立があり、虐殺があるので、米国が軍事介入し、その米軍が撤退した話ですが、ニルヴァーナのsmells like a teen spilitの曲の詩にアルビノという単語があり、ムラトーという単語もありましたが、訳が白子とあり、魚料理の鱈の白子と思ってたが、両親が肌が黒いアフリカ人同士のつがいの子でも皮膚の色素がない肌の白い子がたまに産まれるそうで、その色素がない子をアルビノというそうで、黒人が多いアフリカではその肌の白いアルビノがすぐに殺され、その部分部分が御守りにされるとネットにあり、米軍がそのソマリアに軍事介入したが、その米軍人が乗ったヘリが撃ち落とされ、命は助かったが、そのソマリアの街の中で孤立した中で、地上戦で市街戦をして抵抗をしたが、脚や腕がもがれたその米軍人の肌の白い白人の遺体がジープで引き摺られてたが、その車の御守りに

コメントする (0件)
共感した! 0件)
39stepbacK

5.0ドラマゼロ 戦闘シーンのみ

2024年10月18日
iPhoneアプリから投稿

比較出来る作品が行って帰るだけのMAD MAX怒りのデスロードくらいしかないという奇跡の内容!
色々と前代未聞過ぎて最高なんだよなあ🤓

コメントする (0件)
共感した! 0件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

3.0日本劇場で鑑賞

2024年9月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

迫力は凄いけど、何が何だか分からなくなった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ムーラン

1.0自分にはあんまり合わなかった

sさん
2024年9月14日
スマートフォンから投稿

受賞作品ってあんまり合わないみたいです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
s

4.0戦争映画でオススメと検索すると必ずヒットする作品。ソマリア内戦に米...

2024年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

戦争映画でオススメと検索すると必ずヒットする作品。ソマリア内戦に米軍特殊部隊100名が参戦した実話だけど、これも絶対に見るべき映画。戦う意味は戦うものにしか分からないというラストシーンが印象的。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
芝本祐介

4.0リアリティと迫力が凄まじい

2024年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 大量の銃弾が飛び交い、人が酷い死に方をする戦闘描写に圧倒された。特に、ヘリに搭載したミニガンによる掃射のシーンは物凄い迫力だった。負傷者の手術シーンも痛々し過ぎて、それが戦争の残酷さを伝えていた。カッコつけた演出やくさい演技も無く、それでいて単調にならず、現場のリアルな戦闘を再現しているのが良い。

 米軍の戦友同士の絆が描かれていた点もぐっと来た。負傷者が出ても、ヘリが墜落しても、決して見捨てず救出を試みる。だからこそ皆安心して全力で戦える面もあるのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
根岸 圭一

4.0ハラハラ。

2024年4月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

実話好きなので。
よかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねも

5.0トム・サイズモアになりたい四半世紀

2024年3月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

公開時は20代前半で、毎年1回は観ている
映画だけど、全然色褪せない名作だと思う。

兎に角人生酸いも甘いも経験してきて
感情移入しまくり。
この映画での戦況を仕事に置き換えて観て
しまう。
若い時はジョシュ・ハートネットや
オーランド・ブルームより視点だったのに
会社生活を経ていい歳になってきた昨今、
最高にカッコいいのはトム・サイズモアだ。

もちろんエリック・バナやウィリアム・フィ
クナーなのどエリートデルタチームはめちゃ
かっこいいが、自分にはなれないと分かって
いる年齢なので、こんなやつに付いていきたい
と思えるトム・サイズモアの中佐役が渋くて
カッコいい。なんなら規則規則の小言が多い
レンジャーのジェイソン・アイザックスもいいw
(彼はハリー・ポッターの悪役が有名かもしれない
けど自分のなかでは永遠にこの大尉役がベスト
なのでロン毛金髪は違和感でしかないw)
中年になって分かることが多い映画だが、
人を怒るにも気力と愛情が必用で、彼のような
平時は疎まれるが緊急時にこそしかってもらい
たい。後半の戦況ではあの大尉にむしろ母性
すら感じる不思議。

中間管理職世代の悲哀にぶっ刺ささり、
社畜養成所出身世代の自分からしたら、
投影できるヒーローは漢トム・サイズモアだ。
この映画以上にトムに憧れる映画は他にない。
(悪役顔だからね)
若い時は「何でこんな仕事を自分が」と常に
思っていたが、すべての人に役割があり
誰もが何かの歯車であることを感じるこの頃、
上にも下にも挟まれ感情をどこかに落としてきて
死んだ魚の目をしているが、自分の仕事を淡々と
めげずに遂行するトム中佐を目指して自分も
冷静に自分の仕事を頑張りたいと思えた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HIRA

3.0戦闘シーンかなり激しい

2024年1月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ジョシュハーネットかっこいい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
クリオネ

2.0見た。

2023年12月31日
PCから投稿

2点。
単に戦いだけの戦争映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
プライア

4.0ストーリー重視と見せかけて映像重視の作品

2023年12月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

正義のアメリカ軍という視点。他国に攻め込んでいくことに疑いなく、命令に従い敵を殺しまくる。本作のクオリティは文句無し。

武器を使う場所が必要で、武器を作り続ける言い訳として敵を作り出し、攻め込む。任務遂行する兵士は、自分と仲間が死なないように相手を殺すだけで精一杯だ。

本作に登場する武器や軍服が本物で見応えが有る。センスの良い芸術的なシーンが満載で見ていて楽しめる。
ストーリーより、迫力ある銃撃戦を観るための映画。ヘリコプター好きなら最高傑作だと思う。
BGMは民族音楽っぽくて好き。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Don-chan

2.5期待はずれ

2023年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知人の中には、何人もこの映画をお勧めする人がいるのだが、すでに見たことあるし、なんでこの映画をそんなに持ち上げるのかまったく理解できない。

おそらくド迫力の戦闘シーンに圧倒されることに感動し、人に勧めずにはいられないのだろうと思うが、よっぽど「プライベート・ライアン」の方が迫力あるし、映画としての面白さ、キャストの魅力も上だ。

それに比べると、この映画は単調で、キャラクターの描き方や編集にもまずさが見られ、何が言いたいのが良く伝わらない。へたくそな映画の典型だろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うそつきカモメ

5.0誰が誰だかわからない

2023年9月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

人間模様はあまり関係ないので問題はないのですが。

ずっと銃撃戦
それでも飽きさせないのは名作たる所以だろうと思います
歴史を調べてから観た方が良かったかなと
ちょいグロなのでそこだけ注意であとはもう観て欲しい作品です

コメントする (0件)
共感した! 0件)
風花

4.0史実に基づいた戦争もの

2023年8月28日
スマートフォンから投稿

悲しい

興奮

難しい

他国が戦争に介入することの難しさを感じれます。簡単な作戦のはずが最新鋭の戦闘ヘリが墜落して孤立した戦闘員の救出に難航するというストーリー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くいしんぼう

5.0戦争のリアル感を最高級に表現。アメリカの敗北。そして「戦う意味」を問う映画。

2023年8月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
焼肉定食
PR U-NEXTで本編を観る