「中原中也って、あれだろ?魁、男塾のOPの作詞やった人だろ?っと、思った貴方?」ゆきてかへらぬ 病人28号さんの映画レビュー(感想・評価)
中原中也って、あれだろ?魁、男塾のOPの作詞やった人だろ?っと、思った貴方?
全ての物事は週間少年ジャンプから生まれているというのは、貴方の妄想ですよ?いつものお薬、出しときましょうねー?
中原中也は、なよっとした、黒ずくめの優男なので、教科書で、落書きされない文豪第一位。イケメンすぎて、落書きしようがないんだもん。
森鴎外と正岡子規は、あんなに落書きされていたのにぃぃぃ。
汚れちまった悲しみには知ってるよね?最近の若いもんは、文豪ストレイドッグスか?
中原中也を演じるのは、やっと、中国で公開されたのに、キリスト教要素がカットされまくった「 アニメ きみの色」 の音楽好き学生のルイくんを演じた木戸大星。
幸薄い中原中也を見事に演じきったと思う。若者ゆえの青臭さに若い頃の自分を思い出して、何度、サブイボが立った事か。
誰よりも、中原中也の魅力をあんな事やこんな事や性感帯まで知り尽くした( おい)文芸評論家の小林秀雄に岡田将生。文芸評論家というだけあって、多分、ゲイである事は間違いない。
しかし、岡田将生本人はガチロリでバラエティ番組で小学生の女の子に
同棲しないか?俺、絶対に幸せにするよ!
と、口説いていたのが、SEKAINOOWARIのセカオワハウスくらい怖かったものれす。
二人で愛を育んでいた中原中也と、小林秀雄のカップル( ん?)に横恋慕をするのが、広瀬すず。キリエのうたで、岩井俊二監督にあんな事や、こんな事まで開発され( 以下、略)長谷川泰子を演じる。
この女さえいなけりゃ、中原中也も小林秀雄も幸せに過ごしていた筈なのに。ミューズと言われる事もあるらしいが、俺には只のサークルクラッシャーにしか見えなかった。
この女が怖い、怖い。
喧嘩になったら、武蔵をボコボコにした故・山本KIDの如く、馬乗りになって、的確に急所を攻めるのだ。
メンヘラ特有の、己の病気を盾にして、あらゆる人を斬りまくる。俺、過去のメンヘラにやられた行為を思い出して、PTSDを再発しそうになっちゃったよ。
中原中也に飽きて、小林秀雄に乗り換える時も、お引越しを中原中也に手伝わせるとか...。
同棲しているのに、してくれない小林秀雄と、やっと貫通するも、
私を分析しないでちょうだい!
と、逆ギレするのだ。どーせぇーちゅーねん?
次第に精神がシャイニングしてきて、
野菜は等分で切って!ご飯に乗せる納豆の粒は13個までよ?と、無茶振り。
不用品に成り下がった広瀬すずをクリーンオフ期間内だったので返却する小林秀雄。
猫の貸し借りのように、返却されるも、
ウーマンリブ、ブラックジャックによろしく、自立して、ようやく二人の男から去ってくれる。めでたし、めでたし。どっとはらい。
で...、終われるワケは無いのだが、
みなさん、知っての通り。中原中也は早逝して30年の短い生涯を終える。
長谷川泰子は、この映画の原案にもなった自伝を出版していてそこそこ売れているようだ。
時代の仇花、ミューズと評される事も多いが、これって疫病神と例えるのが正しいのではないのでしょうか?
無茶苦茶、金かけたセット、撮影、照明最高、無駄な登場人物が人っこ一人おらず、劇伴も最高、脚本も文句なし、主要キャストの演技も最高!
366日とか、ファーストキスなんて、見た後に何も残らないぜ?
ファーストフードばかりじゃなくて、たまには、高い料理を食べてみましょう!
戦前の日本を舞台にした映画なので、見る気がわかない人は多いだろうけど、充分に現代に通じるものがある映画なんだよ?
ドリカムが三人組だった時が、最高だったと思う人にお勧め。この映画を見れば、ドリカムが二人組になった理由が分かるとか、分からないとか。
先入観を持たずに見て欲しい。絶対に損はしないと思うぞ?