本心
劇場公開日 2024年11月8日
全144件中、141~144件目を表示
難しい
知った方がいいのか、知らない方がいいのか、自問自答しながら、心の奥底をずーと探りながら観ていた気がする!身近な人、見知らぬ人、色々な人の心がモヤモヤと…A Iが作り出すものが答えでもないだろうし…とても複雑な気持ちになりました!もう一回観たらまた違う感想になるかな?
難しい原作を、苦慮して映画化した感じで、演出にも演技にも、ぎこちなさを感じた。本心「は与えられた生身の人への気持ち」?本心「自由死に至る意思は幸せな時にそうしたから」?そんな煮え切らなさが、原作も含めまだまだ早すぎる課題を、そこに「なにか」を見い出せないのに現実的に扱っていると感じた。端的に云うと映画としては中途半端・不十分、そんな感覚です。カズオ・イシグロの「わたしを離さないで」が「本心」の逆として私は強く感じた。
AIで作ったVFの母親が話すことは誰の本心なのか。本心を知るということは知りたくなかったことも知るということ。果たして、自分自身は本心をさらけ出すことなどできているのだろうか。近未来の話。今以上に世代間、経済格差での分断は進んでいる。別にV F世界の母親との話ではない。リアル世界の人間関係の話。池松壮亮始め、俳優陣の安定した演技、映像も良かった。そして平野啓一郎の原作、改めて良かった。
悲しい
最終の技術って凄いねー。VF使ってみたくなった、ファンタジーのようだけどこれはリアルミステリー映画です。池松さんに田中裕子さん、暗くて面白い映画の代表格、やっぱり当たりでした。お母さんの本心は結局なんだったんでしょう。あの真実は自由死ではなかったんだろうか。それにしても自由死なんてものも最新ですね。あったらいいような、でも絶対あっちゃダメなような。難しい話しです。面白かった。余談何度見ても池松さんは大竹しのぶさんに見える。私だけだろうか。
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。
スペシャル座談会映像
ロング予告編
予告編