劇場公開日 2024年11月8日

本心のレビュー・感想・評価

全113件中、81~100件目を表示

3.5原作が読みたい

2024年11月9日
PCから投稿

平野啓一郎原作の映画化。

結構たくさんの要素がてんこ盛りで

映画で全てを飲み込むのは、なかなか。



舞台は近未来。

AIで亡くなった母親を蘇らせる。

自殺は申告制で国家の許可を得たもの

だけが許される、「自由死」という制度。

前科があるものは、リアルアバターという

職にしかつけない、これは依頼主の代わりに

何でもしなければならないという過酷なもの。

貧富の差も激しく、貧しいものは、

あっち側の人間にはなれない。

でも愛だけはせめてと、スクリーンに願う。

果たして結末は……。



むかーしの角川映画のコピーにあったけど、

これは読んでから観るほうがいいかなって、

古っ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
高坂圭

2.0野間口徹は出てません。眼福のシャワーシーンは脱がされ損?

2024年11月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

近年の、アメリカのアカデミー賞作品の、「エブエブ」や、「パラサイト」を連想させる、豪華なナンデモアリ作品。

有名俳優が揃っているものの、なんだか解らないという、良さげなホテルのバイキングディナーのようでした。

三吉彩花さんのシャワーシーンは、眼福でしたが、あのタイミングで必要だったとは思えませんでした。(ガスが止まっている→冷シャワーは「汗臭い」レビューの段階くらいで、理解できたので)

原作の内容を知りませんが、AIの暴走や、クライアントの意向での殺し合いは、そういうこと自体を、AIが防いでいるのでは?と思ってしまい、設定のゆるさを感じました。

出演されていませんが、野間口徹さんを想像した人も多いのでは(笑)

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ホクロベエ

3.0前半と池松壮亮さんの演技が良かった。

2024年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前半と池松壮亮さんの演技が良かった。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
たいやき

3.5大筋は思ってた通りだったんだけど、 ちょっとイメージが違ってた 悪...

2024年11月9日
iPhoneアプリから投稿

大筋は思ってた通りだったんだけど、

ちょっとイメージが違ってた

悪くはない

コメントする (0件)
共感した! 7件)
jung

4.0こっち側とむこう側、本心と偽心、自分と他人

2024年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

デジタル化社会の功罪を鋭く描写したヒューマンミステリー。

「本心」です。とても怖く感じた映画でした。
描かれた世界はすぐそこまできていて、いや、もうすでに現実と仮想が混在している中にいる感覚。

見えるもの聞こえるものが現実とはいえない世界は恐怖だ。人の心も同じ。本心は決して表には出てこないから。
だから、触れるという最も直接的な行為で得た感覚が心に響くのではないかなと思う。
(それもいずれ仮想生成されるはず)

本当にこの映画で描かれる世界は望まれているのかなぁ?少なくとも私の生きる世界では要らないかなと思ってます。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
tnk_san

3.5結局本心なんてわからず、感じたままでよい

2024年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

単純

変な話でとても楽しめた。AIで母親を再現できる技術があるのに、あのちんけなヴァーチャル空間は何?って笑える。

好き嫌いがわかれそうな映画ですが、暗い話にならなくて良かった。
やはりこの監督の映画は好きだ。

三吉彩花が脱いでいる。

コメントする 2件)
共感した! 17件)
ma

3.0本心はひとつ

2024年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

出だしから飛躍し過ぎて1年の昏睡から突然目覚める設定から怪しさ満載。デジタル化のスピードが速いとはいえ浦島太郎になるほどではないように思う。
母の本心が知りたいというテーマは途中から消えたように薄まっていきリアルアバターって人力に逆戻り?
救いようのない展開に最後僅かな光が差し込んだようでホッとひと息?
何とも言えない作品でした。

131

コメントする 1件)
共感した! 29件)
タイガー力石

4.0ありそうな未来

2024年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ありそうな未来で描かれるありそうなそれぞれの人物の葛藤。近未来の設定を借りているけど、平野啓一郎らしいテーマですね。
冒頭から、何かが消えるシーンが連続しますが、ラストは何かを得るシーンで終わり、救われる感じ。
よい映画でした。
水上くんが演じた「岸谷」のキャラ設定が、いまひとつ類型的だったのが少し残念かなぁ。水上くんの演技は素晴らしかったのですが。。。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ひつじさん

3.5近未来 そこは成功 そして テンポも展開も良い👍 佳作 ただしパンチにかけるのが玉に瑕

2024年11月9日
iPhoneアプリから投稿

知的

幸せ

平野啓一郎さんの小説を 事実上 池松壮亮さんの発案で映画化

原作2040から映画は2025近未来へ

1年後だから このヴァーチャル世界 労働は まだ無理だと思うけど
🔟10年後は 普及してるかもな❓ と思わせたから そこそこ面白かった

中国 韓国では一部実現と 有料🈶パンフにあった。
有料🈶パンフは文字との格闘がない 普通に気軽に読める まとまっている 合格点
コラム インタビュー 等のバランスが良い 薄いけど 厚すぎて 読む気の失せるパンフよりは良い。

役者は今が旬の強者ぞろい

ただ 俺的に エンドロールで突然出てきた 窪田正孝さんは どこ❓
『先生の白い嘘』に出てた 三吉彩花 さんは メジャー入りか❓ 一文字違いの役 当て書き❓

なんか水上恒司さん 綾野剛さんは イメージと違い 泥臭く好演

テクノロジー進歩の功罪

他の近未来映画より 堅実で ペース配分も良い好作品

あっ ホームページ 超短編漫画 たくさん載ってたから是非どうぞ

でもAI に振り回されるのではなく AI を振り回そうよと正直思った。

確かに 俺も 料金が適切なら 死んだお袋に会いたいよ❗️

ただ ・の告白 プロ・・・ は本人がやらないととは思った❗️気持ちは本人が・・不格好でも良いじゃないか❓

近未来で考えさせられて良かったです。

ただし 個人的にパンチを欠いた。皆さん是非‼️

コメントする 15件)
共感した! 52件)
満塁本塁打

4.0三吉彩花ちゃん

2024年11月9日
Androidアプリから投稿

が攻めてますね。先生のときもそうだけど、この人が脱ぐのは眼福です。子役から推しなので複雑なものはありますが、ファッションモデルで本人は裸は気にかけないと思われるので良しです。ヒロインとしてとても良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
michi

2.5登場人物が揃って機械的で人間味に欠け、魅力を感じない。

2024年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本作では、機械の、いや文明の進化の軍門に降った、愚かな人間の群像劇が展開されていく。
持つ者と持たざる者の二極化した世界で後者は何とかして前者になろうとするが、結局、前者も後者も機械の軍門に降り、そのことに対して抗うことすらしない、人間味を捨て去り同化しようとしている。
ただただ全く無味乾燥な人間の葬列を観た気がする。要するにこの映画は人間味にかけるため、個人的には魅力を感じない。
石井裕也は常に魅力的な人間的弱者を画いてきて、そのことに共感してきたが、本作は人間の心の弱さより物質的弱さが目立つため、いつもの彼らしさを感じなかったのかもしれない。
次回作に期待したい。

コメントする 2件)
共感した! 16件)
ちゆう

2.5こんな晴れた日に観たい映画じゃなかった

2024年11月9日
iPhoneアプリから投稿

怖い

楽しみにしすぎた母と息子の優しい話になるのかと思いきや…リアル暗い未来闇バイト格差 怒鳴られる清掃員はLGBT 映画館を出る時高齢のご婦人2人が拍手していた
きっと貴女達は逃げ切れたんでしょうね

コメントする 1件)
共感した! 31件)
たん

3.0自由死制度賛成です。

2024年11月9日
Androidアプリから投稿

幸せ

自殺する前に母親が話そうとしていた「大切な話」が何かを知りたくて、AIアバターを作った男の話。

2025年8月、なぜか朝方弁当を作った母親のことが気になりつつも、大切な話しを聞くのを先送りにした男が、友人と飲みに出かけた帰り道、豪雨で増水した川に母親が流されたのを見たと同時に事故に遭い、川に落ちて意識を無くして約1年後、母親は「自由死」の認可を受けており自殺だったと知らされて巻き起こっていく…って、あらすじ紹介の内容が誤っているので敢えてしっかり書きましたw

歳は離れているけれど、母親の唯一の友人三吉彩花じゃなくって三好彩花の持つ母親の情報も織り込んで作られたVFに大切な話しを聞いても…それになぜ自由死を?となって行く。

VFが成長して持っている情報から母親の思考を形成して行くのはなかなか良いけれど、成長過程とは言えなかなかお口の軽いこと。
まあ、それによってドラマが為される訳だけれど。

前歴じゃなくて前科ですか?朔也は単に不快な言動が嫌いな人?等々モヤッとしたものはあったし、落とし方の割りに母子以外の話しに持って行き過ぎな感もあったけれど、なかなか面白かった。

コメントする 5件)
共感した! 49件)
Bacchus

5.0太賀くんに二週続けて会ってしまった😆

2024年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

下調べ無しに鑑賞したので、内容にちょい驚きでした。
しかし、あやかさん綺麗でしたね☺️

コメントする (0件)
共感した! 10件)
マルキド花菱

4.5このラストシーンは?!

2024年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

仕事の収録が終わり、久しぶりにレイトショーを観てリフレッシュ

「本心」

原作:
テーマは、「最愛の人の他者性」です。
愛と分人主義の物語であり、その最先端です。

平野啓一郎

正直、小説を映画で再現するのは難しいという印象…

映画では、VF(virtual figure)を通して亡くなった最愛の母との再会を果たす異質感のあるシーン(流石の田中裕子)や、リアルアバターで奔走する主人公の汗臭さ、母の別の顔を知り、突然同居することになった女性の何とも切ない美しさが、映像で満喫できます。

意味深のラストシーンはまだ解釈出来ていません…

コメントする (0件)
共感した! 10件)
TTaroGo

3.5「本物以上」だとしても「本物」でないなら贋作でしかない

2024年11月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

※バッタがドアップになるシーンがあります。
※殴る描写があります

※ゆるーいネタバレを含む可能性があります。

人工知能と自他の認識差の話かと思ってたのですが、少し違う…?ようで違わなかった…??かも…??

近未来ホラー?になる?のかな??

AIの述べる「本心」なんて、「そのAIに学ばせた人間の趣味趣向」だと思ってるのですが、その辺を念頭に置いているか否かで感想が「近未来ホラー」か「親子愛映画」になるか分かれそう。しらんけど。
そういう意味で最後に"母親"が言った言葉、あれはもう最初からそうなるってわかってたよなあという感じ…だって「そう思われてる」と思い込まないと生きるのすら辛そうだったし…それが母親の本心であるかどうかはもう関係ないしどうでもいいんだよね。死人に口無しだからね。主人公が「そう思われてる」と思えればいいので、多分ハッピーエンドなんでしょうが、ある種俗にいうメリバとも言える。
実際、"母親“も母親も自分の過去の事実について述べられてないわけで。述べない方が良いと思われてるわけで。でも三好には述べてるわけで…。母親は子供が欲しかったって言ってたけど、本当にそうなんかな。てかそれならその時の相手は…?今交流はないんか?もう亡くなられたんかな?そもそも作中で述べられた"母親“の話、ソースは三好の証言だと考えると、それも虚偽の可能性だってあるか。

個人的に一番怖かったのはやっぱり、一年寝て体力極貧になってるであろう主人公を連れ回す幼馴染と、一年寝て情報超弱者になってるであろう主人公から300万取るCEOのシーン…暇なん?と思ったし、極貧に追い討ち…でもだからこそCEOまでのぼりつめられたんだろうなあ。

あとはまああんなにバーチャルがリアルになるとこまで技術が発展してるのにめちゃくちゃアナログなゴーグルなのは笑いました…
あと場末の工場が全自動化出来るとは思えん…人間より機械の方が維持費掛かるし、導入費用考えたら難しいんじゃないか…?

個人的には面白かったです。どこまで現実でどこまで仮想空間かわからなくなってそうなとこまで含めて。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
海渡

4.0新技術は人間を残酷にする

2024年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

昨年公開されて世間の口の端に登った「月」以来、約1年ぶりに観た石井裕也監督作品でした。内容的には「月」と趣を異にする映画でしたが、「月」は辺見庸、本作は平野啓一郎と、いずれも芥川賞作家の小説が原作になっており、ストーリーが観客に与えるインパクトは双方とも中々のものでした。

肝心の本作ですが、舞台は近未来。実在の人間のデータをAIに読み込み、この人間を仮想空間上に再現するというヴァーチャル・フィギュア(VF)技術が開発され、ゴーグルを付けると亡くなった人ともコミュニケーションが取れることになっています。今ですら、Apple Vision Proのような製品が開発され、ゴーグルを付ければ眼前に仮想空間が広がり、その仮想空間を見るだけでなく、操作することすら出来る訳だし、AIとのコミュニケーションも日々進化しているので、技術的にVFが現実のものとなるのもそんなに遠い日ではないように感じました。
主人公の石川朔也(池松壮亮)は、このVFを使って亡くなった母親の秋子(田中裕子)を再現させ、生前聞くことが出来なかったことを聞く流れになっていましたが、必ずしも真実を知ることが良いことではないということを再確認したところでした。
また、石川朔也の仕事であるリアルアバターというサービスも斬新でした。UberEATSなどによる配達サービスの延長にあるもので、依頼主の分身=アバターとなり、カメラを持って依頼を実行する様子を実況するというものでした。これはやろうと思えば今すぐにでも出来そうなサービスでしたが、依頼主=金持ち=勝ち組が、アバター=貧者=負け組を弄んで喜んだり、些細なことで低評価を付けたりと、今の世の中の腐った部分を端的に表す内容になっており、未来どころが現在が既にディストピアになっているのではないかと思わせられたところでもありました。
いずれにしても、新技術の開発は人類にとって必要ではあるものの、必ずしも人類を幸福にさせるものではないというか、人間の嫌な部分を増幅させることもままあるということなんだろうと思うに至りました。

俳優陣では、主役の石川朔也を演じた池松壮亮の弱々しさの表現が実に素晴らしく、非常に良かったです。また、彼の理解者である女性・三好彩花を演じた三吉彩花も、本名と一字違いで好演してました。そして何よりも彼の母親役の田中裕子がシブかった。息子ですら何を考えているのか分からない母親の微妙な内面を、微妙な表情と所作で表現しており、本作の世界観を実現するのに大きく貢献していたように思います。

そんな訳で、本作の評価は★4とします。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
鶏

3.0ゴーグルの中の世界は…

2024年11月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

…本心(本当の気持ち)
というタイトルで常に頭の内で
どういう事なのか考えていた

"自由死"を選んで亡くなった母
亡くなる前に大切な話がある
と言われていたのに
…何故あのとき母の話を断ったのか
後悔が。
VFとして母を仮想空間で会った
母の本心を知ろうと必死だった
…あのときの母の本心

確かに大切な人を失くしたら
会ってみたいと思う
…でも空想の世界で"怖さ"も
感じたし
はたして本心なのかもわからない
…何処か(VF)に救いを求めたい
気持ちがあったと思う
…"自由死"についても
問題提議されていたの…か
差別の問題なども
難しい問題もあって
ラストまで面白味はあったけど
…嫌な展開もあって
気持ちは晴れなかった。

コメントする 3件)
共感した! 31件)
しろくろぱんだ

4.0【”本心とは、自らの言葉で相手に伝えるべき事。”今作は、人工知能の技術が飛躍的に発達し、現実と仮想現実の境界が曖昧になる中で、人の心や死の在り方や社会的格差や差別など多様な問題を描いた作品である。】

2024年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ー 今作の原作である平野啓一郎氏の同名作品では、舞台は2040年代の東京だったと思うが、今作の舞台は2025年の夏から始まる。
  それだけ、人工知能の技術が飛躍的に発達しているということであろう。-

■工場で溶接工として働く青年、朔也(池松壮亮)は、同居する母(田中裕子)から電話で”大事な話がしたい”と言われるが、都合が会わず別の日に話をする事にし、同僚の岸谷(水上恒司)と飲みに行く。
 が、帰り道に増水した川辺に立つ母を見て、川に飛び込むが自分も流され、一年昏睡状態に入ってしまう。
 目を覚ますと、母は既に亡く、役人たちから生前”自由死”を選択したと言われる・・。

◆感想<Caution!内容に触れています。>

・今作では、純粋だが時代の流れについていけない朔也が、病院のベッドで目を覚ます所から、彼の”何故、母は自由死を選んだのか。”という問いを抱えつつ生きる姿が描かれる。
ー この辺りは、「PLAN 75」をやや想起するが、この作品は更に様々な命題をテーマとして挙げていく。
  そのメインは人工知能(AI)の技術が飛躍的に発達した近未来に起きるだろう事である。又、平野啓一郎氏の原作を読み、衝撃及び感銘を受け石井裕也監督に映画化を望んだという池松壮亮の慧眼にも驚いたモノである。-

・岸谷に紹介された”リアル・アバター”の仕事。それは、依頼人の代わりに自らがその希望する行為をゴーグルを掛け乍ら行う事で成り立つのだが、そこで朔也は普通は伺い知れない人の心の内面の願いを知ったり、悪意ある嫌がらせを受けたりする。
ー 夏の暑い日に、朔也に対し、”メロンを買ってこい。やっぱり包み方が悪いから止めたと言え!”という笑い声で指示する輩たちには、立腹しながら観賞する。
  こんな使い方をするなら、”リアル・アバター”なんて止めてしまえ!と思う。ー

・又、仮想空間上に望む人間を作る”ヴァーチャル・フィギュア”の開発者(妻夫木聡)の我儘娘の姿にも、腹が立つ。人工知能の発達は”人間性の喪失”に繋がるのではないかとさえ思う。
 だが、朔也は300万を払い、母は何故に自然死を選択したのかを知りたくて、母の”ヴァーチャル・フィギュア”を作って貰う。
 そして、母の親友だったというミヨシアヤカ(三吉彩花)と出会い、彼女が避難所生活をしている事を知り、彼女を邪心なく自宅に住まわせるのである。
 ミヨシアヤカは且つて、彼が高校生だった時に、好意を持っていた身体を売っていたムラタユキに似ていた事もあったのだろうか・・。
 だが、ミヨシアヤカは、過去セックスワーカーをしていた時のトラウマから、”人と接触できない身体”になっていたのである。

■ある日、朔也はコインランドリーで、清掃の女性に対し言いがかりを付けている男を、衝動的に倒し、首を絞める。且つて、ムラタユキの事を酷く言った教師に行った、彼の人生を変えてしまった行為のように・・。
 だが、皮肉な事にその動画が流出し、彼は一躍ヒーローになり、著名なアバターデザイナーである下半身不随のイフィー(仲野太賀)と出会い、彼から褒め称えられる。
 だが、朔也はミヨシアヤカだけには、流出した動画からは削除されていた首を絞めた事を話すのだが、ミヨシアヤカは、”本当の事を言ってくれて嬉しい。”と微笑むのである。
 ある日、イフィーは、朔也にミヨシアヤカに”リアル・アバター”としてプロポーズしてくれと頼む。朔也は敢えてそれを受ける。その朔也の姿を見てミヨシアヤカは彼の元を去るのである・・。
 そして、想いが通じなかったイフィーの嘆く姿。
 ”本心とは、自分の言葉で自分自身で伝えなければ、駄目なんだよ。”と思う。

■”ヴァーチャル・フィギュア”の母と何度も且つて行った滝の前で、母は優し気に朔也に話しかけるのである。”大事な話がしたい”と言っていたと思われることを・・。
 このシーンは沁みたなあ。
 母は、自然死を選んだ事を自分の言葉で朔也に告げたかったのだろうと、私は思う。

<”ヴァーチャル・フィギュア”の母の想いを知った後、朔也はゴーグルを外し、自宅のあるアパートの屋上で、陽光を浴びている。
 そして、朔也が空に向けて手を伸ばした時に、彼の手を求めていく女性と思われる白き腕。
 私は、あの白き腕は”人と接触できない身体”のミヨシアヤカだと思いたい、と切に願ったのである。
 そして、人工知能の技術が飛躍的に発達し、現実と仮想現実の境界が曖昧になる世界の中での見事なる仄かなる”現実の希望”を示すラストショットであるとも思ったのである。>

■今作は、出来れば原作と併せて鑑賞されると良いかと、私は思います。

コメントする 2件)
共感した! 41件)
NOBU

3.5本物以上の母

2024年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

突然この世を去ってしまった母親をVFで蘇らせたという近未来を描いた話です。

初めてVFの母親と対面した時のシーンはグッときましたね、池松壮亮とても良かったです。

精巧なAIだとしても心がない…それでも前に進める人がいたり、救われる人がいるなら良いのかもしれません。(AIとしては本心を話してることになるのかな…?)

コメントする 2件)
共感した! 34件)
Yum