劇場公開日 2024年12月6日

劇場版ドクターXのレビュー・感想・評価

全297件中、61~80件目を表示

4.0西田敏行最後の作品

2024年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

普段はテレビドラマの映画版など劇場に観に行かないのですが、タイトル通りの理由からあえて劇場に足を運びました。中身的にはテレビと同じくマンガ的展開ですが、コミカルなところは相当抑えられ全体に重いムードがただようようなややシリアス目なドラマです。正直いうと、えー?そうか??とツジツマ的にかなりキビシイところはありますが、まぁその辺は目を瞑るとして、総じて面白い作品だと思いますよ!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
MSUMO

3.5いい終わり方

2024年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

結論として、良い終わり方をしたなと思える作品でした。
予告編をみている限り、どうなるのかと思わせるような展開でしたが、最終的には私的に気分よくみ終われることができました。
終盤の展開の感じでは、後味の悪い終わり方をするんじゃないかとヒヤヒヤしていましたが、いい意味で裏切ってくれて良かったです。

もっと、美知子の誕生秘話があると思っていましたが、過去描写はそこまで多くはなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
たけお

4.0もう最後かな?なかなか良かった

2024年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あまり期待はしていなかったけど、やっぱり安定した面白さ、眠くなることなく最後まで楽しめました。
そして西田敏行さんありがとう。もう見れなくなると思うと残念です。
観客は50人位、いろんな年代の人が入ってました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
h1deboo3

3.0ちょっと、期待しすぎた。

2024年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマも見ていました。
今回、完結編と言うことで、見に行きました。
期待しすぎてたというのもあり、内容的に少し不完全燃焼でした。
ところどころ矛盾点があり、ついついツッコミを入れたくなるところが・・
ま〜生前の西田さんを大画面で見られたのと、内田有紀さんがいつまでも可愛いことと、今田さんも可愛かったので満足はしましたが、最後だしもう少し感動するかと勝手に思ってしまってました。
医療はあまり詳しくないのですが、心臓移植は適応とかないのでしょうか?
ま〜今までドラマを見てた方は最後だし観ておいても良いかもです。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
ツヨポン

2.5まぁアリかな

2024年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
kurakorin

4.5大門未知子の若い頃が知れる

2024年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

天才外科医・大門未知子は、某国大統領の命を救うため現地でオペを行い、無事成功させ、目隠しされ日本へ送り返された。その頃、東帝大学病院では凄腕の外科医・神津比呂人が新病院長に就任した。彼の双子の弟・多可人は医療機器メーカーのCEOで資金のバックアップもあった。比呂人は病院の徹底的な合理化を進め、手術室の稼働率を上げ、コストに合わない医師を次々とリストラした。その後、未知子を呼んだ比呂人だが、目的があり・・・さてどうなる、という話。

今回は大門未知子の幼少期、医学生からキューバでの新米医師時代など、若い頃が観れてすごく良かった。米倉涼子はもちろん良かったし、医学生の未知子役だった八木莉可子も雰囲気似てて良かった。
神原晶が敏腕外科医だった過去もわかったし、黒髪でシワのない岸部一徳の顔は特殊メイク?
田中圭が未知子の育った広島県呉市を訪ねるシーンも多島美の瀬戸内海が美しかった。地元なのでロケ地巡りしたいと思った。そこで地元の医師役だった綾野剛もほんわかしてて良かった。
比呂人と多可人役の染谷将太も含みがある演技が素晴らしかった。
内田有紀と今田美桜は変わらず美しかった。
西田敏行も変わらぬ存在感が良かった。もしかしたら遺作となったのかも。ご冥福をお祈りします。

コメントする 2件)
共感した! 33件)
りあの

4.0よく出来た最終回

2024年12月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ドラマも人気になり過ぎると、終わらせるのが大変。らしさ満載で構成も良く練れてて満足です

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Zakky

3.0うーん。

2024年12月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
めんま

3.5隠蔽しましょう

2024年12月26日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
カタカタ

3.0人生の楽園‼️❓

2024年12月25日
PCから投稿

西田敏行の鎮魂歌と感じたから次第点としたが、まるで荒唐無稽、医学的に酷い内容です、コメディかと思うレベル、さすがテレビ朝日記念映画、いずれ大門先生に私の脳を移植してほしいと感じました、でござる、かたじけない。
まあ、ドクターXでも、研修医時代はヘタレでも、ソーメン食べたいCMの女優さんみたいに懸命に生きたら名医になりました、感動、失敗しないのでは意気込みなんですね、感動、チグハグな展開に違和感、外国のシーンで映画のスケール爆上げでしょうか、誰かのグルメロード番組くらいにわざとらしい、ちなみに美桜ちゃんは少ししか出てこない。
でも、西田敏行の演技に涙した😢😭米倉涼子のふくらはぎも健在だ。
とほほな映画がでしたが、ドクターXは科捜研の女くらい期待してますよ、自作では安住紳一郎の出演をお願いします、よろしくお願いします🤲

コメントする 2件)
共感した! 37件)
アサシン5

3.0勝手に

2024年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
w warawara5700

4.0東帝大学病院では外科医・神津比呂人が新病院長に就任し徹底的にリスト...

2024年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

東帝大学病院では外科医・神津比呂人が新病院長に就任し徹底的にリストラを進めていた。
かつての同僚・森本に呼び戻された未知子は比呂人と意気投合し激務を引き受ける。
比呂人には双子の弟がおり・・・この辺りからもう伏線が見えている。
未知子と その師匠・神原晶の強い絆が過去に遡って描かれ お調子者の真の姿が明かされる。
ご都合主義的というか そんな都合よくいくもの?・・・と思う場面が多かったけど
未知子がかっこいいから許す! スカッとするカッコ良さだった!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
かおる

3.5ところどころ?

2024年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ボートの漕ぎ方?カエル🐸を浜辺に放す!所々ツッコミどころはある!けれども全体的に悪くない!
最後の西田さんへ別れは何故、日本語にしないの

コメントする (0件)
共感した! 7件)
シゲゾ〜

4.0なぜか涙が出る

2024年12月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

ストーリーは、ツッコミ処満載で破綻してるけどなぜか涙が止まらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
けな

2.0ナルシスティックな脚本

2024年12月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
U-3153

4.5完結に相応しい内容。

2024年12月24日
iPhoneアプリから投稿

完結編は、得てして多くのキャラクターを生かす為に総花的な内容になりがちですが、これはそんな感じではなく、しっかりとストーリーがある良い作品でした。
名優、西田さんが、見れるのは幸せでした。
関係者のお疲れ様と言いたいですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たにやんご

1.0脚本が弱くて映画作品としては残念な一本

2024年12月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スクリーンで観るには、いささか(かなり?)寂しい作品でした。本作は、評価子には。

この手のドラマには欠かせない手術室のシーンも、肝心のその手術室にシズル感が乏しく、単に天上から無影灯を吊し、それらしく医療機器を据え付けただけのようにも見受けられました。

大学病院の閉鎖性、権力性の問題も、さもありなんの「焼き直し」の感が否めず、ありきたりの表現の範囲を超えていなかったと思います。

そして、けっきょく最後に多可人の新開発の人工心臓が用いられるのであれば、晶の心臓を比呂人に移植する必然性は感じられず、最初から件(くだん)の人工心臓を比呂人に使用すれば、晶に対する摘出手術はそもそもが必要がなかったのではないかと思うと、既にこの一点において、本作の脚本は破綻してしまっているのではないかとも、評論子には思われました。

そもそも工業的に製作された人工心臓に適合性の問題が出てくるとも思われませんが、百歩譲ってその点はさて措くとしても、比呂人には人工心臓の適応がなかったなとの脚本上の手当ては、何らなされていません。

その点に配慮がなかったのであれば、脚本として「底が浅い」といわなければなりませんし、せっかくの大門医師の臨機応変の措置も、物語(ストーリー)としては、まったく活きてこないと思います。

「見せ場」である手術シーンに注力するあまり、脚本の練り込みを怠ってしまったと評したら、それは指摘として厳しすぎるでしょうか。

反対に言えば、その点に脚本上の伏線がちゃんと敷かれていて、比呂人に対する晶の心臓の移植手術の施行に当たって、その伏線が見事に回収されていれば、ドラマとして、どれほど盛り上がったことでしょうか。
その点の演出が全くなっていなかった本作は、「ドクターX」という看板だけで、テレビドラマのファンを劇場に誘客するだけのことだったと評せざるを得ません。
実に、惜しまれると、評論子は思います。

以上のような次第で、本作の大門医師が、専門医としての自信にあふれ、その実績としても要人を含む多数の人命を救って来ており、その自負が(それは決して「傲慢さ」というものではなく)例の決めゼリフであることを最大限に加点したとしても、なお結局のところ、良作としての評価も難しく、残念な一本になってしまったと、評論子は思います。

(追記)
市井の病院は、言ってしまえば「営利企業」に過ぎないわけですからら、手のかかる患者・リスクの高い患者は、とかく大学病院に転送したがるとも聞き及びます。
治療の内容によって決まった診療報酬しか得られないので、そういう患者は(彼・彼女らも生身の人間であっても)「お荷物」でしかないからでしょう。

実際、医療機器やスタッフが充実している大学病院でなければ出来ない治療もあることは、紛れもない事実です。

そして、大学病院の経営の非効率さは、とかく問題にされがちですけれども。

しかし、私立であってもあまり採算ということを考えず、どんな患者でも転送されて来れば、ベッドが空いている限り、無差別に受け入れるという点では、それらの患者には「最後の砦」「最後の縁(よすが)」であることも、間違いがありません。

当の大学病院の医師たちも「近隣の病院から回されて来るのは、こんなクランケ(患者)ばっかだよ」と言葉ではボヤきつつも、その使命を、ちゃんと認識しているようでもあります。

せっかく、そういう大学病院が舞台となっていながら、単に「非効率で、思い切ったリストラが必要な組織」としてだけ描かれて、大学病院の別の一面を少しも窺うことができなかったことも、本作についての「一抹の寂しさ」でもあったと、評論子は思いました。

そんな背景にもお構いなしに、ただ只管(ひたすら)かの有名な決めゼリフに持っていくためだけかのような強引なストーリー展開にも、鼻白む思いがしました。

(追記)
往年のテレビドラマファンで、本作の公開を心待ちになさっていた方々にはたいへん申し訳のないレビューになってしまいましたけれども。

映画の評は自由ということに免じて、ご海容願えればと思います。

コメントする 2件)
共感した! 19件)
talkie

3.0みちこさんを僕にください

2024年12月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 14件)
カールⅢ世

3.0ドクターX初観賞

2024年12月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

楽しい

TVドラマをほとんど観ないのでドクターXシリーズが高視聴率でエピソード7まで続く人気ドラマと知らずに観賞。レビューをみると案外ドラマを観ないで今作を観賞している方が多いのですね。本作にはブラックジャックでみたような場面がちらほら。幸いアマプラで全エピソードが観れるようなので年末年始でチェックしようかな?
※イオンシネマの最上級劇場「グランシアター」で観賞。快適な空間、時間を過ごしました。観賞料金もリーズナブルなのでたまにはこんな贅沢もいいかも。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
よう

3.0また染谷かぁ

2024年12月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Chako