「令和の敵も優しく噛み殺す大門美智子、永遠に不滅です!」劇場版ドクターX zuzuさんの映画レビュー(感想・評価)
令和の敵も優しく噛み殺す大門美智子、永遠に不滅です!
テレビ版の敵は「白い巨頭」だったが、令和の映画版の敵は、「生産性とAI」を最優先する病院長(兼、仮装スタートアップ企業社長)。白い巨頭はその前に呆気なく崩壊する。時代の変化を感じる。
変わらないのは大門美智子と柏原名医紹介所。どんな時にも患者ファースト、人命最優先、大好きな手術で腕を振るう。テレビ放送ファンにとっては、いつものルーティン〜手術後に水のようにがぶ飲みするガムシロップ(10個)や銭湯、麻雀シーン、晶さんの高額な請求書、美智子の名セリフ「私、失敗しないので」〜が散りばめられてて、ニンマリ。他のファンの方に怒られるかもしれないが、水戸黄門的痛快さと安心感がある。
この「失敗しないので」の決め台詞は、今回も重要なキーワード。これがどこからきたのか、ファイナルで解き明かされる。
単なる啖呵ではなく、大門美智子医師の起源を表し、信条となっていく過程を、令和の敵に対峙し、神原晶との師弟関係を絡ませながら描くストーリー展開が秀逸。終わりの時に、始まりを振り返り、美智子医師とは何者なのかを一本の筋で貫く。
そして最後に、さらに重めの展開がまつ。愛する師匠を見殺し(枯殺⁈)にした令和の敵の命が大門美智子の手に委ねられる。
さらに美智子は、その2人の命を秤にかける選択をする。究極すぎるでしょ!
そこで、大門美智子らしさが全開になるのは言うまでもなく、彼女の愛、死生観、医師哲学が爆発します。
ここで普通の人は、医師により二つの犯罪が犯されていることを懸念すると思います(私も)が、いやいや、フィクションだから、と言い聞かせて話に集中します。
しかし、この極端な描き方こそ、悪に対峙して美智子の正義が貫かれる、水戸黄門的痛快さと、このドラマの主張をわかりやすく浮かび上がらせ、カタルシスをくれるのだと思います。
シンプルな描き方(対比)でありながら、でも、テーマとしてはいくつか重めのものが複数絡んでいます。医師の正義、生と死、新世代と旧世代、命の継承、医療はビジネスなのか、AI(生産性)対人間、等等。それを一本の解としてブレずに持っているのが大門美智子。ディテイルの安易さはさておき、雑多な断片にならず、一本のストーリーとして、明快に描ききったところに脚本家の力量を感じます。
そして、ドラマはラストステージへ。大門美智子の熱い決断に涙腺崩壊してるところに、西田敏行演じる蛭間元院長のお決まりの隠蔽と、神原晶に人工心臓を入れていた、というセーフティネットがひかれていて、脱力気味の笑いと安心感で終われるのもドラマと一緒です(笑)
(西田敏行さん、本当にwe miss youです)
これはゴールデンタイムのTVでなんか放送してはいけません。コンプラとか、子供に悪影響とか言ってる人は見てはいけません。日々、社会の複雑さと重責と戦い、疲労した大人が、水戸黄門的痛快さで、元気をもらうためのストーリーです。大人のディズニーランドです。
そういう意味で、この映画版は期待を裏切らず突き抜けてくれて、楽しめました。(ちょっと付け焼き刃的設定はあるものの)
大門美智子はいつも敵がいっぱい。だけど、最後は敵をも自分の愛の輪の中に巻き込んで、敵でなくしてしまう懐の深さが、ある種のヒーロー的に憧れてしまうところなんだと思います(こんな人いるわけないから、何のロールモデルにもならんけど)。
最後に、手術代の請求書が美智子の手書きで、いつもと違う金額。これがファイナルの証⁈
バイバイ大門美智子、また帰ってきてね!
と、つい思ってしまうファイナルでした。