劇場版ACMA:GAME アクマゲーム 最後の鍵のレビュー・感想・評価
全44件中、41~44件目を表示
ダサかっこいいはずかしくなる!がクセになる
原作を読まずにみてます。ドラマを全て視聴後公開日に映画館へ。ずっと楽しみにしてました〜
ドラマの時から大好きでした。なんですかね、少年漫画を実写化してるからセリフとか全体的に小っ恥ずかしいものがあります。そこが大好きです。
ドラマですけど間宮くんの「グングニルの野望は必ずたたき潰す!」の言い方が大好きです笑
もちろん真剣に一生懸命大変な撮影してるけど、ちょっと笑うんだろうな…と勝手に思ったり笑
それにしても、画力ありすぎて笑 すごい綺麗な顔してて存在がすごいです。これが主人公かと圧倒されます。羨ましい…ですが、自分がこの顔と身体になっても、性格や素質的に座長をやっていけないだろうな。と想像してみたり笑 見た目だけじゃないんですよね。
映画館は若い女性ばっかりでしたが、おじさんが1人できててなんかよかったです。
冒頭のボートで寝転んでるシーン、初悪魔がでてくるところも好きです。オロチが迷彩になってて可愛い。(あの汚そうな川に落ちた人、体はっててすごいです。)3人共、他国語話してるとこなんかかっこいいですね。全員頭いいんだなぁ、ゲームに勝つわけだという印象。
映画らしくアクションを取り入れており、照朝と潜夜のダッグもみれたし、最後のゲームも全員そろってて命懸けで感動シーンもありすごくよかったです。
漫画読んでなくても、最後は映画オリジナル感満載で、人間の認知できたかぁ、はいはい。となりw
照朝、最後もかっこよかったですね。覚醒するところまたみたいです。
(主人公はずっと眉間に皺寄せてるんで、こっちも力入りますし皺残らん?大丈夫?って心配になるんですけど
潜夜がいるんで丁度いいです。竜星涼さんの潜夜の演技も好きですwまた、金子ノブアキさんがでたことで全体的にバランスがとれていたような気がします。)
原作を知ってる人からしたら色々言いたいこといっぱいあると思います…。
読んでないから見る角度が違うのか不明ですが
ドラマの時から、撮影楽しそうで入れてほしいなと思いましたw
金曜ロードショーで新エピソードもみれて、一日中アクマゲームの世界に浸れて幸せでした。
音楽もいいですよね。サントラほしいです。
ドラマの時からみなさんの服装も注目してみてて。特に潜夜の服装は楽しいですね、映画ではわんちゃんの服を中に着ており(ついに犬できたかぁ。)となって微笑ましかったです。
これから、漫画読みたいと思います。絶対面白いでしょうね…
日本映画の終わりを実感できる作品
ドラマ版未見、原作未読のド新規が鑑賞、予め同伴者からあらすじや世界観は聞きましたが、、いざ観るとストーリーはドラマ版の続きでガッツリ途中からって感じです、新規にはキツイ映画でした。
冒頭から謎のモンスターが登場したり、世界の終わりやら友情やら、鍵が古代の絵が、唐突に始まるアクマゲーム、もうダメですストーリーについていけず、映画を見るのを諦め傍観に徹しました、そしてわかりました、この映画はとんでもない駄作です!!
駄作の原因はずばりアクマゲーム!世界の終わりをくい止めるため、登場人物たち(このキャラ設定がどっこにでもいそうな薄っぺらいキャラのオンパレード)は大真面目でアクマゲームに身を投じます、なのにこのゲームの内容ときたら誰でもわかるお手軽簡単ゲームみたいなノリでちっとも面白くありません、ちっともです!一番重要なところがちっとも面白くないんです!!それに追い打ちをかけるように繰り出される登場人物たちの特殊能力がちっとも面白くないゲームを壮大にぶち壊します!ほんとに文字通りぶち壊してます!何を見せられてる、意味がわからないんです。意味がわからないといえば登場人物の支離滅裂な言動の数々もまあヒドいです、こんなんで世界を救うだの絆がどうの言われても間抜けにしか見えないです。ラストに用意されたニッコリ展開はたぶん今年度ワースト1位のオチでしょう。
役者さんは珍しく演技上手な人ばかりです、映像はテレビドラマの枠をどうにか抜け出したい制作陣の意志を感じました、でも結局チープです、予算が足りないんですかね…。
もう何度こんな日本映画を観てきたことか毎回心底ガッカリする。誰得なのかわかりませんが、こんなになるなら作らない方がマシと思います。こんな映画が大ヒットしてしまったらもう日本映画界は終わりでしょう…、金返してほしい!
映画館で観て…よかった!!
ドラマからずっと追いかけてますが、映画館で観れて本当によかった。
照朝、潜夜、初くんの男子3人の空気感も、悠季ちゃんとの幼馴染3人の空気感も、ドラマよりさらにいい感じで。
ゲームも、テレビよりテンポよく進んでいっていたと思う。
「最後の鍵」の謎と、照朝のお父さんの謎と、
ドラマでのクエスチョンの答え合わせができたなー。
主題歌も挿入歌も、映画の雰囲気にあってたよね。
完成披露試写会に招待して頂き鑑賞。 好きな俳優が出てるので甘く甘く...
全44件中、41~44件目を表示