「時間があれば是非ご覧ください。」ホウセンカ 外村さんの映画レビュー(感想・評価)
時間があれば是非ご覧ください。
クリックして本文を読む
オッドタクシーから、
大変な名作だったので
今回も溢れんばかりの期待で
拝見し、期待通りでした。
オッドタクシーはあの話数があって、
重厚な伏線と素晴らしい回収で
最高のミステリー体験ができましたが。
よかった、見てよかった。
確信をつくネタバレはしませんが、
良質な人情ミステリーは所々に
観客が考察できるように情報が点在する為
ある程度の所まで想像できる。
しかし、1番最後、本当に最後の
あの日にあたって見えたあの
瞬間が本当の大逆転だと気づいた時
大作を見た時以上の感動でした。
不器用な男が残した、思いがけないミステリー
は愛するものが解く。
ホウセンカが語りかける設定が
突拍子がなく見えて、実は第三者視点の
落語家が語るような口調で
逆に冷静な視点も与えてくれる。
無駄のないストーリーや
人間の味はオッドタクシー
の時からかわらず魅力的で
細部に至る人間全てに
目線がいく。
鬼滅の刃や、チェンソーマンのような
派手な演出やがっつり全体が重厚
な作品も勿論大好きですが、
物語、や脚本、物語に合う
脳に入りやすい美しい演出や絵柄。
音楽等、全ての要素が芸術点が高い。
個人的にはラストも勿論、
劇中で若松を始末する計画前夜
アクツさんがケイスケくんを
抱きしめるシーンに涙が出そうになり
ました。
レビューの中に【息子に愛が伝わってない】
と記載がありますがアクツさんは
家族にヤクザと関係ない場所で生きてほしい
と願っていたので母親が
『貴方が生きてるのはアクツさんのおかげ』を
伝えるだけでよかった十分な印象でした。
どうにもならない不器用で無骨な
男の表現しきれない愛情とかに
言葉に表現できない哀愁、切なさを感じる人って今の時代少ないのかな。
コメントする
