劇場公開日 2025年9月19日

男神のレビュー・感想・評価

全85件中、21~40件目を表示

3.0男神

2025年9月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画を楽しむおばちゃん

3.5『来る』とかダンダダンが好きならナシよりの有りだと思う。

2025年9月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 4件)
デブータ

3.5ラストの迫力はすごかった

2025年9月26日
PCから投稿

興奮

驚く

斬新

オカルト好きなので興味を持った
ずっと陰湿な雰囲気で居心地悪い感じ
重厚な絵作りと美しい日本の風景が印象的、
神様と儀式の関係はわからなかったが色々と勉強になった。
一回では何が行われているかわからない箇所がある
ラストがアクション映画のようでかなりの迫力。
パンフレットに細かく詳細が載っているので、読んでからもう一度見たい

コメントする (0件)
共感した! 4件)
のっちち

私には合いませんでした

2025年9月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

久々のはしごをしました。キネマ旬報シアターでアイルステイルヒアを見てその後自宅方面へバスで下車してtohoシネマ柏でこの映画を見ました。関東エリアでこの映画を上映しているのは3箇所でもしかして隠れた名画かなと思ったら違いました。なんか今後BSで放映するとしたらチャンネルNEKOでやりそうな安っぽい作り.TSUTAYAのレンタルでも誰も借りないかもと言う類いの作品でした。なんかファンタジーホラーと言うか別に怖くもなんともない映画でした。なんかポスターとかで名画っぽい雰囲気出してるけど違いました。今後BSやらで放映した時見ないですね、

コメントする (0件)
共感した! 4件)
芭蕉翁

もっと良い作品になったはず、残念

2025年9月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

低評価が多いけれど、決して駄作ではなくサスペンスフルであり展開もスリリングであって、私は面白く鑑賞した。
設定・作品コンセプトは頗る秀逸というべき。
ただ演出が独りよがりであって、その意図は観客には殆ど伝わらない。
編集を整理し、第三者視点でも理解し得る演出を考え、神をCGで表出されたら佳作になったはず。
ジャンル系作品であって、芸術性を狙われてはいないと思うので、この点を十分に自覚されて戴きたい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
リベラリスト

4.5日本的な神秘性、神話・伝承のモチーフを扱った美しい映画。

2025年9月25日
PCから投稿

興奮

知的

斬新

“犠牲とは何か”“運命・宿命”“現世と異界の境界”“家族・守るべきもの”といったテーマが根底にあるように感じられ、観た後に脳内で考察したくなる。
理解ができない演出が多々ある、親切な構成ではないのが受け入れられない人も出る。
いろんなキャラクターが出てくるのは面白い。
ビジュアルは荒い部分もあるがかっこいい。
地下の世界は美しい。
ラストは興奮するほどのスピード感で楽しめました
すべてを明かさず、観客の解釈を許す余白を残す構成

コメントする (0件)
共感した! 7件)
デデオン

1.5設定と雰囲気以外は大体ダメ

2025年9月24日
Androidアプリから投稿

非常にもったいない
これまでの日本の映画にはあまりなかった題材を扱ってるって所ぐらいしか褒める所がない

ストーリーも薄いし設定も蔑ろだし
キャラもおざなりだし

盛り上がりにも欠ける

いくらお金無くても もうちょいどうにか出来なかったのかな?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
龍神

2.0雰囲気だけはいい。

2025年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかく自然で神々しい感じと、役者さんの素人っぽい感じでフェイクドキュメンタリーの感じがしているのはよかった。
ただ、ストーリーがなんともね。あんなに簡単に行って帰ってこれるもの?あの追いかけっこは何?と疑問ばかり。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
khapphom

3.0伝承系ホラーとしては豊作な今年のホラーの中では 一番良い意味で黒い...

2025年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

伝承系ホラーとしては豊作な今年のホラーの中では
一番良い意味で黒い世界観、泥臭い感じが出ていた。
しかーし、強度としては今ひとつ惜しい。
ストーリーも自分には刺さるところまでは行かず。
どれか突き抜ける、突き刺さる強さがもう少し欲しかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
とりから

2.0悪いものを思い出す

2025年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

無駄に登場人物が多いので原作ありのやつなのかな?(違うかも知れないが)
基礎的なところで失敗してるような・・・

全カットにエフェクトがかかってるのはカッコいいからだけなのか他に何か意味があるのか、そういうことを考えさせる時点でテーマが歪むことになるのだが・・・昭和のヒーローもののリメイクで昔こんな映画あったなあと。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アモルフィ

2.0思っていたのと違ったかな

2025年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
あぐあ

3.5不可思議なファンタジー。父と母で見方が違いそう

sさん
2025年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
s

0.5プロモーションは大成功かとThe promotion was probably a great success.

2025年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編とポスター観て、
観てみようと思い、実際観た。

久々に観ている途中で
「やられた」と思わざるを得なかった。

演者は良い人を揃えてた。
誰も手を抜いてなかった。

ただ、
ストーリーは
演出は
ここ数年でなかなかないくらい、
薄かった。

多分ホラーなんだろうけど、
ほぼ裏設定的なものは皆無と思われ
薄っすら聞いた事があるような、
因習や伝説、、伝承?をつぎはぎにした
コラージュみたいな。

色んなことが起こるけど、
起こってるだけ。
繋がりの必然性は皆無。

映像や効果音はそれなりだっけど、
キーとなる世界の見た目は、
生成AIで作ってねえよな?
と一瞬疑ってしまった。

予告編が一番カッコウ良かったというパターン。

酷すぎて笑ったし
こういうのも含めて
映画は面白い。

追記:
原作を聴きました。

YouTubeで
「八木商店 男神」で検索。

ちょっと改変が酷すぎる。
ほぼほぼ何も残ってない。
全く別物。
これはダメだよ。
原作者に失礼な気がしている。
これからどうやったらあの映画が出来るのか
全く理解できない。

After seeing the trailer and poster, I thought I’d give it a try—and I actually did.

For the first time in a while, I found myself thinking mid-watch, “Damn, they got me.”

The cast was well-chosen. Nobody was slacking.

But—
The story,
The direction—
Were about as thin as anything I’ve seen in recent years.

It’s probably supposed to be horror, but there seemed to be almost no underlying lore. More like a collage stitched together from faintly familiar customs, legends, and folklore.

Lots of things happened, but they just happened. There was no sense of necessity tying them together.

The visuals and sound effects were decent enough, but the key look of the world made me wonder for a second: “Did they use generative AI for this?”

It was one of those cases where the trailer looked the coolest.

It was so bad I laughed—and including that, it made the movie fun in its own way.

コメントする (0件)
共感した! 2件)
新米エヴァンゲリスト

3.5映像が好き!

2025年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

序盤はスローペース、少年が行方不明になってスピードアップ。日本の神話独特の怖さを感じて、楽しめました!ホラーなのかな?

穴の奥の世界の映像が美しくて好きてす!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ポンズ

1.0地底人との遭遇?

2025年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

男の子を生贄にしている名前の無い神と、配偶者と子供を地底に連れ去られた父とのレスキュー話
沢田亜矢子がイタコで出演していたり、山伏役の男性も観たことあるー位で、内容は三流とも…
良く寝ずに最後まで観ていた僕を褒めて上げたい!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ろくさん

1.0放牧しないけどカウボーイ

2025年9月22日
Androidアプリから投稿

怖い

単純

地中に現れた「男神」のいる異世界に迷い込んだ少年と、彼を助ける為に自ら穴に入った父親の話。

「男神」の説明テロップから生贄を捧げて1人じゃ足りなかったーと始まって、建設会社で働く男が、農場に息子を連れて行き巻き起こっていくストーリー。

息子くんが異世界に迷い込み…と思ったらえっあんた巫女?

逃げる気あるのか捕まえる気あるのかな鬼ごっこしかり、なにがしたいのかなイタコだか霊媒師だかしかり、外国人の専門家しかり、色々と安っぽいし、仰々しく準備したのに何も対応出来ず準備不足感満載な建築作業員も、何の確約もないのに何がしたいのかな嫁も…とツッコミどころ満載。

すいませんそもそも論ですが、全国各地で母と子の失踪事件がーってことは、全然男神鎮められてないってことですか?現世とは時間系がとんでもなく違うってこと?

この流れだと、もうどこも掘れないですよね?結局これって何か解決しましたかね?

テンポはくっそ悪いし、見せているものは安っぽいし、オチも締まらないしで残念過ぎた。

これなら子どもを主人公にしてアドベンチャー感の強いファンタジーにした方が良いんじゃないですかね…。

コメントする 3件)
共感した! 19件)
Bacchus

3.0ホラーファンタジーよりも民族色が強い作品

2025年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
🅿️

4.5不穏さと希望が交錯する神話的ドラマ

2025年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
レイチェルリークック

3.5雰囲気と家族愛を見守るファンタジー映画

2025年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ユイ

3.5イマジネーションで楽しむ作品

2025年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

斬新

最初に映る人物が「ばばさま」そこからエンディング直前までを繋ぐストーリーの中で存在感のある役柄がよかった

映画全体は映像と音響で作品を繋いでいく印象、俳優のセリフ量が少ない分、男神のストーリーを自分のイマジネーションの中で楽しめる作品、ラストシーンの迫力ある展開、その編集も見応えがありました

ミステリーホラー映画との前ぶれですが、僕はホラー要素を感じる事も無く、ミステリーファンタジーのような親子、家族、仲間の繋がりを描いたように思えました

コメントする 1件)
共感した! 4件)
よしむフジ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。