「ジャニオタリピ客層狙い?」春の香り ユメさんの映画レビュー(感想・評価)
ジャニオタリピ客層狙い?
吉祥寺のめちゃ小さな劇場で見ました。上映館が少ないです。
話は漫画家志望少女が脳腫瘍になるリアルネタに無くてもいい無理矢理恋要素を追加したような。。と思ったらジャニ映画だった。配給が客増やす為の大人の事情戦略が見えて良さは半減。
目論み通り自分たち以外リピファンしかいなかったです。
実物のお父さんが語るドキュメントの方が泣けるかも。演技はお母さん役以外は。。。そこがリアルっぽく見えるともいえるし、単館系邦画っぽい。涙活するには劇場が人の家くらいの狭さで無理。お父さんが自殺を防ぐために何時間も手で押さえて家族の葛藤も描かれているがそこまでリアル描写はない。これならドキュメントでも良かったかなあというのが正直な感想。
終始軽いタッチだけど見終わると皆、本人を知りたくなると思う。私も帰りに本人の絵本購入しました。ほぼフィクションだから話はいいね〜っていうのもなんだか違うし。これきっかけで、ご本人のお父さんの高校部活のバッサーくんの話とかも良いですよ。
恋愛要素要員でアイドル登用は上手い使い方だなあとおもったけど、この人目当て客に向けてる戦略が見え過ぎて星④はいけないなあというのが正直な感想。客はジャニヲタリピのみ4人でしたが、やってる劇場がアングラ過ぎて噛み合ってないような。。。客層と劇場があってない。
現実はもっと酷く辛いだろうけど重くなり過ぎない加減が良さでもあり、、、。
出来たらこういう映画は本人が生きてるうちに届けてあげたいというのが個人的な感想。ジャニヲタじゃない人だと、学校で無理やり鑑賞させられる映画みたいだけど、鶴瓶さんのものよりこちらをオススメしたいです。
コメントする