劇場公開日 2024年10月18日

「「円相」を巡る円環の物語」まる kab_mtrさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0「円相」を巡る円環の物語

2024年10月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんとなく引っかかった「まる/3.14」と「蟻」に、多分本人も無自覚にインスパイアされて描いた絵が、勝手に「円相」と解釈されて、えらいことになる話。

円相を巡る話だけど、ストーリー自体が一つの円環になってるところがよい。

始まって終わり、また始まる。
でもその始まりは最初と同じではない。

そんな展開が心地よかった。

主人公・沢田の心理や、柄本明演じる先生、吉岡里帆演じる矢島が何度も「まる」越しに沢田を覗くシーンを踏まえると、「円相」はむしろ「円窓」(己の心をうつす窓)ともいえるのかもしれない。

円の内側がはっきりしたとき、他人の評価や悩みは円の外に切り離される。

ただ起伏があまりないので、面白くない、退屈という意見があるのはわかる。

もともと小さい起伏を、俳優陣のちょっとした表情、動き、声によって解像度を高めることで見えるようにしているような作品なので、その芝居を楽しめないと向かないのかもしれない。

で、ここからは堂本剛、というよりも、ENDRECHERIが好きな立場から見ると、最後の「街」が効いていた。

ファンク色が強まってからの彼の曲やパフォーマンスが好きなので「街」という曲に私自身、特別な思い入れはない。

でも、なんというか、20代、まだファンクにも出会わず、苦しんでいたころに作った「街」とい曲は、もはや彼の曲の中では異色にも思えるのだけれど、それが今、20年たって本人を映したような作品のエンディングにこういう形で使われること。このことこそが、円環よなと思ったりもする。

音楽活動の始まりに作った曲が、苦しみの末に到達した今(多分再録ですよね?)の堂本剛=ENDRECHERI自身の歌唱によって歌われている。その曲もまた、始まりのころの歌と同じ曲であっても同じではないという事実。

荻上監督はよくぞここまで当て書きに振り切ったものだ、本人に断られたら間違いなくお蔵入りだったよなぁと思わされた。

芝居においても繊細にも大胆にも表現できる演技力と身体性を秘めた人なのだから、円の外と内がはっきり切り分けられたなら、たまにはまた芝居を見せてほしい、と一映画ファンとして思った。

コメントする
kab_mtr