このろくでもない世界でのレビュー・感想・評価
全35件中、21~35件目を表示
家庭の事情
荒んだ町の荒んだ家庭で暮らす高校生が手を差し伸べてくれた裏の社会に男にすがり闇堕ちする話。
義妹がイジメられた仕返しをしたことで、相手の親に慰謝料300万ウォンを請求されて巻き起こって行く。
主人公の振る舞いをみていると18歳とはいえあまり賢い感じはしないし、腹が座っているわけでもないし…。
ボスに頼まれごとをされる流れから山場の流れは、ちょっと自分にはその心情が理解出来ず、そっち?という感じ。
そしてトドメのアホ親父もなんだかね…。
途中まで、やり切れなさや胸くそ悪さはたまらないものがあって相当良かったけれど、この終盤の流れが自分にはイマイチ刺さらず。
面白かったぶんなんだかとてももどかしかった。
一人の高校生が闇に落ちて行く全く救われない韓国映画。 本年度ベスト級。
日本円で約30万円位の示談金を巡り、1人の高校生が闇に落ちて行く姿を描いた作品って感じだった。
ある理由で暴力事件を起こし停学となったヨンギュ。
変則的な4人家族のヨンギュ。
お酒に明け暮れ暴力を振るう父。
腹違いの妹のハヤン。
母親。
家が結構狭い(笑)
示談金が必要なヨンギュは頼れる人がいなくアルバイトでお金を稼ぐ感じ。
そんな中、金貸し業を隠れ蓑にした犯罪組織の中ボス的なチゴンに救われ組織の一員となってしまう展開。
悪い事に悪い事が重なっていく負のスパイラル感がハンパない。
どんどん悪の深海にハマってしまうヨンギュが観ていて辛い。
ヨンギュに優しくする犯罪組織のソン・ジョンギさん演じるチゴン。
イケメンで優しい感じなんだけど白黒がはっきりしていて恐ろしい。
ヨンギュと妹のハヤン。
仲が悪い感じだけど腹違いの兄妹だけど心が繋がっていた感じ。
犯罪組織や家族がどんどん壊れて行く感じが容赦無い(笑)
最後に少しだけ光が見えた感じに希望が持てた感じでした( ´∀`)
邦画でも出来ないかな
虚無感しか残らない
無情とか非情とかの言葉が似合う世界観
「このろくでもない世界」を
出口もなければ救いもない「このろくでもない世界」を抜け出すたった二つの方法は、「すべてを捨てて逃げ出すこと」と「死ぬこと」だった。
出口を求めて足掻き続けたヨンギュと、諦めていたチゴンの唯一の違いはハヤンという護るべきよりどころだったのかもしれない…
ストーリー、ディレクション、撮影、演技、すべてが高いレベルで実現された本作で、世界に誇る韓国ノワールに新たな1ページが加わった。
絶望の果て
かなりヘビー😱
ソン・ジュンギさん凄い
韓国ノワール
全35件中、21~35件目を表示