ボーイ・キルズ・ワールド 爆拳壊界流転掌列伝のレビュー・感想・評価

全65件中、61~65件目を表示

3.0導入でめっちゃ引き込まれたのにそれが全部・・・

2025年9月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

分かりやすい設定・世界観・ストーリーで、かなりしっかりと作り込まれていた印象だったので期待通りには楽しめました。
主人公が、設定の割になんか流ちょうすぎやしないかとは思ったものの、それはそれでしっかりと内容に繋がっていた印象だったので、不意をつかれた面白さもあったような─。
激しさも血しぶきの雰囲気も裏切らない感じ。
冒頭の雰囲気やストーリーテリングから相当いい作品かも─楽しめるという意味で─と思ったけど、本筋に入っていくとかなり粗っぽさを感じたし、後半のメインディッシュはやってくれたなぁという憤りのような苦笑が湧いてきましたが、悲哀なども多少感じたりしながら、激烈ファイナル!レディー!GO!!ってな感じでもって頭を空っぽに楽しんじゃいました、
薄い感じが良かったり悪かったり─えいやーっていうところは非常に嫌でしたが、それなりに楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SH

3.570点。『キル・ビル』の影響を少し感じる。

2025年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

サム・ライミが関わってるのとポスターや邦題からタランティーノっぽいのを想像して観賞。

そしたら、思ったより『キル・ビル』ぽさを感じられて、たぶん影響を受けてる部分があると思う。

侍や忍者を感じさせるものがあったり、カンフーを使ったり、いろいろ…

最初は予想より面白くて楽しんでたんだけど、途中からダレてきて眠くなり、終盤に明かされる衝撃の事実に目が覚めて、また楽しめました。

最初と最後が良くて、真ん中が残念な感じ…

この真ん中の部分を30~40分ぐらい切った方が、スッキリしてダレも軽減するし、もっと良くなると思う。

『ラ・ラ・ランド』の緑色ジェシカ・ローテが “6月27日” という変わった名前で、結構いい役で出てます。

エンドロール後に少しあるので、明るくなるまで席を立たないのがオススメです。

あと、ポスターの色使いやデザインは『マッドマックス 怒りのデス・ロード』や『マッドマックス:フュリオサ』にソックリで、これは明らかに寄せてる(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
RAIN DOG

4.0試写会にスマブラの神降臨!!

2025年9月10日
iPhoneアプリから投稿

ジャパンプレミアでデスストのルドヴィックさん登壇!神過ぎた。監督さんも神対応。何より配給のニキ達が作品を愛してるのが伝わるイベで良。ストーリーははちゃめちゃで映画と字幕がちょい違ったけど、ギャグは日本人寄りの翻訳字幕になってた。格ゲーネタらしかったけど、リアルレインボーシックスみたいなファイトシーン。世界では去年の公開だったらしい。ラスト、殺戮タイムの協賛のケロッグ食べるのジワる。映画自体はそんなに流行らなそうだけど、会場スタッフさん達全員が作品を愛してるのが胸熱でしたー

コメントする 2件)
共感した! 10件)
ユメ

3.0これからは🖕ではく🖐️で。一度でくたばれ×5回分

Kさん
2025年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

《ジャパンプレミアにて鑑賞》

たまにはこういうおふざけ映画も良い🤛
笑いに笑いました!会場は大盛り上がり!

途切れないアクションに終始興奮しました。
面白要素の中にある人間ドラマも◎

モーリッツ・モール監督、
作曲家のルドウィグ・フォシェル氏の
貴重なトークが聞けて大満足です。

音楽でコラボしているため、
小島秀夫監督のお名前があがりました。

そしてやっぱりジャガモンド斉藤さんの
司会は間違いないですね。最高です!

急遽、サイン会と撮影会を開いてくれて感激✨
本日は楽しい時間をありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
K

3.0女の子

2025年9月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何者だろう?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
完