劇場公開日 2025年4月4日

「どうした、スーパーマン⁉」アンジェントルメン YOUさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5どうした、スーパーマン⁉

2025年4月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

第二次大戦下、英国において「非紳士的な戦争省」と呼ばれ、かの有名な英国諜報機関MI6の前身とも言われる特殊作戦執行部(SOE※)と実在の(ポストマスター)作戦を描く。
※007のアイディアの元となった組織。

最初の救出ミッションこそ派手な演出だったが、史実に寄せてきたあたりからドンパチだけの単調な展開に…(ポストマスター作戦自体が隠密行動なので地味目ではあるが)
脚色と史実のバランスがあまりよくない。

ヘンリー・カヴィルが落ち着いた役でかつてのヒーローの面影はどこへやら…
役者としては役の幅として固定キャラのイメージがつかない方がいいのかもしれないが。

YOU
ニコさんのコメント
2025年4月30日

コメントありがとうございます。
確かにドンパチは単調かつ一方的で、爽快感がなかったですね。

ニコ
かばこさんのコメント
2025年4月28日

爽快感がなかったです。

かばこ
あんちゃんさんのコメント
2025年4月28日

コメントありがとうございます。ガイ・リッチーどうしたかな?彼のプロデューサーだったマシュー・ボーンの監督した「アーガイル」の方が最近ではずっと面白かったですね。中途半端な史実ものだから駄目なのかな?

あんちゃん
大吉さんのコメント
2025年4月28日

もうシューティングゲームみたいになってましたもんね。
それとこういう映画って個性的なメンバーが集まってくるところが面白いのにそこが省かれていたのが残念でした。

大吉
bionさんのコメント
2025年4月28日

盛るなら大盛りで面白くして欲しかったですね。

bion
トミーさんのコメント
2025年4月27日

共感ありがとうございます。
ゲームキャラの様にナチスが叩き殺されますからね、どうしても麻痺して単調になりますね。
髭面の上パクリ魔じゃあスーパーヒーロー失格ですね。

トミー
レントさんのコメント
2025年4月27日

そうですね、アクアチント作戦でガスは戦死しますからね。続編でやるんじゃないですかね。

レント
ファランドルさんのコメント
2025年4月27日

たしかに、もう少しハラハラするような、芸の細かさが欲しかったけど、最近こういう映画が少なくなっていることもあり、楽しみました。

ファランドル
SAKURAIさんのコメント
2025年4月27日

私もほぼウトついてましたよ(笑)

SAKURAI
りあのさんのコメント
2025年4月27日

コメントありがとうございます。
この作戦を知らなかったから、勉強になりました。
アメリカがイギリスの応援に駆けつける重要な作戦だったこともわかりました。
地味だけど、私には良かったです。

りあの
ノブ様さんのコメント
2025年4月27日

勿体無いですよね!脚本を上手く曲げたら面白くなる題材だっただけに。
いつも共感有難う御座います❣️

ノブ様