劇場公開日 2025年2月14日

劇場版 トリリオンゲームのレビュー・感想・評価

全161件中、101~120件目を表示

5.0爽快!夢って凄い

2025年2月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

キャストが豪華で、物語も爽快で展開が早く飽きない。カジノについてもよく調べてあって起業物語としてもよく出来てるし、仲間の絆信頼は札束よりも強い信じることの大切も、夢持つことの凄さも伝わってくる。笑いあり、涙あり、アクションあり、ドキドキハラハラするサクセスストーリだけど、ちょっとほのぼのとした恋愛あったり人情あったりで、最後にはスカッとする。なにか始めようとしてる人もためらってる人も見て欲しい。子供も安心してみれます!ドラマ観てなくても楽しめます!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
無糖

4.0すごく面白かったです。

2025年2月17日
スマートフォンから投稿

演技がしっくりこないと途中で観る気が失せますが、この作品は違和感なく最後まで楽しく観ることができました。どの俳優さんの演技も素晴らしかったからだと思います。特に目黒蓮さんとシシドカフカさんのお二人は立っているだけで絵になって、掛け合いも緊張感があってドキドキしました。目黒さんのアクションも秀逸です、もっと観たいと思いました。多分週末に映画館に行きます。
ただ、ポーカーのルールがわからなかったのが残念です。ここでマイナス1としました、ある意味ごめんなさい、です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
remonn

5.0ハラハラドキドキ、ジェットコースターみたいに楽しめる

2025年2月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

展開も早く、ハラハラドキドキ、ジェットコースターの様に楽しめました。爽快感で最後は笑顔になれて、スカッとしたい方にはおすすめです。
一緒に観た子供達も面白かった、もう一度観たいと翌日もう一度観に行った程です。
IR誘致と言う難しい問題も、無理なく(実際問題として無理ない事はないのですが)展開していて、誘致候補の住人なので学びも大きかったです。ドラマでもそうでしたが、経済や経営について学ぶきっかけになり、実はトリリオンゲームは勉強になるなと感じております。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
maaaaaa@

2.5全体的に薄っぺらい

2025年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

(テレビドラマは未視聴)
日本初のカジノをめぐる、一種のコンゲームもの。
エンタメとはいえ、突っ込みどころ多く、あまりにもうまくいきすぎる展開で、全体的に薄っぺらく、自分には合わなかった。
ただし、目黒蓮のファンは満足だろう。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ファランドル

4.0テレビより豪華

2025年2月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

展開もテンポ良くスッキリした終わり方で良かったです、今回も吉川晃司さん良い味出してました、目黒蓮くんは素敵でしたよ、この先が楽しみな俳優さんですね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Nori

4.0面白かったです

2025年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前日にテレビの番宣で目黒蓮を見て、その真摯なコメントに惹かれて映画館へ。
連ドラは未視聴ですが、問題なかったです。

いわゆるアイドル映画だったらちょっとなと思ってましたが、そんなこともなかったです。
目黒蓮ありきの映画ではありましたが、普通に面白かった。
近いノリをどこかで味わったような?とぼーっと考えてみましたが、去年見た「あぶない刑事」と似てるのかもと思い当たりました。
さかのぼってその時のレビュータイトルを見返してみると「深く考えなければ楽しい」としていました。本作もそんな感じ。
豪華なカジノの雰囲気を味わいつつ、上がったり下がったりの流れに身を任せて収まるところに収まるのを楽しむ。そして見終わった後はすっきり気分に。
(途中目黒蓮が撃たれた時はえっと思いましたが、ちゃんと元気になるお約束 笑)
続編を匂わせていましたが、またあるのかしら。はたして???

silentは見ていましたが、それも良かったけれどこっちの目黒蓮の方が私はより好きです。
陽キャな方が個人的には観ていて楽しいので。
大画面のアップにも映える美形!足長くてアクション映えも抜群。ただちょっと口紅が濃いのが気になったかな。
シシドカフカさんの美貌とスタイルもすごい!
そして今田美桜さん、超ハイヒールをカツカツいわせててお疲れさまです。
足痛そう・・・と、全然関係ないことを考えてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
やあやあ

1.0全体的にずっと浅い

2025年2月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

目黒蓮ファンの友達に連れられ鑑賞。ドラマよりは簡潔的で良かったが、終始出てくる俳優陣ファンのためのな映画なんだろうな、、という感想が第一。
プロモーション行脚していてアクションも力を入れてるのかと思ったが期待してしまった故にしょぼく感じてしまった。
ドラマもさほど刺さらなかったので、なぜ映画化できたのか、と思ったが、強烈なファンの力が働いたのかと映画館で若い女性が多く実感しました。
個人的にはお金出してまでスクリーンで見る価値はないと思いますが、ファンにはたまらない映画でしょう。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
popopo

4.0葉巻って人が吸ってると美味そうに思える。

2025年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

安心安定のトリリオンゲーム。その劇場版。まるで90年代の織田裕二ドラマや名探偵コナンシリーズを思わせる安心感。
石橋凌や田辺誠一、シシドカフカらがケレン味たっぷりの鼻につく演技で魅せてくれます(褒めてます)一方でテレビ版組の出番はほとんど無し。さすがに吉川晃司はまぁまぁ出てましたけど。
まだ原作は連載中のようなのでテレビシリーズ、劇場版ともに次回作が観てみたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
常夏メロン

4.5シリーズ化続編期待

2025年2月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

ドラマからのファンです。
ドラマ版から引き続きテンポよく疾走感爽快感があってあっという間の2時間弱。
ハルガク始め登場するキャラクターが魅力的で、映画から参加の石橋凌さんとシシド・カフカさん、田辺誠一さんの存在感も凄かった。
キャストのビジュアルとカジノセットがゴージャスで大スクリーンに映える!
二転三転する展開、ちょこっと挟んでくる伏線、アクション、ハルガクの絆、恋愛模様と目が離せない。
Snow Manの主題歌もよいし、とにかく楽しめるエンタメ作品。
1兆ドルの夢に向かって続きの物語も観たいのでシリーズ化期待します。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
くるみっこわん

4.0なんでおでこ?

2025年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

なのかね?
他にもそれらしいところはあったが、結局キスシーンはなし。
事務所NG?
それが見たいわけではないが、
不自然に避けられると作品全体の流れを損いかねない。

基本的にはおもしろかった。
TV版も観ていたが、さらにスケールアップしていて見応えがあった。
窮地に陥っても必ず最後は何とかなるという水戸黄門的安心感がある。
いつものメンバーも安定していて、加えてシシド・カフカが良い味出していた。
シリーズ化されそうだし、今後も出演してほしい。

私のしあわせな結婚の続編も観たいものだけれど…。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みみず

3.5IRカジノ誘致想定としては問題点が見えて良かった。

2025年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
The silk sky

4.5とっても

2025年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

面白かったー!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ナス夫

4.0良かった!

2025年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

snowman好きの家族に誘われ観に行ったので、あまり期待はしていなかったのですが、
ドラマの時よりも主役のお2人の演技力が磨かれていて、きちんと映画作品として見られました。
ストーリーのテンポも良く、良い意味で裏切られました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きなこ

4.0ドラマからちょっと間が空いてしまったけど問題なし

2025年2月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

人垂らしワガママ男・陽と
お人好し天才ハッカー学が帰ってきた。
この作品は会社を大きくするためのマネーゲーム
なんだけど、それを金銭の取り引きを描くではなく
心の駆け引きだったり、キャラクターがほんと魅力的。

今作はカジノ誘致~カジノ経営の話しだが、
その根幹部分、誘致条件などを適度に説明する見せかたや、核となる部分はぶっ飛びすぎず、伏線などもきちんとバランスもよく2時間の長さを感じさせずテンポよく話が進む娯楽作品だとおもう。
何年か経ってから続編つくってもいいし
この映画で終わりでも問題ない

でも、やっぱ二人を中心にまた物語がみたいなぁ
と思います

コメントする (0件)
共感した! 7件)
10Kas

3.5果てなき欲望

2025年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

漫画は見てないですがドラマ版見てたのと目黒くん めめ好きなので見に行きました

内容展開はまぁ想像通り(笑)ドラマ版とおんなじ感じでしたね ドラマ好きだった人は見に行って損はないかと

けどこれだけ見に来る人は楽しめるのかな?
細かいツッコミどころやご都合すぎたり雑なところありますがそれを乗り越える熱さと言うか少年ジャンプの見開きドーンみたいな爽快感があると思うので…🙃

まぁ要は細けぇことは良いんだよで見るべし(笑)

めめの爽やかな笑いも真剣な表情もいいねー絵になるね〜 佐野くんも負けじとコミカル具合よかった(笑)振り回されるの良い✌️

あと原くん!タイプロ見てましたが改めて良かったな〜

自分が見に行った時SnowManファンか分かりませんが小さい子もそこそこいましたが、
ポーカーの対決のとこ盛り上がれた?(笑)
僕は役の名前をなんとなく知ってるくらいだったのであんまり良く分からず見てました
掛け金の仕組みも分からんしな!

最後にドラマのテーマソング流れてきてワクワクしましたがもっと早く流しても良かった気が…
エンディングは一転変わってしっとりだったのであんま余韻に浸れなかった😶‍🌫️
でも撮影の裏側写真で見せるのいいですよね

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆうき

4.0画質が

2025年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

話は面白く飽きない。

残念なのは画質 フイルムの光っていうのか、昔の松竹映画のような感じ。

フライ ミートーザムーン(スカジョ)は全編AI処理がすごすぎて

アップで観る 肌のキメ、ため息がでるくらい美しい。

ここまで画像処理したものは、映画として観る価値ありだが、

福山の顔面アップをAI処理(トムさんみたいに)ありありなので、

せっかく面白い日本の映画なら

セットも撮影もお金かけてるのわかるので

最後は手を加えて 画質処理して魅せてくれよ、と言いたい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しま

4.0わがままサイコー!!

2025年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

2023年にテレビドラマとして放送された「トリリオンゲーム」の劇場版。テレビドラマが楽しかったので、劇場版にも興味をもって公開2日目に鑑賞してきました。

ストーリーは、ハッタリと大胆なアイデアが持ち味のハルと気弱な天才エンジニアのガクが、1兆ドルを稼いでこの世の全てを手に入れるために起業し、大きな成功を収めたトリリオンゲーム社が、今度はカジノリゾート開発に挑み、世界一のカジノ王・ウルフに提携を持ちかけ、首尾よく開業へとこぎつけるが、その裏ではウルフによる陰謀が進行しており、ハルとガクは窮地に立たされていくというもの。

テレビドラマ同様、ハッタリとアイデアとITスキルを駆使した騙し合いで、ピンチをチャンスに変えてのし上がっていくハルとガクの二人三脚の物語が、最高におもしろいです。その中で描かれる二人の厚い信頼関係も爽やかに沁みてきます。

今回はカジノ建設を目論むIRリゾートプロジェクトをめぐり、二転三転するストーリーが最後まで楽しませてくれます。前半は反対住民の理解を得て着工に至るまで、後半はカジノ開業後に本性を露わにするウルフとの対立と、メリハリのあるわかりやすい構成になっています。そして、終盤で描く伏線回収と大逆転劇がとにかく痛快です。

ここ一番の大勝負に絶対負けることがなく、ご都合主義満載のストーリーにも見えますが、ハルの緻密な計算とそれを成功に導く行動力、ガクを初めとする強力なサポートなどが、”ハルならやり遂げるんじゃないか”という期待を感じさせ、展開に違和感を抱かせません。ガクと同じく観客も、ハルに期待と信頼を寄せているんでしょうね。ある意味、ハルの最大の魅力は、この”人たらし”とも言える人柄なのかもしれません。

さて、二人のわがままはまだまだ大きく膨らんでいきそうです。本作の興行成績しだいでは次回作やドラマの新シリーズも期待できるのではないでしょうか。ハルとガクには、このまま大気圏さえ突破するようなわがままを見せてほしいものです。

キャストは、目黒蓮さん、佐野勇斗さん、今田美桜さん、福本莉子さん、吉川晃司さん、國村隼さんらテレビドラマ版メンバーに加え、石橋凌さん、シシド・カフカさん、田辺誠一さんらが顔を並べます。ドラマ当初は、キャラと演技がマッチせず、観ているこちらがこそばゆい思いを抱いた目黒ハルですが、それもすっかり見慣れ、キャラとしてもしっかり定着していたように思います。対峙する石橋ウルフも憎々しげでよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
おじゃる

3.0相変わらず動機が薄い

2025年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞48本目。
エンドロール後映像無し。

映画をやると聞いてテレビドラマ版を半年前から見始めたのですが、大体こういう時ドラマ版か面白くてあっという間に見終わるのですが、まぁこれが面白くなくて見終わるのに相当時間がかかりました。
面白くない理由に、まずなんでもかんでも上手く行きすぎてしまう。その上手くいく方法もこんな大金動く話にそんなうっすい方法で解決できるか?ということ、目黒蓮演じるハルの薄ら笑顏が気持ち悪い、そしてこれが一番重要なのですが、主人公たちがこだわる世界が手に入るくらいの金持ちにこだわる動機が描かれない、ということなんですね。ただ金持ちになって成功者になりたいなら、テレビ版の途中で300億手に入れるチャンスがあり、そんな贅沢もしていない様子だからそこでゴールでいいのに、なんか限りなく意味もなく金がもっともっと欲しいという薄い動機で話が進んでいくから何にも共感できません。

映画版もしっかりそこらへん踏襲しており、テレビ版の嫌なところ全部やってくれていました。まぁ、アニメ版を見たらかなりキャラが全員気持ち悪い顔をしていたので、それを忠実に目黒蓮は再現しようとしたのかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ガゾーサ

4.0運命のスペードの3 陽は、イ―ロン・マスクを超える…

2025年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

人気コミックを目黒蓮が主演でドラマ化した『トリリオン・ゲーム』の劇場版。残念ながらドラマは観ていないが、レビュー評価もそこそこ高かったので鑑賞。思った以上に楽しめるライヤー・ゲームとして仕上がていた。丁度、『コンフィデンスマンjp』と『カイジ』が混じり合った様な、騙し、騙され、ラストにはスカッと大逆転のエンターテイメント作品と言う印象。

本作では、タイトルの『トリリオン』通りに、一兆円規模の日本初のカジノ・リゾート創設に関わる、トリリオン社の命運を掛けた大勝負を、陽と学がタッグを組んで、カジノの帝王を相手に繰り広げる。

前半部では、過疎が進む瀬戸内海の小さな島を舞台に、カジノ用地買収を巡るトリリオン社と敵対社である宇喜多社との駆け引きが展開。しかしこれは、意外と早くトリリオン社に軍配が上がり、決着がつくわけだが、実はそこからが物語の本番。トリリオン社を取り込もうとする、カジノの帝王であるウルフ社の社長・ウルフ・リーが仕掛ける巨大な陰謀に、陽達ものみ込まれていく。

一旦は、ウルフの陰謀の前に屈してカジノも乗っ取られ、しかも、銃弾を浴びて命の危機を彷徨った陽。しかし、そこから死の淵から蘇った陽の仕掛ける大逆転劇が、展開していく。前半からの登場人物や様々な設定が布石となって、クライマックスでいろいろと回収され、こうした作品では必須な「エッ!」と驚くどんでん返しで、スカッとするサプライズが待っている。

主演の陽を演じた目黒蓮のポジティブな言動、そして、ファンにとっては、アップに映し出された少女漫画から飛び出てきた様な爽やかな笑顔に、心掴まれるのだろう。平学役の佐野勇斗は、ちょっと頼りないが、陽とは絶大なる信頼関係で結ばれている、凸凹な相方を演じている。また、本作ではウルフ社の謎のディーラー・ラモーナ役にシシド・カフカが演じ、ミステリアスな雰囲気が、アクセントとなっていた。そして、今田美桜。エレガントなファッションで、峰不二子の様な存在感ある女性を演じていた。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
bunmei21

5.0痛快で見終わったあと、勇気と力をもらえる作品です。

2025年2月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

とにかくハルとガクのコンビ愛と、痛快で展開が読めなくてハラハラドキドキがあります。
アクションシーンも見どころの一つですが、どこまでも大きな夢をあきらめない気持ちを持つこと、見終わった後にとても勇気と力をもらえる映画です。
私もこの映画を観て、夢を持ちつづけて生きていこうと、励ましてもらったような気持ちになれました。ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
とまみん