劇場公開日 2024年8月1日

  • 予告編を見る

ツイスターズのレビュー・感想・評価

全341件中、141~160件目を表示

4.0なかなかの迫力

2024年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

あんなにしょっちゅうトルネードって発生するのかなぁって思ったが、なかなかの迫力で手に汗握った。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Moto0615

4.0竜巻が怖すぎ

2024年8月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

正直こんなに面白いとは思ってなかったのでビックリした。とにかく竜巻の描き方がリアルで怖く見えた…少し嫌な感じで登場した人物は実は良い奴でってありがちな展開だけど、それも絶妙なバランスで最高👍普通だったら掘り下げそうなテーマにも特に触れてない所も逆に🙆🏻‍♀️とにかく最高👍みんな映画館で観て👀

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画大好き神谷さんCh

3.5自然災害と共存するには...

2024年8月10日
Androidアプリから投稿

🌪️あらすじ
ケイトは親友4人と竜巻を破壊する方法を大学のとき研究していた。しかし、予想より大きな竜巻で自分の未熟さを感じたケイトはこの研究から離れた。そして、5年後とある人がニューヨーク気象局に勤めているケイトを訪ねる。1週間のみ研究を手伝うと約束した。

🌪️よかったところ
・題材的CGを多く使った映画ではあったが、CGと感じることは少なかったです。
・王道な洋画でした。

🌪️いまいちなところ
・吹き替えが残念

🌪️学び
・正しい知識と瞬時の判断力がとても大事です。
・決して見た目、キャラクターや資金力でそう簡単に人を判断してはいけない
・自然災害で一番怖いのは自然の力をを見下すことです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
やんやん

5.0ヤバすぎる!4dxってこんなに凄いのかよ🌪️💨😵‍💫🤢🤮🥹笑笑

2024年8月10日
iPhoneアプリから投稿

ツイスターズの内容と映像と4dxの合わせ技で考えると満点としかいいようが無いくらい凄え事が起こりました💯これで感想終わっていいくらいなのですがほんの少しだけ感想書きたいと思います🥺)
まず最初に普通のスクリーンで観た方でもこの作品は良くできてるから面白いんですが4dxがポテンシャルを100%フルに使われているし映画と4dxの合わせ技で考えるとちょっとこのレベルで鑑賞✖️体験✖️体感✖️没入感が凄まじかったので4dxでの鑑賞するために二度目のトライとかマジで行ったほうが良いと思いますよ!(初見の方なら尚更だと思います!逆に最初に自分は4dxで見たから2回目を普通のスクリーンで見てどんな感じなのか検証がてら観に行くつもりです)
これは自分の本当に悪い偏った考えなんですが☠️竜巻ーズ🌪️🌪️は 見る気が一切無くて(見たい作品と見たく無い作品の差が異常に激しいんです笑)ハリウッド災害大作(これは個人の感想です笑 大抵こういうのはチープなバレバレゴミCGで映像に全フリして内容というか脚本が皆無なパターンが多いからそもそもこの手の作品ほぼ最近は一切見ないって感じでした笑) またまたまたまたここにいる住人さんの信頼できる感想が根こそぎ高評価なので4dx初体験してきました。
やっと本題に入るんですが まず過去に4dxを見た経験無いから比較出来ないんだけど風・雨・霧・フラッシュ・あと拷問みたいに頭の同じ場所に定期的に水がポタって一滴💧落ちて意味なくビビらせられる謎の現象👻・シートベルト無い割には超激しく座席が揺れる(イスからケツがズリ落ちて20回くらい座り直した・背中辺りをガンガンどつかれる・首元とかにいきなり風来る・メガネに水を全力でブッかけられてイチイチメガネ拭かないとダメになる親切仕様(顔に水ブッかけ装置オフにしてたのに一回思いっきりメガネにブッかけられたし笑)とか4dxの機能を体験するのに最も適した内容だったのは間違い無いし 2時間USJのアトラクション体験するとか頭おかしいレベルの激しさでクライマックスはマジでとんでも無かったです!(たまたま映画見る前に次郎系ラーメン食べる未遂したのが大正解で食べてたらマジで吐いたかも🍜🤮🤮🤮笑)
そもそも4dx初体験だったから映画始まる前の4dxの効果のデモンストレーションの時点で作品をまだ観てないのに あーあ これは満点に確実になると確信しましたよ笑!つうか腕や首が振動のせいで千切れるやん絶対にってくらい激しく揺れまくるから座席にしがみつくのに必死過ぎて異常に疲労しましたよ、あと車に轢かれそうになる・元カレがベッドで背後にいる・車の上にニワトリがポンて降りてくる・このシーンが座席の動きとリンクしてるせいで死霊館のシスターとバチカンのエクソシストの全シーンを合わせたよりもニワトリのシーンのほうが遥かにビックリしたし笑笑笑笑
あと4dxですが何やらいい匂いを発生させる装置もありましたが帰りの車でまだ匂いしてるなあとか思ってたらTシャツや顔面に匂いが悪霊かよってくらい取り憑いててありがた迷惑極まりない手口にヤラれましたよ💐🤤
あと以前に作られた 病んでボン💣💥の ツイスターと比べても今の特撮の技術は恐ろしく進化してるんだなあって思わされましたよ、壊れた街のセットとか考えるとこの作品めちゃくちゃお金かかってるなあって思ったのと映画を見ながらどうせ作りモノでしょって部分を完全に忘れて映画に没頭出来ていたからこの作品はとても優れていると思います!
まあCGの違和感の無さ・内容もちゃんとしてるしヒロインはザリガニの鳴くところの時にも思いましたが今回の竜巻だらけ で世間に見つかってしまいましたね!
つうかザリガニ見て無くて竜巻だらけを見てあの姉ちゃん可愛いしヤバってなった人はザリガニは絶対見たほうがいいですよ(アンハサウェイに似ていてそっち系の目ん玉クリクリ美人よな)つうかザリガニちゃんが出てるって知らなかったしまだ知名度無いから俳優の知名度で売りようが無いからしょうがないんだろうけどね笑
珍しいのが嫌なヤツが(ライバルチームは最初こそチャラいYouTuberで印象死ぬほど悪いんだけどね)実際は1人しか居ないのも(身内のほうにいる偽善者)イライラしないで済んだから良かったです。
あと見に行った日が暑かったから竜巻が近づいてくるシーンで劇場がめちゃくちゃ涼しくて超快適で早く竜巻来いよって思いながら見てたし 次の竜巻はどのレベルなんだよって考えるとワクワクが止まらなくて恐ろしいくらい楽しんで鑑賞してましたね!
あと自分の場合杉咲花の作品以外だと ここの住人の意見での高評価を参考にしてから劇場に行くパターンが多いからハズレ作品を観て時間を無駄にして鑑賞料金を募金すれば良かったって後悔する事が無くなったからマジで助かってますよ笑
それと購入希望なんですがあの竜巻ハンターTシャツが本当に欲しいから誰か作ってくれ🌪️🚗💨👕(あのデザインふざけ過ぎてて見た瞬間爆笑しましたよ笑笑)
あと思ったのが この作品は配信などでテレビや携帯とかで観ても楽しさが9割減とかすると思うし家のテレビで見て面白く無いとか言うのは有り得ないし文句を言うなら4dxで観てからじゃないと意見言う権利すら無いよ!ってくらい凄まじい体験出来たから近隣に4dxがある人はマジで体験して欲しいですね!
というわけでこの作品も今年の上位間違い無いくらい楽しめ過ぎて揺れが激し過ぎて三半規管が破壊されて帰りの車の中でも4dx体験が継続されながら家に帰りましたとさ🚗💨😵‍💫🤮
つうか竜巻ーズの感想と言うよりほぼ4dxの機能説明になっちまってるのは勘弁な😵
最後に普通に内容と映像だけなら🌟🌟🌟.5くらいだけど4dx込みになると没入感 臨場感 食べようとしてたポップコーン🌽のブチまけ散らかし度合いとお茶🍵撒き散らかし具合・訳わからんシーンでも下手なホラーよりもビックリする4dx効果・ザリガニちゃん超キャワキャワも含めたら満点としかいいようが無いですね笑、という訳で言いたい事の8.7%くらいを書いた短めの感想でした🫡
(言い忘れてたけど実はめちゃくちゃ良いヤツトップガンカウボーイもナイス〜)
つうか後日談ですが元々4dxを色々みてる人に聞いたんですが竜巻〜ズの4dxは🌪️🌪️まあまあやり過ぎレベルで他の作品はこんなに全ての機能が全力って感じでは無いそうです!やはり竜巻ーズのあの激しいアトラクションはこの作品ならではだったみたいです🫡

コメントする 8件)
共感した! 74件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

4.0デイジー・エドガー・ジョーンズがいい。

2024年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭の1個目の竜巻で全員OUTの感じがしたけど、
悲しい過去を抱えたケイト。
5年後、当初の目的を果たそうと、もう一度向き合う。
ストーリー展開はありがちだけど、竜巻を科学的に
観測するだけじゃないところがなかなか良いです。
今までの竜巻を扱った作品の中では、VFXの映像と
迫力は抜群で、撮影も大変だったことが想像できる。
キャスティングも「ザリガニ〜」で印象に残る演技をした
デイジー・エドガー・ジョーンズをはじめ、
グレン・パウエルと若手の注目株が揃っていて、キャストも
見どころのひとつ。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
マイタケ

4.0楽しめ!

2024年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

テンポがよい作品。途中、ほとんどダレることがなく最後まで鑑賞しました。
単純なストーリーですが、この手の映画はそれでよいと思います。
デートや友達同士で鑑賞するのによい作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
koji

3.5前作と比べると・・・うーん

2024年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ダメじゃないし、普通に面白かった。
CGも前作よりはるかに上だし迫力も凄かった。
ただ、家に帰ってからアマプラで1作目を再視聴したら、やはり竜巻感は1の方があったよなーという正直な感想。
2はカメラが竜巻に寄り過ぎたのかも。
払った金額分は全然楽しめたんだけど、1ほどの衝撃はなかったかなぁ、、、

サプライズで前作のヴァンヘイレンでもかけてくれればよかったかもw

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mint

3.5三人の主役

2024年8月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エンドロールのそれぞれの描き方 素敵でした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たつじ911

3.5迫力有り

2024年8月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

竜巻の映像がリアルで迫力ありました。
終わり方も爽やかでしたね。
実際どうなのか分かりませんが、こんなに竜巻が起こる街に住んでられませんね。
グレン・パウエルの役柄が迷惑系YouTuberで共感出来ませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
やまぼうし

3.5恐怖感・臨場感もあまり伝わらず

2024年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

1996年スピルバーグ総指揮『ツイスター』のリメイク版。
Disasterものが好きな自分にとって巨大竜巻ものでは秀逸だった2014年『イントゥ・ザ・ストーム』が記憶残る。
つまんなかったってほどではないけど期待が大きかっただけあって恐怖感・臨場感もあまり伝わらず、ストーリーもツッコミどころ満載(なんで天才気象学博士がこんなにサバイバル系イケメンと美女???とか)。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
masayoshi/uchida

3.5前作はまだCGが新しい時代で、本物にしか見えない竜巻に度肝を抜かれ...

2024年8月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作はまだCGが新しい時代で、本物にしか見えない竜巻に度肝を抜かれて2,3回は映画館で観たが、CGが当たり前の今、映像技術へのワクワク感は歳のせいもあって薄れてしまっている。にしてもIMAXの大画面と音響で手に汗握る臨場感は十分楽しめた。グレン・パウエル演じる竜巻カウボーイの、最初と最後の印象の変化にもしてやられた。続編ということで、ヘレン・ハントのカメオ出演くらいは期待したが、そういう続編ではなかった。(ビル・パクストンもフィリップ・シーモア・ホフマンも、もうこの世にはいないし…)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mini

4.0意外と良かった

2024年8月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

怖い

竜巻Youtuberとか、そんな商売あるのかとか、竜巻の正面って!とか最先端なものを織り交ぜながらの話の展開。意外と観て良かったです。2Dでも迫力があったので、4DXだと更に迫力ありそうと想像してしまいました(コワイー笑)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ケイト

3.5竜巻体感エンタメ

2024年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本人にとってやや馴染みの薄い竜巻、その迫力はすごかった。imaxで見れなかったのが残念。竜巻こうやってできてこんな急に通り過ぎるのか、車乗っちゃダメなのか。タメになったし、そこまで怖さはなかったので、良かった。映画としても引き込まれた。

主役の三人もみんな良かった。グレンパウエルかっこいい、けどトップガンに続いてちょっとやなやつ風味なのが持ち味なのか⁉︎良かった。

だけど、これだけ人の命がかかった状況で面白おかしく竜巻を追う配信者、これだけ竜巻が頻発してるのに、それを予測できる人もいるのに、なんの対策もしていない地域の住民。その不自然さというか不条理さというか、災害慣れしてない少し前のアメリカなんて実際そんなもんなのかなと思いつつも、その軽い姿勢がどうにも終始気になって仕方がなかった。

まぁこれは真面目な災害対策ムービーではなくアメリカンエンターテインメントなので、ただ楽しむが勝ちなのかもしれないけれども。

Tシャツチャリティーで売ったとしても、その直前までキャッキャ言いながら竜巻の中で花火打ち上げている人たちが何やってんねん、だし。親友と恋人三人亡くして街を離れた友人をその同じ危険にまた誘うのか?しかもお前のせいでとかチラリと思ってるくせに。とか。

映画フォールを思い出した。どう見てもばかじゃないのと思うような危険に突っ込んでいく。その前提だけがどうしても受け入れられない。。これは映画として、というより文化の違いなのか。私は根っから真面目で小心者な日本人らしい。

最後無理やり恋愛に収めなかったのだけは良かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
alvo

4.0天候までも主人公ふたりに味方する

2024年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

「ドリーム」以来大好きな俳優グレン・パウエルの名前を見つけ、夏休みの今日日比谷で鑑賞しました

それぞれの登場人物がとても魅力的に書かれたストーリーで、恋人友人を失って故郷家族とも疎遠になっていた主人公に感情移入しながら、竜巻に立ち向かったり涙したり最後まで引き込まれテンポよく楽しめました

圧倒的な迫力のツイスターとその前ではなすすべもない人の命、それでもできる限りの人知と勇気を尽くして立ち向かう目的は対照的なふたつのチーム
なにより先ずは避難による人命第一の大切さも描かれ、終わって見たら2時間超え、まったく長さを感じさせない
様々な要素がバランスよく描かれた、余韻の残る素晴らしい作品でした

最後は天候までも主人公ふたりに【味方】するさり気ないラストシーンもとても良かった

今でも余韻の残る素晴らしい作品、早めにリピートの予定です

追伸
「ドリーム」という作品で宇宙飛行士を演じるグレン・パウエルが初めての有人飛行に飛ぶ前のセリフ、
自分の命を主人公の黒人女性に託す、人種性別の差別などまったく無い、人間としての信頼を表す場面は今も私の中にずっと残る名場面です
これからも良い作品に出演し続けてもらいたいです

コメントする (0件)
共感した! 9件)
naominagisa

3.5★初、MX4D!相性バッチリ!あり!★

2024年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

色々な所でMXで見るべき作品だ!!っと、
絶賛してされていた為、鑑賞して大正解!
※軽〜く酔った感覚はありましたが
絶叫系が苦手な私でも大丈夫でした^^;

主役の2人も良かったし、迫力も凄い!!
もう少し、昔の仲間の事を描いて欲しかったかな…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
chadama

5.0ケイトが可愛すぎる!

2024年8月8日
iPhoneアプリから投稿

だけじゃなく、竜巻の迫力とストーリーが中だるみすることなく最後まで面白かった。
久しぶりの映画館で観るべき映画でした!

ケイトの声が、小芝さんだと最後まで分からなかったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
きこりん

5.0内容がいい

2024年8月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本作品ではないが過去に観た竜巻関連の映画かなと思って視聴

迫力は言うまでもない

しっかりしたストーリーになっており且つ、ラブロマンス映画になっていない

上手く作品に引き込まれた感じ

おすすめできる

コメントする (0件)
共感した! 11件)
chanta

3.5巨大竜巻のシーンは迫力満点でした

2024年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

映画『ツイスターズ』をIMAXで鑑賞。
ヒットした『ツイスター』から28年ぶりの新作ですが、続編でもリメイクでもなく「アップデートされたリブート版」で、物語は続いたものではなく単独作とのことです。
雲の動きや風を読むことに秀で、それを生かして竜巻の研究に没頭する女性研究者役には『ザリガニの鳴くところ』のデイジー・エドガー=ジョーンズ、竜巻を追う陽気なユーチューバー役を『トップガン マーヴェリック』でブレイクしたグレン・パウエルが演じています。
良くも悪くも典型的なアメリカ映画だなぁという感想です。確かに巨大竜巻のシーンは迫力満点で見応えがありましたが、人間ドラマ的にはやや短絡的な感がありました。
しかし、主役のデイジー・エドガー=ジョーンズは相変わらずお美しい😍。美人なんだけど、可愛いらしさや親しみやすさもあって、ますますファンになりました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
JUUUN

3.0なんでこんなに点数高いの?

2024年8月8日
iPhoneアプリから投稿

点数が高いのでよっぽど面白いんだろうなー。スピルバーグだしなぁと思って見たら普通でした。

ストーリーも予想通りだし、男優がみんな気持ち悪い。笑顔の気持ち悪い男性初めて見た!

IMAXで見たけど、迫力は凄かった。
けど、ストーリーがこれならIMAXでなくても良いかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ボケ山田ひろし

4.0竜巻を乗りこなせ!

2024年8月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作は大好きな映画だった。いつ起こるのか分からない竜巻を追いかける。
本作も前作同様、竜巻を予測し、追跡、観測、解析する。前向きな自然災害映画だ!
前作との直接的繋がりは無いので、これだけ観ても大丈夫。
そして、牛がモーと啼きながら竜巻の中を飛んでいる、どこか呑気な雰囲気すらあった前作と比べ、本作のおかれている状況はかなりシビアだ。
人は次々に死んでいくし、街は完膚なきまでに破壊される。
しかし、それでも前向きに竜巻を乗りこなそうとする主人公たちに、手に汗を握ってしまう。

#ツイスターズ

コメントする (0件)
共感した! 9件)
naichin