「久しぶりにキルスティン・ダンストがみれて良かった!という映画」シビル・ウォー アメリカ最後の日 PCHOさんの映画レビュー(感想・評価)
久しぶりにキルスティン・ダンストがみれて良かった!という映画
思っていたものと違う内容であるケースが多い映画。
米国の政治や地理を理解していないとおいていかれる。
(旅の経路ニューヨーク→ピッツバーグ→Wバージニア→DCなど)
冒頭の大統領のスピーチは「勝利は近い」などと自己弁護の嘘を並べている。
14か月もの間国民と対話をしていないことからも
大統領は錯乱しているのだろうか?
また大統領3期目という話が出てくるが、
2期8年までと定められている大統領任期を越えている。
(サミーが「3期目はどうですか?」という嫌味な質問しろと言っていた)
3期目の不法な独裁者となりつつあることが分かる。
内戦になった原因はこの大統領にあると推察できる。
ラストの場面で「殺させないでくれ」という命乞いを聞いた
ジョエルが無慈悲に「十分だ」と言って殺させたことからも
主人公からみてマスコミと対話をしないこの大統領は 悪 として描かれている。
内戦と言ってるが、実際は一方的に悪い大統領を倒すお話で
何か深い政治的な要素はない。内戦に関して説明すると陳腐になるのでスルーしたのだろう。掘れば何か深い話があるわけではない。
では何が言いたかったのか?
もうひとつの主題であるように思うジャーナリズムに関してはどうなのか。
リーがジャーナリストとして後進を育てる師弟ものとして描かれていた。
連れの老人が死んでしまってリーがジャーナリストとしての気概を失ってしまうという展開。主人公のリーが簡単にジャーナリストであることを止めてしまって
何が言いたいのか分からなくなる。それを引き継いだ娘もどうせまたどこかで
後悔してジャーナリストやめるんでしょ?と思われる。
戦場で興奮して葉っぱやってきわどい写真を撮るのがジャーナリズム?
4人で荒廃した街を旅するロードムービーパートはゾンビ映画で見た展開が多く
赤いサングラスの狂人もこういうディストピア映画ではよくある話。
ドキッとするシーンもあったが、もうひとひねりアイデアが欲しかった。
迫力のある戦闘シーンも対戦車ヘリアパッチが歩兵や戦車のすぐ上でホバリングしながら機関砲を打つみたいなシーンがてんこ盛りとなっており、
監督の「ええんか?これがええんやろ?」という鼻息が聞こえてきそうな演出となっている。近未来戦においてドローンを駆使しない戦闘シーンなどリアリティとは程遠く、
また大統領がビーストで逃げるシーンなどもオチが分かる陳腐な演出が続くので
理解力がある大人であればあるほど冷めてしまう映画
ゾンビ映画っぽく怖がらせて、最後は派手だか細部を詰めてない戦闘シーンが続く。
中身からっぽだけど楽しい娯楽作品だと宣伝してくれていれば誤解なく見れたはず。
久しぶりにキルスティン・ダンストがみれて良かった!という感想しかない映画。