「50億😎」かなさんどー カールⅢ世さんの映画レビュー(感想・評価)
50億😎
満島ひかり主演の短編映画 演じる女を何度も観てからTOHOシネマズ日比谷へ行きました。
実花役の松田るかさん、とても素晴らしい女優さん。クレーンに吊られなくて良かったですね。テッポウユリをバックのラストはもらい泣き。
琉球民謡居酒屋に直行したくなりました。
いきなり、真っ赤な口紅を塗るクチビルのアップ。すごかった。
ゴリエの厚い唇もいいですけど、格段にエロかった。
町子役の堀内敬子さん。現時点でお嫁さんにしたい女優ナンバー1❤️堀内さんの唇もきれいでした。台所でのセリフと涙。やられました。
お父さん知念悟役の浅野忠信さんは「おかえりモネ」での仮設住宅で酒浸りの漁師役を思い出していました。伊江島の尖った山の作り話😄
建設会社社長を慕う元社員小橋川役のKジャージさんはこの映画の大事なキーマンでしたね。
ちゅらさんのゴーヤーマンだったゴリさんが演じる女を長編化にするにあたって、たくさんの素敵な演出を散りばめてきて、素晴らしい出来栄えだったと思います。
同じE列のセンター寄り2つ隣に既に着席していた若い女性が、大きめの黒いリュックを背負ったままで最後まで鑑賞していたのが気になっていました。終わってからガン見したら、長方形の四角い箱が入っているようでした。たぶん彼女は沖縄出身で箱の中身は洗骨したおかあさんのお骨で、映画かなさんどーをおかあさんと一緒に観たいと思ったんでしょうね。そう思ったら、じ~んときて、たまりませんでした。
エンドロールでの浅野忠信さんと堀内敬子さんのセピア色の写真がとても素敵だったので、パンフレット買って帰りましたが、その写真は載っていなくて、ちょっとがっかりしました。
