「とてつもないブッ飛び具合が最高! 特に後半はホントにパワフルで圧倒的!!」サブスタンス Jettさんの映画レビュー(感想・評価)
とてつもないブッ飛び具合が最高! 特に後半はホントにパワフルで圧倒的!!
主人公の人気女優エリザベスは50歳の誕生日に老いによる実質上の解雇通告を受け、意気消沈する中、“サブスタンス”なる謎の薬品と出会う、それは再び若さと美貌を手に入れる夢のものではあったが・・・という話
予想をはるかに上回るホラー具合に面食らい、どんどんエスカレートし転がり落ちていく悪夢のストーリー展開にグイグイ引きずり込まれ、中盤から怒涛のラストまでは身体が硬直しっぱなしで観終わった後は魂を抜かれたんじゃないかと思うほどいい意味でグッタリと疲れきってました(笑)、これはなかなか出会えないボディホラーの傑作だと思います
疲れはしましたが『永遠に美しく』(1992)、『マルホランド・ドライブ』(2001)、『ザ・フライ』(1986)、『キャリー』(1976)など数々のホラーやサスペンスの名作エッセンスが垣間見え観ていてすごく楽しくもありました
とにかく全編に渡ってゴアやバイオレンス描写、そして例えば“爪が剥がれる”といった細かく痛々しい描写が多過ぎるので、しばしば目をつぶってました、もうちょっとマイルドだったらありがたかった(苦笑)
なんと言っても印象的なのは本作で今年の第97回アカデミー賞・主演女優賞にノミネートされたデミ・ムーアさん、これでもかってぐらいのシワやたるみ丸出しのどアップやフルヌードまで見せる体当たり演技が素晴らしかったです
大好きな『セント・エルモス・ファイアー』(1985)など中学生時代からのファンなので、ここにきて歳を重ね再び表舞台に戻ってきてくれた事に心から感銘を受けました
そして・・・“他方”のスーを演じるマーガレット・クアリーさんも素晴らしかったです、
彼女もまた これでもかってぐらいのフルヌードに加え“超”バイオレンスなシーンを演じた最恐ホラー度の体当たり演技が凄まじくて圧倒されます、間違いなく彼女の代表作の1つになるんじゃないかと思います
しかしあらためて思いましたがマーガレットさんはやっぱりメチャクチャ美人でスタイル抜群だなあと感心しました、『憐れみの3章』(2024)でもすごく思いましたが今作はそれ以上に魅力全開でそれだけでも見応えがありました
ちょっと話はズレますが今年 第97回アカデミー賞で主演女優賞を競ったのは本作でのデミ・ムーアさんと『アノーラ』(2024)のマイキー・マディソンさんでマイキーさんが受賞しました、そのマイキーさんと本作のマーガレットさんはクエンティン・タランティーノ監督の『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(2019)に一緒に出ています、そんな2人が今やハリウッド映画界の表舞台を賑わせている作品や役に関わっていることに運命を感じると共に将来が非常に楽しみでもあります
総じて楽しめましたが、“サブスタンス“は結局何だったのか?
誰が何のために作ったのか?
など謎のままだったのが釈然としません
でも所詮ファンタジー、そんなことは大したことじゃないか
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。