劇場公開日 2024年7月19日

フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンのレビュー・感想・評価

全319件中、201~220件目を表示

4.0少年漫画みたいな爽快感

2024年7月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

陰謀渦巻くポリティカルフィクションなのか、宇宙への夢を馳せるアメリカの伝記なのか、それにまつわる都市伝説モノなのか…

と思わせといて、60年代ファッションに身を包むやり手のバリキャリ女と不器用で実直で奥手な男のポップでカラフルなラブロマンスだったり

だけどケリーという魅力溢れる謎の主人公は所謂トリックスターで、ずっと何かを隠しているスカヨハのお芝居が気になるミステリーだったり

宇宙開発と映像制作のお仕事系ストーリーだったり

色んな顔のある映画で、どういう作品なのかチューニングを合わせながら見ていたらいつの間にか終わってました。どれにチューニングを合わせるかは観た人次第で良いのかもしれません
切なかったり笑ったり振り回されたりしましたが、何だかんだでジャンプ漫画を読んだあとみたいな爽快な気持ちになりました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
しらこ

3.0Lies and Truth

2024年7月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 23件)
uz

3.0いよいよ真相が…

2024年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
Usako

3.0月面着陸は陰謀論

2024年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

しかしアメリカが作った映画だから信用できない。

当時のNASAは貧乏でお金を集めるという話。
事実を元にしているので面白いですが、
基本的にはお決まりの美男美女の話でした。
ブサイクや既婚だとドラマは生まれないのでしょうかね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
アメゾー

実は中継された画像はエリア51からでした

2024年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

映画ではフロリダの郊外のスタジオらしいですが
政府の極秘計画だから一般人が入れない場所なら
エリア51しかない 当初から何らかの中継が出来ない場合
に備えて実はエリア51の場所で撮影しており映画と
同じように動作が一致するように訓練されてた
もちろん監督はかの有名なスタンリー・キューブリックだ
彼は死ぬ前にアポロシリーズの撮影はわたしが
やったと告白してますから
スタジオ撮影の写真もあるSNS に載ってましたね
実はアポロ11号は月面着陸に成功してる
ただし中継が始まってから2分経ってから
なんとアポロ着陸船の直ぐ近くにUFO が10機並んで
おり宇宙人がこちらを見ていたから中継画像は 急遽
エリア51からの画像に切り替えたこと
音声は月面から流している
映画ではモー司令官がこれはソ連と威信を
掛けた絶対譲れないプロジェクトだと言いましたね
アポロ11号が月に向かっているとき
実はソ連のプロトンロケットに搭載された
月着陸船ルナ15号が先に月周回軌道に乗っている
と(打ち上げは1969年7月3日アポロ11号より13日前)
ソ連科学アカデミー総裁が緊急声明を発表し
ルナ15号の存在を明らかにしてる『ルナ15号の月周回軌道
はアポロ11号の軌道とは交錯しないので恐れる必要はない
』とNASA は基よりアメリカは警戒したが.....
ソ連の有人月面着陸探査の目的で宇宙飛行士コンスタンチン
Nウラーゾワ少佐はアポロ11号より先に月の周囲を回って
いたこと 危惧されたアポロ11号への攻撃はなかった
アポロ11号は無事に月面着陸 アームストロング船長と
オルドリン飛行士は月面に降り立ちひととおり探査を
終えたころルナ15号は月周回軌道から下降を開始
月を52周した後 1969年7月21日午前11時51分アポロ11号
の着陸地点から800km離れた《危機の海》に軟着陸してる
ゴルバチョフのグラスノスチ情報公開によりKGB の
資料には月面にはためくソ連国旗とウラゾワ少佐の写真
が有りましたアポロ11号より少し遅れたが
ソ連も偉業を成し遂げたということ
この話には重大な後日談があり 実はウラーゾワ少佐は
......だったのだ
それは

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Barbie

5.0アッという間のチョー面白い映画

2024年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

チョー面白かった!
アポロ11号の月面着陸、人類が月に立つっていう
いまだにフェイクじゃないのかって言われる
あの題材をオシャレに恋愛も絡ませて
面白く楽しく魅せてくれました。
チャニング・テイタムは今までの映画は筋肉バカが多かったけど
今作は真面目な役で好感度がチョーうなぎ登り。
スカーレット・ヨハンソンも過去がある綺麗な人物を
さすがの演技力で楽しませてくれました。
131分の映画ですがアッっという間でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
tom

4.0NASAって

2024年7月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
マーマレード

4.0陰謀?あった事を無かったかのように🤣

2024年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

思わず 声出して笑うところもあり凄く良かった!
スカーレット・ヨハンソンさすが👍

コメントする (0件)
共感した! 13件)
シゲゾ〜

4.5あの月面着陸の感動を映画にて…!

2024年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

アポロ計画のサクセスストーリーを新たな解釈で追体験させてくれるのが興奮したし、流れとしてはラブコメディみたいな感じで進んでいくんだけど、ヨハンソン演じるケリーとチャニング演じるコールの関係が深まって行くのはめっちゃよかった😊

コメントする (0件)
共感した! 12件)
やお

3.0シリアスとコミカルをもっと欲しかった

2024年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ひたすらスカヨハンを見ている映画やな。
個人的にはもう少しコミカル要素があった方が良かった。まあそうしてしまうと作品的には逆効果かな。前半はPRするのがうまいスカヨハンの話で盛り上げ、とロケット打ち上げの緊張感を、後半は月面のフェイク映像に流れていく過程をもう少し笑わせて見せて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ケビタン

4.070年代手前の元気なアメリカに浸る

2024年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今のようにパソコンもスマホもなく、マーケティングだってその理論もあるんだか、ないんだかわからない時代の、野心に満ち、挑戦は高く、と生きているキャラクターたちがアポロ11号に関わりあれこれてんやわんやする話です。陰謀あり、駆け引きあり、ロマンスありの昔ながらのアメリカ映画。ストーリー展開も飽きさせる事なく進行しますし大傑作にはなり得ないのかもしれませんが、あの頃の空気感にも満足できます。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
コーイッヒ

4.560年代モードの女性はとても素敵、で、女は自由には働けなかった時代

2024年7月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

スカーレット・ヨハンソンの60年代ファッションに目が奪われた。全てが美しかった。それを完璧に着こなすヨハンソン、バストもウエストもヒップもフェイクだと睨んだ。そうしないとあのぴったりしたワンピースもパンツも映えないのだ👗それに痩せぎすの女はアメリカでも日本でもあんまり居なかった時代だと思う。やたらでかいザ・アメリカのカラフルな車もワクワクさせてくれた。

実はあれは・・・は聞いたことがある。世界中で昔から囁かれているんだろう。それを逆手にとって、NASAの支援を得て作られた映画だけれど、アメリカ万歳にしない寸止めがよかった。ケリー(ヨハンソン)の子ども時代、コール(チャニング・テイタム)の痛みと優しさ、朝鮮戦争、当時もまだ続いていたベトナム戦争、ニクソン批判も忘れていない。

ダンスをしないチャニング・テイタムがやたら素敵で抑えた演技でよかった。ヨハンソンは演技もうまいし表情がいいし、マスカラ&つけ睫毛&リップがバッチリの仕事顔も仕事以外の顔もよかった。滑舌よくテンポの良さと頭のキレをただただ呆然と眺めるしかなかった。

音楽も映画タイトルもよかった。とにかくすごく笑えた。チャニングがほうき持っていたシーンでこの映画行ける!と思いました。NASAでほうき!

おまけ
この映画を見る前から頭の中をぐるぐる廻っていたのが「何用あって月世界へ」、食えない爺、故・山本夏彦の言葉。山本夏彦が編集人の雑誌『室内』を私は愛読していてインテリア、椅子の記事はもちろん、雑誌の趣旨と関係ないエッセイもあって面白くて好きだった。彼の写真コラムは週刊文春でなくて週刊新潮で連載ということでどんな考えの人かわかると思う。
波乱万丈人生の安部譲二の文才を認めて『室内』にエッセイ書かせたのは山本夏彦で、そのエッセイが『塀の中の懲りない面々』となる。そういう話を聞くと山本夏彦は憎めない、満月のような丸顔で笑顔の男。

コメントする 32件)
共感した! 53件)
talisman

4.0真実は真実、嘘は嘘

2024年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

予告は目にしませんでしたが、主演はスカーレット・ヨハンソンで内容もおもしろそうだったので、公開2日目に鑑賞してきました。夏休み初日ということで劇場は賑わっていましたが、本作にあてがわれたのは小スクリーン。中高年10人程度のやや寂しい客入りでしたが、なかなかおもしろい作品で楽しかったです。

ストーリーは、宇宙開発競争でソ連に遅れをとったアメリカが、巻き返しを図るため人類初の月面着陸を目指す「アポロ計画」を推し進めるが、失敗を重ね犠牲者を出すNASAに対して国民の関心は薄れ、計画存続が危ぶまれる中、その敏腕ぶりが大統領側近のモーの目にとまり、NASAのPR担当となったケリーが、発射責任者のコールと衝突しながらも、次々と斬新なイメージ戦略をしかけていくというもの。

月面着陸映像がフェイクだという噂は何度も聞いたことがありますが、それを映画化するという発想がおもしろいです。しかも、政府や関係機関の陰謀として描くのではなく、一人の女性の恋と生きざまと変容の物語としてストーリーを組み立てているところが素敵です。全身に嘘をまとった女が、誠実が服を着て歩いているような男に出会い、その人柄に触れてしだいに変容していく姿が鮮やかに描かれます。

終盤、一旦は逃げ出したケリーが、スケッチブックを手にして、NASAで働く多くの人々の信念に思いを巡らすシーンが沁みます。数えきれないスタッフが人生をかけて挑んだ真のプロジェクトを、決して嘘で穢してはいけないと思ったことでしょう。そこからケリーが仕掛ける逆転のシナリオがお見事です。

また、ケリーの隠された過去、バレる前に逃げるという信念、黒猫、無名監督、消火器、コールの愛機などの伏線を回収しながらテンポよく展開しているのも心地いいです。それでいてコメディというほど軽くなく、ドキュメントというほど重くなく、月着陸船イーグル号同様に絶妙なバランスでソフトランディングしているように感じます。

本作はNASAの全面協力を得ているということで、NASAの舞台裏やロケットの組み立てシーンなども見どころとなっています。中でも発射シーンは胸熱で、これだけで訳もなく泣けてきます。一方で、フェイク映像の撮影シーンも具体的に描かれており、当時の低画質なテレビなら絶対に見破られないだろうと思います。それだけに、まことしやかにフェイク映像制作を描く本作に、NASAが協力していることに懐の深さを感じます。

ラスト、ケリーとコールの間で交わされる会話。「みんなが信じなくても真実は真実。みんなが信じていても嘘は嘘。」 ケリーの変容とともに、二人の間にある真実の愛に心が温まる思いがします。と同時に、昨今ネットにあふれる無責任なフェイクニュースやフェイク動画を思い出し、実は本作はそんな風潮にも一石投じようとしているのではないかと感じます。いやはやなかなか奥深いです。

主演はスカーレット・ヨハンソンとチャニング・テイタムで、水と油のような正反対の二人が互いに影響を受けながら惹かれあっていく感じがいいです。スカーレット・ヨハンソンの60年代ファッションも見どころの一つです。脇を固めるのは、ウッディ・ハレルソン、ジム・ラッシュ、レイ・ロマノら。

コメントする 7件)
共感した! 61件)
おじゃる

5.0サテライト・モーテル

2024年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

もうあのLIVE中継を見た人も随分人数が減ってしまったかもしれません
吹き替え版で観ると子供のころ観たアメリカン・コメディ・ドラマそのままで
スカーレット・ヨハンソンがルーシー・カーマイケルに見えたのは私だけではないはず
もうまさに60年代に吹き飛ばしてくれる見事な再現力の作品
モーテルの名前がWミーニングで秀逸
「黒猫が前を横切ると不吉」これも「梯子の下を通ると・・・」
と共に子供のころ観たアメリカ製ドラマやアニメの定番のセリフ
久々に聴いて何十年ぶりかに思い出しました

コメントする (0件)
共感した! 13件)
椎名モモコ

4.01969にタイムスリップ

2024年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

幸せ

ライブ中継で小学校の視聴覚教室で観た記憶が蘇って来ました。
画像から伝わる映像が大きなスクリーンに変わる迫力と音声は幼かった自分を夢と希望を持たせてくれたものでした。
東西冷戦時代に鎬を競った宇宙開発の裏側にいろんなイピソードが有り真意は計り知れませんが面白く拝見しました。
又、当時のアメリカファッションや車などもリアリティがあり当時のアポロ計画の熱い思いが伝わりました。

オチが有る楽しい映画に仕上げられてましたね(笑)

コメントする 4件)
共感した! 21件)
倭

3.0アメリカっぽい映画だった

2024年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スカーレットヨハンソン綺麗でチャーミング♡仲里依紗って彼女に似てるんだな
発射の振動で珈琲がブルブルって震えて波紋が拡がって溢れてる映像がなぜかすきでした笑
特にこころに残らないけどつまらなくないエンターテイメントでよかったのではないでしょうか

コメントする (0件)
共感した! 6件)
チギタ

5.0リアルかフェイクか・・・

2024年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆうゆう

3.5鑑賞動機:あらすじ10割

2024年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

フェイク映像だという与太話をネタにして、基本はコメディ調の作りでちょいちょい笑わせてもらった。
途中重めの部分もあるが、結末は見えているので安心安定ウェルメイドな作り。宇宙を目指す話にはちょっと甘めに。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
なお

4.0 汎用ノートパソコン1台と同機能の演算処理を満たすためには、体育館...

2024年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

 汎用ノートパソコン1台と同機能の演算処理を満たすためには、体育館サイズの電子機器群になってしまう時代の話。その時代に人は月に行って帰って来られたのに、現在は宇宙ステーションを行ったり来たりがせいぜい。この現実は時間を追うごとに「人類は月に行っていない」疑惑を濃くしていくことでしょう。遥か昔に「カプリコン1」という映画(こちらは火星疑惑)があって、同じ疑惑解明サスペンス映画かと観に行けば、ユーモア交じったラブストーリーな映画でした。
 テーマは「ウソも方便」…かな?。ウソ=ケリー(スカーレット・ヨハンソン)、リアル=コール(チャニング・テイタム)になぞらえての物語は、出会った当初はぶつかり合うものの、やがて互いをサポートし、愛し合う流れ。「人生どっちかだけじゃなくて、どっちもあった方がうまく行く」であり、二人で飛行機に乗るシーンで「ウソもリアルも信じることが肝要」と温かく締めくくられた気がします。
 私は「人類は月に行っていない」派ですが(笑)、あれからもう半世紀以上が過ぎました。NASAも協力したであろうこの映画を通して、米国は「あの時はウソついてごめんチャイ」と発信し始めている気がします。同時にウソで締めくくることとなったアポロ計画の犠牲者たちに深い哀悼と反省を示しています。そんなこんなで、もはや目くじら立てることもなく、我々は「ああ、もうどっちでもいいよ」と言ってあげる時期にきているのかもしれません。
 当初の期待とは違いましたけど、ケリーもコールも魅力的で素敵な映画でした。一方でモー(ウディ・ハレルソン)の行動を裏読みし、本来なら予測される事象を想像しながら観ると、当時の闇も感じ取れるのではないかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
hiroishi

4.0テレビはSONY

2024年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

1969年のアポロ11号の月面着陸を映じた画像が、実はフェイクだったのではないかという話は、昔から都市伝説のレベルでは聞いていましたが、そんな都市伝説を逆手にとって創られたのが本作でした。
当時ソビエトとの間で熾烈を極めた宇宙開発競争に勝利することを目指し、実際にアポロが月面に到達した場合でも、その様子を映画のセットで別撮りしたフェイク画像を全世界に流そうというのがアメリカ政府の方針。その方針に従って主人公のケリー(スカーレット・ヨハンソン)が中心となってNASAの基地内に月面を模したセットを作り、宇宙飛行士役や着陸用の宇宙船なども用意するというのがメインストーリーでした。そこに謎に満ちながらも非常に魅力的なケリーの生い立ちや、アポロ計画の責任者であるコール(チャニング・テイタム)とのラブストーリーを絡めるなど、見所満載でした。そしてアポロ11号の打ち上げや月面着陸、そして地球への帰還が成功するのかというスリリングな展開のお話ながら、基本的にコメディタッチで描かれたところが非常に面白く、期待以上に印象に残る作品でした。

登場人物としては、主役のケリーが峰不二子にダブって見えました。いくつもの名前を持ち、いろんな職場に入って行ってそれなりの成果を上げてはいきなり姿を消す、しかもセクシーとくれば不二子ちゃんそのもの。NASAでもコールの前から姿を消すかと思いきや、自分に正直に生きようと決意する彼女の姿は、正直になった不二子ちゃんを観ているみたいで非常に新鮮でした。
また、ケリーを操るモー(ウッディ・ハレルソン)もユーモアたっぷりで、最後に”Fly Me To The Moon”を踊りながら歌ってみせるところが非常に良かったです。

あと、本筋とは全く関係ありませんが、小道具として非常に重要な位置付けにあるテレビが、SONY製だったのにニヤリとしてしまいました。ソニーグループ傘下のコロンビアピクチャーズが創っただけのことはあるなと思いましたが、今じゃ日本メーカーのテレビなんて日本でしか売れてない感じなので、懐かしのアメ車とともに、胸アツになったシーンでした。

そんな訳で、本作の評価は★4とします。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
鶏