劇場公開日 2025年3月20日

「明快なエンタメ作品です!」教皇選挙 アベちゃんさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0明快なエンタメ作品です!

2025年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まさに、これこそが「映画!」とガッツポーズしたくなる大傑作でした。原作を基に特異な世界を分かりやすく観客に伝える物語の展開力、赤が強調された枢機卿の装束や礼拝堂内外の色彩美、ローレンス役のレイフ・ファインズの苦悩を表現する演技力等々何もかも全て一級品です!何でこの作品がアカデミーは脚色賞だけに終わり、作品賞とか監督賞とか主演男優賞を獲れないでしょ(無冠に終わった「名もなき者」も同じだが)、。カトリック協会の総本山の内幕だから?衝撃のラストが受け入れられないから?どう考えても「アノーラ」より数段上でしょ、。
この映画が今、日本でかなりヒット(平日でも映画館はかなり混んでいる)し評価も上々なのは、実は「明快なエンターテイメント作品」だからなのだと思います。ローマ教皇の話など普通、宗教チックで説教くさい映画を想像するが、この映画は出来るだけ小難しい話は抑えポイントとなる所でわかりやすい珠玉の言葉が入る(選挙が始まる前のローレンスの挨拶、テロ後紛糾する議論の最後にベニテスが戦争と心のあり方を話すシーン)。物語は選挙を正しく収めようと奔走するローレンスの視点のワンテーマで進む。又同じ服装の同じおじいちゃんばかりが出てくるが、投票結果の度に得票を得た枢機卿の顔と名前を読み上げたりするので誰が誰で何をした人かすぐ理解でき映画に集中することができる。とっても上手な映画表現だと感服いたします。
いい映画観れたので今日はとっても良い日でした〜

アベちゃん
アベちゃんさんのコメント
2025年3月28日

アカデミーは、ハリウッドの王道的な作品とか文化的価値のあるヨーロッパ映画より、インデーズな作品に賞を獲らせることの方が新しくて良いと勘違いしてんじゃないかと思ってます、。
映画は観客の満足度こそを最大の指標とすべきです。

アベちゃん
琥珀糖さんのコメント
2025年3月27日

共感ありがとうございます。

私もこの作品こそアカデミー賞作品賞・主演男優賞に
相応しいとあべちゃんさんと同じ気持ちです。
音楽・撮影・美術・衣装。
すべて良かったですのにね。

琥珀糖
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。