劇場公開日 2024年11月8日

動物界のレビュー・感想・評価

全52件中、41~52件目を表示

3.0人類に対する他動物からの復讐か?

2024年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

などいうテーマはない。
何せ主人公たちは、テレビのニュースすら見もしない。
邦画やアメリカ映画のように事態の中心に入り込む展開ではなく、
ただ淡々と起きている事態に共存するかのように。
そう、“共存”が本作のテーマなのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ムーラン

3.5良質な童話

2024年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「ドクターモローの島」+「ミディアン」に優しいスパイスをかけたような作品。フライヤーを見ると人種差別、移民、ルッキズム、感染症などの現代的なテーム云々書いてあるけど映画なんてのは各自が楽しみ考えりゃ良いだけよ。移民やらルッキズムなんて絡めた宣伝せんで良いわ。オープニングは「Z」みたいなノリになるのかと思ったら違ってた。質の良い童話を読んだような清々しい流れだった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
koo

4.5エミール

2024年11月8日
iPhoneアプリから投稿

アニマライズのリアリティラインが絶妙。コスプレでもなく猫化人間でもなく恐怖を感じさせるデザインが良い。
音"声"の演出も素晴らしい。

南フランスの湿地帯の映像も綺麗。後半のエミールがたどり着いた先のワンショット映像もさりげなくすごいことをやっている。

ラストは細田守監督作「おおかみこどもの雨と雪」を思い出した。
コロナパンデミック化に考えられた作品ということで、人と人との分断、都心から離れ自然へ回帰するような展開に納得した。

冒頭のフィクスへ抱いた恐怖が分断そのもので、後半自然とそれが紐解かれていく展開も良い。

ルソーの著書「エミール」にちなんだ子供の自由を願う思想が詰まっている。(カエルと言われた子供が実は〇〇〇〇〇でやはり生き残る。)

ただ全体的に少し単調だったのと、本作は特別に何か回答を提示しているわけではないのでここはもう少し具体的に踏み込んで欲しかったところ。ただし!ラストのポテチを頬張り息子を送り出すロマン・デュリスは最高。(ここ最近の脱加工食品キャンペーンをひっくり返してくれるチャームポイントも好きだ。)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヘルスポーン

4.5ただのパニック映画ではない

2024年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人間がいきなり動物になる奇病が流行っている世界の話。新種の生き物が現れたことによるパニックスリラーかと思いきや、家族愛の話やった。エミール役とお父さんが熱演。

徐々に自分を抑えられなくなるエミールに対し父がした行動が…あのお父さんはとても人格者やと思う。
元が人間だとしても、危害を加える可能性があるとわかった瞬間排除する対象になってしまうのがやりきれない。
コロナの時も思ったが、こういった予期せぬ事態が起きた時に人間の根っこの部分が現れるなと。疑心暗鬼になる人、不安を煽る人、客観的な人、他人に救いの手を差し伸べる人、色々な人がいるけれど自分は冷静でありたいなと鑑賞しながら考えていた(実際難しいけど😅)

お父さんと息子が泣きあうシーンが切なくて…最後の余韻も含めて好きな映画でした!上映館が少ないのが残念。
わんちゃんも名演技でした🐶

コメントする (0件)
共感した! 8件)
める

3.5半信半疑、からの?

2024年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場で数回トレーラーを(何気なく)観ていて気になっていた本作。ただ、正直なところ「半信半疑」ではあったものの、第49回セザール賞最多12部門ノミネートおよび第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門オープニング作品選出、という実績を信じて劇場鑑賞を決めました。公開初日11時25分からの回、ヒューマントラストシネマ有楽町はそれなりの客入りです。
と言うことで、観終わっての感想は「思いのほか良かった」ですし、終わりはちょっと泣きそうになりました。
この手のギミックとテーマは決して新しいわけではありません。ストーリーも実にシンプルで解りやすく、共感を煽るような押しつけがましさもないため、素直に受け入れられます。また、物語中「新生物」と呼ばれる変異体についても、序盤こそ恐怖を感じさせる演出が数シーンありますが、それも一辺倒ではなく、エミール(ポール・キルシェ)の変化と成長に伴って、「出会い、コミュニケーション、信頼関係、友情・愛情」という展開に、自ずと「共生」を願う自然な流れで共感できます。ポール・キルシェ、素晴らしい演技です。『Winter Boy』、私、これ配信待ちにしてしまってまだ未見なんだよな。。今後が楽しみな俳優ですね。
そして、何といってもエミールの父・フランソワ(ロマン・デュリス)の絶対的な家族愛の強さですね。家族の不幸に落胆するどころか、諦めずに家族の幸せを強く願う姿が観ていて実に尊い。全力で妻の名前を呼び、息子が笑っている姿を見ながらこれ以上なく幸せそうなフランソワに涙が誘われます。ロマン・デュリス、今作も最高のアクトです。
その他にも、ジュリア役のアデル・エグザルコプロスを始め、ビリー・ブランやトム・メルシエら、助演も皆さん印象に残る演技で鉄壁の布陣。
いやはや、鑑賞前の不安はどこ吹く風。爽やかな秋の午後を歩きつつ、エミールの未来に希望を抱きながら余韻に浸りました。良作です。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
TWDera

3.0思ったより地味。

2024年11月8日
Androidアプリから投稿

次から次と獣人が増えて人間界を恐怖に堕とすものかと思ったが、そうでも無かった。
獣人たちは割とおとなしかったし。
まあ物足りなさはあったがラストは感動したかな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あらじん

3.5棘抜くシーンは苦手だけど、最後に感動

2024年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

設定自体は解りやすいのよ。
奇病かウイルスかなんか知らんけど、ある一定の人間が動物に変身してしまう現象が起こって、政府はその変異種を隔離する政策を取ったわけ。
もし家族に変異種が現れたらどうするって話。
まあ、差別の象徴として動物化に置き換えた話なんだろうな。
でもお父さんがエキセントリックで、なんか話の筋はどうもそれだけじゃない感じで…
結局、親子愛がテーマなの?
ラストはなんだか感動した。
そういえば、昔観た「ブルークリスマス」と同じ感じ?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
キブン

3.0鳥人間コンテスト

2024年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

「生きろエミール」

コメントする (0件)
共感した! 8件)
AK

5.0設定で終わることない深い内容

2024年11月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興味本位で見た作品でしたが、めっちゃ感動しちゃいました。斬新な設定ながらも、超リアルに仕上がっていて、感情移入がハンパなく、有り得ない世界観と認識しつつも、非常にリアルな感じで感動できました。
こういった設定の作品が生まれてくる世界情勢も何となく感じさせてくれるわけで、想像以上に優れた作品だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
SH

3.5観た人はきっと、自分ならどんな動物になりたいかと考える

2024年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編に魅了され、公開初日に映画館にて鑑賞。
冒頭わずか数分で、人間が動物化した「新生物」の姿と、人間とは比較にならない力の強さを有していることが示され、主人公の少年の母、父親にとっての妻が動物化しつつあり、入院中の病院から新生物収容施設にほどなく移されることが明かされる。
ストーリーはシンプルで、父子のやりとりや、関わり合う人々の言葉・態度から、新生物を恐れ、穢れたもので既に人間ではない存在とみなしている人が多いことが伝わってくる。このような奇病の原因やどんな人が罹患するかなどの説明は、映画内ではほとんど無い。人々はすでに事態を受け入れざるを得ないとわかっているのだ。そして、この現象が世界的に広がりつつあることや国により対応が異なることなども明かされるが、主人公たちの周囲では新生物は獣同様と疎まれ、捕獲対象であり時には狩られる。家族内に罹患者がいることは必死に隠さなくてはならないのだ。家族、あるいは親しい人、好きな人が新生物になったら自分はどうするのか。あるいは自分が動物に変化しようとしていると気づいたら。

…改めて言葉にしてみると、この「新生物」化現象を、今の社会で差別され虐げられがちな存在のメタファーとして受け取るのは容易い。例えば罹患すれば外観を著しく損なう病や、ある種の感染症の患者。例えば少数民族や様々なマイノリティ属性の人々。そのような深読みをしてももちろん面白く観ることのできる映画だと思う。
動物化といっても、完全に動物になるわけではないようで、人であるとわかる変貌の度合い、つまりは混じり方のビジュアルが人々に恐れられていた模様。が、一見醜怪に思える異形の姿はそれこそが新しい生き物であり、現代社会の中で脆弱化した人類にとって代われる可能性があるのかもしれない。その可能性が脅威だから、必死に彼らを囲い込み、排除しようとしたのかもなあ。

などと観終わればあれこれ思いつつも、観ている間は動物化した人間の美しさや力強さが描かれた映像が実に魅力的で、観飽きなかった。特に、鳥の人の飛翔場面と、終盤、逃げ出した新生物たちが森の奥にひっそり身を潜め生きようとしている場面は、再びじっくりと味わいたい。動画配信されたらまた観よう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
りら

4.0人間界も動物界も天国であり地獄

Kさん
2024年10月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

《試写会にて鑑賞》
素晴らしい作品を観ました。
まさかこんなに泣くとは…。
新生物との友情と父の愛に感動。

原因不明の突然変異で人類が動物化。
変容する過程、親子の苦悩と葛藤が丁寧に描かれていました。
多ジャンルの融合とリアルな社会問題にも触れています。

共存か排除か。隔離か自由か。
それぞれが窮地に立たされた時、
何を優先し、選択して生きるのか。
現代のリアルな目線でストーリーを追うことができました。

また、美しいVFXや緻密な特殊メイク、息づかいが表現されている劇伴も素晴らしかったです。

終盤、新たな生存と受容に直面する家族に大号泣。
生きることについてとても考えさせられるストーリーでした。

因みに犬は無事です。
アルベール賢すぎます!芸達者!

《上映後のトークにて》
元は脚本コンテストに参加し、優勝した学生の原案だと聞いて驚きました。
最初は朝と夜で変化がはっきりとわかる狼男の設定だったらしいのですが、審査員だった監督が作品を制作するにあたり徐々に獣化する設定に変えたそうです。
また、様々な作品に影響を受けながら動物界を制作したとのこと。いくつか上げられていましたが、もののけ姫の名が読み上げられた時は深く納得しました。
まさに”生きろ”です。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
K

3.0進化なのか退化なのか、それとも…

2024年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

怖い

難しい

試写会にて観賞。
新生物とは進化なのかそれとも退化なのか?はたまた突然変異?さてこの作品はそちらが主眼ではなく新生物を通しての親子の絆や共存、友情など内容が盛り沢山。その中で昔気質の父親フランソワが徐々に息子のエミールに寄り添う演出は見事だった。新生物に隠れているが親離れ=子供の成長のストーリーだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
よう