劇場公開日 2024年8月9日

  • 予告編を見る

「主人公には一切共感できないけど他キャラは良い。」ブルーピリオド ゆたかちひろさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5主人公には一切共感できないけど他キャラは良い。

2025年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

単純

漫画もアニメも未履修で観たからか、これめっちゃ端折られてる?って感じでした。1本の映画として上手くまとまってるけど色々モノ足りない感じで、尺の都合上仕方ないんだろうな。きっと面白いに違いないから原作読みたくなった。

キャラ紹介やイラスト見た感じ、再現度は結構頑張ってるのかな。特にユカちゃんはしっかり可愛い女装男子なのが良かった。女性と間違うほど女性じゃないけど、ちゃんと可愛い。儚い。

主人公のおうちは貧乏設定なのにバイトもせずにあの高そうな服やら靴やら画材代や美大受験用のアトリエ代はどこから捻出してるんだ?とかお金のこと気になってしまったwキャンバス1枚でも高いのに貼り直しもせずにガンガン使ってるし。これだけ金出せるなら多分私大も行ける経済力あるよ⋯!

面白かったんだけど、アウトプットが目的では無い絵描きさんの気持ちが分からないので、主人公に共感できず、他のキャラが気になったので、原作読む気満々になってます、てことは、映画としては色んな人に届く素敵な仕上がりなんじゃないかと思う。

原作6巻、受験終了まで読んだ!やっぱり金銭の問題丁寧に解決してたやん!じゃなかったらあんなバカスカ画材やキャンバス消費しないよね。F100も自費で購入だろうし。1枚で3万以上するよね?アナログ画材は金が無限にかかるね…八虎も親もがんばれぇ。ってなった。映画と原作はだいぶ印象違うけど、原作読んだらなおさら映画は映画でよかったと思えた。

ゆたかちひろ