バッドボーイズ RIDE OR DIEのレビュー・感想・評価
全159件中、1~20件目を表示
シリーズ最高のハチャメチャパーリィ!
一蓮托生
特殊な装置で撮影した "カメラアングルが秀逸" なアクション映画(...
こういう作品を見たかった
祝!バッドボーイプリンスの帰還
民間パイロットが搭乗している飛行機を打ち落としてはいけません。
殺された上司の復讐に挑むバットボーズの活躍を描く物語。
ウィル・スミスとマーティン・ローレンスが主演する「バッドボーイズ」シリーズの第4作。
少し厳しい書き方になりますが、このシリーズが4作も作られることに、現在のハリウッドの苦境が感じられています・・・そんな作品ですね。
上記のように、復讐譚。軽妙な掛け合いと勢いが命のこのシリーズで、復讐を描くことに少々不満を覚えます。しかも、この作品では、マイクの息子が主役二人と共闘する形になり、バディアクションのコンセプトも曖昧になっているのも残念。
臨死体験したマーカスの挙動も、面白みよりはふざけた印象の方が強く興ざめ。
マイクのPTSD設定も中途半端で、物語に深みを作るにい足りません。
アクションはそれなりに楽しめましたが、GC色が強く、マイナスを覆す程の力はありませんでした。
私的評価は厳しめです。
シリーズファンは、本当にこれで満足なのか?
シリーズで一番面白かった、シリーズ最高傑作!、などと絶賛している人が多いが、
個人的には至極、残念な一作だった。
アクション面は、確かにフレッシュさがあった。
ダイナミックなドローン撮影や「スノーリーカム」という手法を駆使したアクションは見応えはあった。
でも、べつに他のアクション映画でも既に似たようなのはやっているし、
そもそもこういうアクション自体、このシリーズには合ってないような気がした。
アルマンドの格闘アクションや、レジーナのジョン・ウィックばりの暗殺アクション、
鏡張りのエレベーターでぐるぐる動くカメラワークなど、
これらも確かに見応えはあったが、
マイクやマーカスを差し置いてこんな他のキャラのアクションなんて見たってしょうがないし、最早「バッドボーイズ」でも何でもないじゃんと思った。
ストーリーにしたって、「3」の裏付けというか、強引な辻褄合わせばっかりだし、
特にアルマンド関連は本当に杜撰な解決だったし、
特に今回は会話パートが本当に酷かった。
マーカスの奇行や糖尿病問題などつまらなすぎる会話がやたら多く、やたらスピリチュアル要素が多いのも違和感ありました。
ちなみにエンドロール後にも追加シーンがあります。(見逃している人多そうですが)
前作のハワード警部に続いて本作でもあるお馴染みの人物が雑に退場してしまい、
更に「1」に登場したある人物まであっさり退場させられます。
この監督は、従来の登場人物に対する愛情があまりにも無さすぎです。
まあよく言えば、寧ろあの「3」から、よくここまで持ち直したと言えなくもありません。
翻って、本当に「3」のしでかした後遺症は深いと思いました。
若いころのようにはいかない
この二人はいつまでも元気であってほしい
バッドボーイズ健在
バディモノの定番シリーズだけど、しつこいねw
よもや30年近くコンビを続けるとはウィル・スミスもマーティン・ローレンスも思っていなかったろう
それだけのパワーと存在感のあるシリーズだと思う
本作は前作で殉職したハワード警部の濡れ衣を晴らす戦い
主人公2人の良き理解者であったハワード警部の死はかなり残念だったが、本作でも度々登場してくれる(故人の情報提供者として)
銃撃戦満載のアクション映画だが、シリーズ通じてわりと予期せぬキャラが亡くなるので、その都度ハラハラする
前作との繋がりも強いので「バッドボーイズ フォー・ライフ」を鑑賞してからのほうがいいかも
あまり面倒なこと考えず、王道のアクション映画を楽しませてくれる
マイケル・ベイのカメオも良かったw
所謂ドンパチ系あるある映画
マ王はシリーズ物とかパート2とかリメイク、リブートとか聞くと腹の蟯虫共が騒ぎ出し「映画館へ急げ」とのた打ち回る🌀
でも蟯虫共のワガママを全て聞いてると散財の一途を辿るので、仕事の忙しさを言い訳にして蟯虫共の暴動鎮圧をしてんのよ💦
本作も暴動鎮圧に成功した作品であり、また成功して正解だった例としては充分なモノであった😁
この手の映画にストーリーなんてあって無いのと同じである😐
ド派手なアクションの原案があって「じゃあドコで使おうか」みたいな所から映画を作りました感が溢れてるもんだから、楽しめるけど残らない内容に仕上がってます✨
当然、悪口ではなくアクション映画のお手本というか矜持を忘れてない作品なので正直、映画館で観るべきかオンデマンドで観るべきか点数を迷いましたが、U-NEXTが相変わらず田舎のバーみたいなボリ方をしてたので星は2.5が妥当と判断した次第です😑
このシリーズ好きでウィル・スミス好きならもう少し甘い点数になると思われます✨
劇中、黒人の差別ネタが少なからず描写されてます🥸
聞いた話ですが今尚、南部とかでは根強く残って支持までされてる人種差別☠️
この「見た目で判断」という行為が如何に愚かなのはマ王本人が自営業の中で知った事実でもあります😬
結局は人間てのは自分の都合だけで善悪を決めてしまうもんで、道徳や法律でコントロールが出来ない部分があるのは否めません🥲
しかし本能として弱者を守る(守りたい)という心理は必ず誰もが持っていると思ってます🤔
でも社会や学校、その場の空気とか自分の身の振り方とかを考慮してしまうと(本心ではなくノリで)差別してしまう弱さも兼ね備えてもいます😮💨
集団で生きる道を選択した人間の最終結論が弱者切り捨てであってはいけない、と声高に叫んでも差別は未だ無くなりません⤵️
マ王は黒白の話なんかしてませんからね🤐
でもまぁ映画としては時間内で満足出来る内容でしたが、もしかしたら次作も用意出来るエンディングに主役双方の老体に老婆心が芽生えるマ王でした🤣
映画館での鑑賞オススメ度★★★☆☆
やっぱり弾に当たらないのがウィル・スミス度★★★★☆
このシリーズって「西部警察」のパクリ?度★★★★☆
全159件中、1~20件目を表示