「バッドアンクルズ+バッドボーイ」バッドボーイズ RIDE OR DIE odeonzaさんの映画レビュー(感想・評価)
バッドアンクルズ+バッドボーイ
クリックして本文を読む
バッドボーイズ (1995)からほぼ30年、シリーズ4作目、こんなに長命なバディ刑事ものも珍しいと思ったら「あぶない刑事(1986)」は37年目、ソニーは日米あぶない刑事祭り!と称して本作と「帰ってきた あぶない刑事」のコラボ映像をYoutubeに投稿して話題になりましたね。コメディタッチを取り入れた犯罪捜査サスペンスとしてお馴染みで、本作も大いに盛り上げてくれました。
カーチェイスやヘリコプターでのドタバタ、様々な銃撃戦に加えてフロリダらしく白い巨大ワニ迄登場とスペクタクルはソニー・ピクチャーズだからスケールの大きな作りでアクション・エンタテインメントとしては見どころ多く初見でも楽しめますがストーリーは前作で死んだハワード警部の汚名を晴らす捜査だし、なんと警部を暗殺したアルマンドが実はマイクの息子だったとか前作「バッドボーイズ・フォー・ライフ(2020)」をご覧の方が分かりやすいかもしれませんね。ほんとはもっと早く続編が作られる筈でしたが 2022年のアカデミー賞授賞式でウィル・スミスがクリス・ロックを平手打ちした事件で中断されたようです。
話題作なので久しぶりに観てみましたが登場人物が多く謎が多いし、ギャングばかりか警察にまで追われ逃げ回るばかり、挙句、家族まで誘拐されるなど辛い展開ばかりなので途中で早く解決、やっつけろとちょっと叫びたくなりました、もう少しシンプルでも良かったかな・・。
コメントする