サユリのレビュー・感想・評価
全81件中、61~80件目を表示
自分的には今年ナンバーワンかもしれない
原作未読です。したがってどこまで原作で、どこから映画オリジナルなのか知りません
===
まだ夏も暑い盛り。2024年の2/3が過ぎ去ろうとしている時期です。
夏と言えばホラーなのかこの時期にホラー系はたっぷりでてきますが、年末あたりに「今年見た映画の中で面白かったものは…」みたいに思い返した時にホラー映画はあんまり思い出されません。
が、今回のサユリはおそらく2024年の自分的な一番面白かった映画の名前に出てくるでしょう。
ジャパニーズホラーと80年代香港映画の融合です。しかも良いトコ取りです。
前半はきっちりジャパニーズホラーをやっていて、これこれこういうのが夏らしいよなって思っていました。
中盤、ババァの一喝で空気ががらりとかわります!いいぞババァ!かっけぇぞ、ババァ!!
もうジャパニーズホラーを見ている空気ではありません。もうこのババァがここにいる限り幽霊なんて怖くない。復讐劇を見ている感じで最高でした。
===
ここから「本当に面白かったがゆえの「ここがこうだったらなぁ」と楽しそうに不満をいう」ターンです。にこにこしながら言っていると思ってください。
ペドシーンはいらない。なんかサユリにも事情がなぁなんて思ってしまうと安っぽい復讐劇になってしまう。そのせいでババァのカッコいい復讐がどうも煮え切らない。
まあ、だからこそ作中で一番ヒドい目にあっていたのがオヤジだった事に「気にかけ、三食作ってくれた母親」は殺せなくても、その食事の原資を汗水たらして働いて稼いでくれた父親には何の感謝もナシなのかよ的な 変な違和感を感じないという効能があるのかもしれません。
ただ、そこではサユリの妹ちゃんの立場がいたたまれなくなります。悪いのは父母なのにこの子はなんでこんなことに。
ヒドい目にあったのはわかるけど無関係な人を殺してもいいライセンスにはなりません。
いやまあ、ジャパニーズホラーなんで「悪くないのに」は呪われない要因には一切ならないんですけどね。それでいうと神木一家は本当にまったく悪くないですし。
せっかくなのであの霊能力者がずかずかと家に入って行ってサユリにヤられてほしかった。
泣いてるサユリ(小)が神木一家と一緒に消える時に、一家に何かしらのリアクションをとってほしかった。
触手はモノノケ姫がチラついて仕方なかったです。脳内で響く「サーン!!!!」の声。
あの触手、必要だったか???? サユリ、そこまで触手に関係していたか???
……でも。
このあたりは「僕の好みはこっち」なだけであって映画が面白かった事には変わりません。
もうちょっと塩味が強い方がとか、上にコショウふっていいですか的な些細なことです。
ジャパニーズホラーのお約束に香港映画のテイストを混ぜた良質の映画です。
ネタバレをぽちっとしているのでここを見ている人は映画か原作をすでに見ている人だとは思いますが、そうでないならばぜひぜひ見に行ってください。
ババァ、かっけぇよ。ババァ。
※追伸※
こういう展開になるのならば予告編CMはもうちょっと控えていただきたかった。
「屍人荘の殺人」の映画宣伝スタッフを見習っていただきたい。
清水崇には到底到達できないレベル
演技力の未熟なアイドルのプロモーション映画職人に成り下がった清水崇監督と違って、ちゃんと演技が出来る役者を揃えるだけでこうも違うもんだね。
清水崇のアイドル映画をやって一人でも伸びた人いましたか?いないでしょ?清水崇は初心に帰って、演技が出来る人とやらないとポイされちゃうぞ?あと、あの脚本家はクビにすべき。
一人として、下手な役者がいなくてお化けになってしまった人間だった時のサユリはニキビ面でぶくぶくに太っていてろくに台詞が無いのに何でこういう見た目になってしまったのかの悲しみが伝わってくるし、
子ども時代のサユリが引きこもりになってしまう原因になった、嫌なんだけど逆らう事が出来ない時の表情とか仕草とか見てるとサユリが可哀想で可哀想で。
これはお化けになって人を呪い殺してもしょうがないと思いました。お化けの心情をここまで描くって凄くない?
この作品は清水崇監督だったら、家族全員がお化けに殺されて全滅エンドで終わってしまうが、原作が良かったのか、脚本家が良かったのかそれだけでは終わらない超展開が待っているのだ。
こんな面白い展開を他のレビュアーはタイトルでネタバレしまくっているからそこには目を通さないで今すぐ劇場で見てください。
はじめて「 呪怨ビデオ版」を見た時のような感動を味わう事ができます。今の清水崇に見切りをつけた方にお勧めです。
ネタバレにならない程度に最後に一言。
デッドストリームもそうだったけど、最近のお化けは殴れば倒せるのか?
霊の力が強すぎる
最初で題名が回収されます
霊の正体は小百合さん、この方が今回の心霊現象を起こしています。
とある中古の一軒家に引っ越してきた家族が次々、
霊の被害に会ってしまう話。ここまではいつも通り、この後は違いました。
ホラー映画の中で、霊に対抗する一番手取り早いことはよく食べよく寝て運動して魂を濃くすることという健康撃退法を描いていました!
そして、面白いのが認知症だったおばあちゃんが目覚めてかなりヤンキー感のあるおばあちゃんになります!すごい心強い!
ミンナノウタやあのこはだぁれ?と違うまた新たな道を切り開いたなと思いました
小百合がなぜあの姿になったのか後半で明らかになっていくので納得しながら観賞ください
サユリ
昔からの怨念は強すぎる
白石晃士ここにあり
白石監督の過去作品を観てきた人ならニヤッとする要素がいくつか出てきます。たとえば
霊体ミミズ(的なもの)
道玄(と名乗る霊能者)
です。
自分もそれほど精通しているわけではないので、見る人が見たらもっと沢山あるとは思いますが。宇野くんとか某ディレクターとか出てきたら普通に笑ってたでしょう。
それにしても家族5人の死に様すらも白石節が繰り広げられてましたね。次男が墜落死した後の四肢や首のねじれ具合とか、もはや安心感すら感じるバランス。バァちゃんも歴代屈指のパワー系ババアだったし、ファンキーな感じで好き(身内には欲しくない)
主役とヒロインの距離感も絶妙で、見ててニヤニヤしてしまいました。
あと、庭掘り返して何か探してるとき、ワンチャン『例の髪の毛が出てくるのでは?』と期待してしまったのはココだけの話。
都合ボケ。
念願のマイホーム(中古物件)購入した神木家とその家に棲みつくサユリの話。
マイホームを手に入れ浮かれる家族だったが違和感を感じる弟しゅんと祖母の春枝…、越して1月も経たないうちに家族二人が次々と亡くなってく…。
次々と家族がサユリ絡みで亡くなり7人家族だった家族も残ったのは長男の則雄と祖母の春枝…、「復讐だー」とか言って何かボケ婆さんからファンキー婆さんに覚醒!何かとりあえずこのファンキー婆さんが頼もしいから、さっきまで少し怖かったサユリが怖くない(笑)
サユリがサユリになるまでの経緯は少し涙。
あんな可愛い子だからこそ父親から…。
かなり鑑賞者多かったし親子で来てる方もチラホラいたけど下ネタワードありで親子で観に来た方には気まづいのかなぁ~なんて余計な心配。
終盤のサユリとの殺り合い辺りは安っぽさを少し感じてしまったものの面白かった!
器用な春枝さんはホントに認知症なんだか!?
惜しい……!
ちょっとだけ予備知識ありで鑑賞
前半と後半で展開が変わって
バーチャンが豹変するのも良い。
が、サユリが不憫過ぎる。
家族5人も短期間に奪われたので
復讐じゃー! は分かるけど
元の家族をいきなり拉致ったのが唐突に見えた。
サユリとバーチャンが一度闘って
悲しい過去を知ったバーチャンが
サユリの無念を晴らすために拉致ってくるという展開のが良かったのでは。
事情はなんとなく理解してたっぽいけど
あの流れでバーチャン(人間)がいきなり人間を痛ぶるのは
バーチャンのクレイジーさだけ際立ってしまい、感情移入しづらい笑
サユリの過去ももう少し丁寧に描いても良かったのでは。
あと、もっとバーチャンのキレキレアクション(スタント丸出しでいいので)を期待していたのでちと肩透かしだった。
予備知識ゼロだったら良かったのかしら。
めっちゃ楽しみにしてた分、色々惜しいと思った作品です。
「元気ハツラツ!!」 復讐じゃ!悪霊には、生命力で立ち向かえ! やっと反撃するJホラーができた!! 待ってました!根岸季衣、大活躍!!
やっと面白いJホラーが出て来た!
これまで、特に最近のJホラーは、登場人物がやられっぱなし。
誰も反撃しようとしないので本当にもやもやし続けてきたが、ついに反撃の特が来た!
本作も、前半はおなじみ「家系」Jホラーの定番の展開。
既視感ありありのシーンの連続。
なあんだこっちか…と思いながら観ていると、7人家族がたった2人になってしまう。
が!
ここで突然、ぼけていた、ばあちゃんが「覚醒!」
根岸季衣ご本人提案のあの服装、サングラスにヘアスタイル最高!
サユリに対抗するために長男を鍛え直す!
自らアグレッシブに行動し、
太極拳で気力を鍛え、銭湯で決行を良くし、家をきれいにし、よく食べる。
ついには諸悪の根源の家族を見つけ出し、直接暴力を振るうこともいとわない!
ここから先、ばあちゃんの数々の名言(”覚言”)がいちいち頼もしくごもっとも。
とどめの「元気ハツラツ自粛用語あんまん!」にはびっくりした!
(原作にはない)
けど、スカッとした!
下ネタは命の躍動に通ず。
普段空気を読んで誰も口にしない言葉を言われると、カタルシスを感じてしまう。
他にも、戦いの中鼓舞するために「・・と、ヤリたいか!」とか。
これをちゃんとラストで拾って、本人に「私とやりたいって言ったよね」と言わせて、ばあちゃんと3人で笑って終わるという、なんと清々しい微笑ましいエンディング。
何といっても、根岸季衣の大活躍が嬉しい!
これまで、特に最近は、顔見世的な出演が多くて、なかなか演技を堪能できる映画が無かった。
つかこうへい事務所出身、黒沢映画にも出演、大林宣彦作品の常連、数えきれないほどの舞台、ドラマ、映画に出て来た超ベテランです。
もっと観させてほしい!同様の俳優はほかにもたくさんいる。
新人では、ヒロイン住田役の近藤華が、少し気後れしながらも徐々に近い存在になっていく様子が初々しくて良かったです。
白石監督は原作付きで、メジャーな作品をやったほうが良い悪品になると思う。
予算が多少あって、色々制限されて、監督本人の色が出すぎないからなのだろう。
最近の作品も観ていましたが、どうも合わないところがあって、追いかけつつも苦手でした。
特にあの、安っぽいCGの黒いモヤモヤが本当に苦手。
CGで書きました感が強すぎて、一気に覚める。
本作でも、大事なところで触手みたいに出て来たが、やり過ぎなくて良かった。
監督が、清水崇じゃなくて良かった。
昼間の劇場は満席!
上映後、観客が皆、本作のことを思い思いに話し始めて騒がしい。
みな楽しんだのがよくわかる。
「ミンナノウタ」「あなたはだあれ?」とかはシーンとしてました。
飯を喰え!!
押切蓮介氏のホラーは素晴らしく冴えていて大好きな作品。マジ怖い。
ホラーとギャグは紙一重との理念が合致していてそのギャップが激しくホラー色もその分、一層増す。
うまい。
確か今はホラーは描かないと記事を読んだ様な…惜しい。
「サユリ」もそんな作品だ。
まさかまさかの一発勝負ネタ。
新しく中古の一軒家に越してきた一家。
父、母、祖父、祖母、姉、兄、弟の7人家族。
大張り切りの父は真っ先に大きなダイニングテーブルを運び込み一家7人で食卓を囲む。
家族全員で仲良く食卓を囲むのって幸せの象徴だと思う。
新しい生活がウキウキで始まるが、祖母は虚空を怪訝な顔で見つめるもすでにボケているので家族は気にしない。
そして弟も不穏な空気を感じる。
もう、初日でおかしい。
最初に異変が起こるのは姉。
その姉の異常行動から連鎖的に家族がボッコボッコ死んでしまう。
7人で卓を賑わいをみせていたダイニングテーブルが歯抜け状態になり隣室には遺影が。対比したつくりがよい。
1番かわいそうなのがちびっこの弟。
この子のやられ方はなかなかの衝撃映像ではないか…と思う。
祖父、父、母、姉、弟
速攻で家族を失ったノリオ。
特に、弟→姉→母の亡くなり方がコンボで一気に亡くなりその様は一様に壮絶である。それを間近でみたノリオは泣くどころではなくもはや恐怖。
心中お察しします。
こっからが大勝負。
「すっかり目が覚めてしまったわぃ!!!!!」
「復讐じゃあ!!!」
え?!
ボケて夢の中にいたばあちゃんの復活である。
ノリオびっくり。
もともとボケる前はすぐキレて太極拳をやらされ、怖いばあちゃんだった事が序盤に語られるが、目が覚めたおばあちゃんは加えて激おこである。
祓うなんて生優しいもんじゃすまない!復讐じゃあ!!地獄へ落としてやる!!!
服装も原色バッキバキのタバコスッパスパ。
若さマシマシのキレッキレ。
ばあちゃんかっこよすぎやろ。
死者より生者の方が強い!!
ばあちゃんはスパルタでノリオによく食べ、よく眠り、体を動かし、部屋を清潔に保てと叱咤する。
ノリオに太極拳を教え、魂を強くする様に厳しく指導していく。なんかベストキッド思い出した。
確かに、ばあちゃんのいうことは正しいんだよね。
これが人間のある姿。どれかが欠けてもどこかで魂の量は少なくなると思う。
あー、帰ったら部屋を掃除しよう…と観ながら我が身を振り返る。
少しずつ強くなっていくノリオ。
気力が戻り、冷静さを保ち、笑顔が戻り、飯をガツガツ喰らう。
ダイニングテーブルが見える隣室、家族達の遺影が飾られてる部屋のちゃぶ台でばあちゃんと向き合いながら。
一方でちょいちょい出てくるサユリ。
ばあちゃんの一喝には勝てないらしい。
なんて頼もしい!ノリオもだが、観ているこっちもばあちゃんの強さに安心する。こんなん惚れるっしょ。
あと、幽霊にエロトークしたら消えるって本当なのね。
後半、サユリの強力な霊となってしまった経緯なども描かれている。
かわいいが故に起こった悲劇。
見て見ぬふりをする母親。
無関心の妹。
ばあちゃんの作戦でその醜い姿で現れたサユリ。
少女時代のかわいさはなくブクブクと太り、ニキビだらけの真っ黒な姿。
父を刺し、妹を殴り、母だけは目を潰す。
食事を運び気にかけていた母親だけは生かす。
ただ、見て見ぬふりをした目は許せない。
さらにサユリとばあちゃん&ノリオの対決になる。
ここでキーパーソンとして出ていたのがノリオの同級生として霊感のあるスミダさん。彼女もノリオを助けようと画策するも囚われの身になっていた。
しかしノリオ渾身の魂の叫びによって助けられる。
このスミダさんが華奢で立ち耳で小動物のようでかわいいのだ。
やはり、霊はエロトークは嫌いらしい…
サユリは消え、忌々しい家は取り壊され、ばあちゃんもまた再び夢の中へ。
強くなったノリオはこのままばあちゃんの教えのまま真っ直ぐに魂を強く保ち生きていくだろうけど、ばあちゃんの復活を心のどこかで期待するほど惚れ込んでしまった今年1番の強キャラ。
ホラーの理不尽展開を吹き飛ばす!
漫画は読了済み。
前半のホラー描写はジャパニーズホラーの真骨頂という恐さがあって、そこから後半のおばあちゃんの覚醒からの怒涛の展開はその恐さを吹き飛ばす爽快感。ジョジョの広瀬康一を思い起こさせるメンタルでやったれやったれーという気分で観られました。
ストーリー的にはサユリがああなってしまった原因を描いていたのはいい補完だった(吐き気がするほど嫌悪感を感じた)し、サユリに立ち向かう手段の生きる力を表すものとして、音楽や太極拳だったり、ここではとても言えない下品な言葉(映画館で笑いが起こってました笑)と具体化したのは作劇的に良い方に転がったんじゃないでしょうか。
ただ、終盤のCGの安っぽさにはずっこけてしまったので、もっと練り上げてほしかったなあ、というところ。
俳優陣は主演の南出が19歳、近藤が17歳、弟の猪股が11歳、姉の森田が24歳。そしてそれ以外のベテラン陣。すごくいい演技をしていて、正直自分はこれまで邦画はそこまで馴染んでなかったんですけど、こうやって真剣に演技と向き合ってきた人たちが出ていると本当に魅力的な映画と感じられるし、色々と観てみたいと感じました。
これはJホラー映画歴史に刻まれる一本ですな
中古物件購入し、祖父母も一緒となりマイホーム購入が叶ったある一家だが、呪怨のようにいわくつき物件であり怨霊によって家族を殺されてしまった中学生神木くん。残すは認知症気味の祖母と2人となったがここからが本作のターニングポイント。なんと認知症気味だった祖母が何かに覚醒してし、判断力、行動力共に超絶進化。今ここに前代未聞の覚醒バァちゃん&孫主人公VSサユリのセカンドステージが幕を開ける。
中盤までは怨霊サユリのホラー描写全開でいい味出してました。特に弟さんかなりボコボコにしてました。ここまではホラーとして言ってしまえば想定通り、期待通りの流れ。この作品の良さは中盤からでまさにアクセル全開。バァちゃんがサユリ除霊に全力であり、暗い雰囲気が途中からジャンプの敵へのリベンジマッチスタイルに変貌する。
ホラー映画なのに少し笑みが出たりとかなり独創生に飛んでいました。
元気ハツラツお◯※△マンマン
根岸希衣のド迫力演技が見所
自分を殺した家族に対する恨みで家に憑りついたサユリを巡るホラーでした。中古で一戸建てを購入した神木家。親子3代7人で暮らすことになった夢のマイホームには、初っ端から不気味な気配が漂う。そして家族は次々にサユリに憑りつかれて死んでいくという流れでしたが、結構衝撃的だったのは3人兄弟の小学生の末っ子まで無残な死に方をしたところ。普通子供は殺さんだろうという勝手な思い込みを逆手に取られた感じで、してやられた感満載でした。
7人いた家族が5人も死に、絶望したところで救世主の如く復活したのが祖母の春枝(根岸希衣)。当初は認知症が進んだ感じの状態で登場したものの、危機に瀕して正気を取り戻し、孫の則雄とサユリへの復讐を誓い、則雄に太極拳を仕込む。春枝は元々太極拳の師範で、実に頼りになる存在としてサユリに対抗する訳ですが、風貌と言い動きと言いセリフと言いド迫力で、本作の実質的な主演と言ってもいい存在でした。中盤以降はホラーから一転、「ベスト・キッド」みたいな展開になって行くところが本作最大の面白さだったのではと思います。
最終的に、サユリの恨みの原因まで特定し、その恨みを晴らす手伝いまでして終焉を迎えましたが、ラブストーリー要素も程よい調味料としてまぶされており、楽しめるホラーとして上々の出来栄えだったと思います。
そんな訳で、本作の評価は★3.5とします。
サユリの気持ちもわかる
中古の一戸建てを買い、夢のマイホームでの生活がスタートした神木家だが、悪霊が現れ、まず父親が心筋梗塞で亡くなり、次に祖父が心不全で亡くなり、弟が3階から転落死、姉が自ら包丁を首に刺して自殺、母親は延長コードを首に巻き窒息死、と次々に家族が死んでいった。その原因は、この家に棲みつく悪霊・サユリだった。生き残った長男・則雄と認知症が進んでいるはずの祖母・春枝が意識を取り戻し、2人で家族を奪ったサユリへの復讐する、という話。
元々、サユリが悪霊となった原因がサユリの父親が幼い彼女に性的暴行を加えた事だとわかり、原因がわかったことに関してはスッキリした。父が娘に性的暴行、という話を最近よく聞くような気がするが、とんでもない父親だし、見ないふりした母親もどうなんだろう、とは思う。彼女を殺して庭に埋めて他所に引っ越し、のうのうと暮らしてたあの家族の神経もいかがなものか。
ただし、あそこまで何の関係もない他人に手を出すサユリはやり過ぎだろう。
祖母・春枝役の根岸季衣はなかなか迫力が有って良かった。
あの、オマ○コ発言は何の意味なんだろう?
則夫を助けようとしてくれた住田役の近藤華は二重瞼が印象的で可愛かった。
タイトルは「サユリ」ではなく「春枝」が適当
前半は、「呪怨」のような、家に取り憑いた地縛霊によるホラーとして、そこそこ楽しめる。特に、小さな少女が徐々に巨大化しながら近付いてくる描写などは、結構、背筋が寒くなった。
ただ、霊感のある同級生から警告されても主人公の則雄が家に住み続けるところにはイライラさせられたし、始めから新居の異様さに気がついていた弟が殺されてしまうところにも釈然としないものを感じてしまった。
やがて、認知症だった婆ちゃんの春枝が正気を取り戻し、則雄とともに怨霊のサユリに立ち向かっていく展開になると、映画のトーンが陰から陽へと転調して、俄然面白くなってくる。
特に、則雄が、春枝の指導を受けて、命を濃くするために、太極拳を練習し、家の掃除をし、よく食べ、よく寝るくだりなどは、「ベスト・キッド」を彷彿とさせて楽しめた。
則雄の「元気ハツラツ・・・」の掛け声は人を食っているし、春枝が除霊師を叩きのめすところには「誰と戦っているんだ?」というおかしさがあるし、掘り起こしたサユリの頭蓋骨を卓上に置いて2人でそばを食べるシーンには何とも言えないシュールな味わいがある。
さらに、春枝が、拉致してきたサユリの家族の足や頭をハンマーで打ち砕く姿は、ある意味、サユリよりも恐ろしく感じられて、思わず笑ってしまった。
ラストで、小さな少女の正体と、サユリの悲しい過去が明らかになり、彼女のことを、単なるモンスターではなく、同情すべき存在だと思えるようになる展開も心憎い。
実際、「地獄に叩き落とす」のではなく、母親の愛情によってサユリの魂を鎮めるという結末には納得することができるし、則雄の家族と共にサユリが成仏する姿には、思いがけず目頭が熱くなってしまった。
その一方で、霊感のある同級生の少女には、何か裏があるに違いないと疑っていたのだが、結局、「そのまんま」だったのは物足りないし、彼女がサユリに拉致されるという展開も、則雄が愛の力=生命力で彼女を取り戻すという見せ場はあるものの、あまり、その必要性を感じることができなかった。
超怖い・大爆笑・元気ハツラツ・バアちゃんマジカリスマ👵
結論(おばあちゃんていいよね👵)⤴️🔥✊🏅ホラー映画大好きな人は間違い無く楽しめる作品だと思います👏(ホラー苦手な人でも楽しめます)2週連続公開劇場が増えているのは本物の証拠っすよマジで🤓この作品はホラーが軸とはいえ(ホラー・心霊・カンフーというか太極拳・恋愛・青春・アクション・エロというか下ネタ・ミステリー・サスペンス・家族愛・リベンジ・人間ドラマ・超大爆笑・超怖い・気分爆上げ・アクション・悲しい・感動の全てが入ってます)ジャンルレス激アツとんでもホラーで恐怖レベルが高いのに最後は後味スッキリで感動して劇場から帰れますよ!🤓早速説明していきま〜す🔥まず家の構造がよく出来てます(あの間取りは怖い)茶の間が吹き抜けで上の階まで見えて階段が呪怨の家の階段のようで気持ちの悪い特殊な構造の家でワンカットで家の一階から三階くらいまで一気に見せれるのを上手く使ったカメラワークが見事でしたよ🏠
ここからは多少のネタバレあるので嫌な人は映画を観た後に読んで下さい📕🫡
話の途中で圧倒的不利な状況に追い込まれた主人公の救世主が痴呆症のおばあちゃん👵てのが激アツなんよそもそも🔥
次にフロムダスクティルドーンレベルで(ある時点で極端な転調で全く違う作品かよレベルで話の展開が笑うくらい変わる感じがフロムとサユリがほぼ同じ)前半から後半になるある場面で全く違う作品を見てるくらいの激しい転調が起こるのが面白いです(三人一気に〇〇した後サユリが主人公のところに来てからバアちゃんが〇〇を豪快に〇〇する場面が激し過ぎて爆笑しました🤣)ここからは修行🧘シーンになるんですがスポ根展開ってマジか!🔥ベストキットやロッキー(自分の中ではロッキー4のドラゴとロッキー自然を使ったトレーニングと最新鋭のマシーンで鍛えてるあのシーンなのだよ🫵)や鬼滅の柱稽古を俺は見てるのか?ってなるくらいの修行シーンに突入するしバアちゃんのアツイセリフ(祓って済ませるつもりはねえ・・・👵🔥🔥🔥)はイケイケで超カッコ良くて気分爆上げ⤴️になりましたよ🤩
次ですが恐怖レベルがまあまあ高いです、ビックリシーンに頼らず怖いと思うシーンを積み重ねる描写は良く出来ていて人の笑う顔や笑い声って逆に不気味だよねって思わせる演出と(お父さんが笑いながらこっちにスローで来るシーンを2回見せるとかまあまあ気持ち悪いし家の中で聞こえる笑い声ってのも気持ち悪いし)同じ事を繰り返すのって恐怖になるんだよなって思わせる演出が上手かったです🤗(サユリが近づくとドンドン身体のサイズ感が大きくなるとかかなり不気味だし背後にいるってシーンの後とか普通はそちらを見て音がドーンとなってビックリってありきたりのシーンになるところをそのまま終わらせるとか音とCGに頼る馬鹿演出でお前ら怖いだろってドヤる浅はかな手口に頼って無いのは素晴らしいです)
次に近所の胡散臭いおばさんが連れてくる霊能者とバアちゃんの超絶バトルは8大見せ場のうちの一つで
あの場面だけで二年間オカズ無しでご飯だけで強制労働生活を普通に過ごせるくらいの名シーンですよ🫵🤩
次に効果音や音楽のセンスが良い、 怖い場面やバアさんがイケイケな部分の効果音が上手くハマっていて
ハラハラやイケイケやアゲアゲや悲しいやエグいの演出綺麗にハマっていましたよ🥳
次に役者さんがめちゃくちゃ良い、キャストみんな本当に良かったです🥹
特にクラスメイトで必ず1人は必ずいる見えちゃう👻女子でオタ特有のあの話し方とかマジで演技上手かったなあ🤡
ここが1番のビックリ&最強ポイントですが💯ボケバアちゃんが強すぎて💪カッコ良過ぎて😎バアちゃんが居る時の絶対的安心感は凄かったですねえ!👵💪✊(仲間にアミバとジャギとラオウとカイオウとトキが居るくらいの安心感)
次に心霊現象に対する対処法が実はめちゃくちゃリアルなのが凄いです、
心霊現象って電気系の異常や事故物件に住む一定の人に起きる体調不良や家のなんらかねせいで不眠などになってストレスなどでノイローゼや鬱病になったりする現象やお化けに対する対処法(手を叩いてパンて音で場を払う行為や・お化けは明るい場所を嫌う・綺麗は部屋などを嫌うから汚い部屋の人などは片付けなどをすると除霊の効果がある・金縛りや心霊現象が起きた時はエッチな事を考えたり下ネタを言うと幽霊はマイナスの感情の生き物だからエロい事ってプラスの感情なのでそれを幽霊は嫌うと言われているってのを忠実に描いている・病は気からという言葉通りマイナスの感情につけ込んでお化けはその人を内面から乗っ取ろうとするので命を濃くするって理論が心霊有識者が言ってる言葉通りでめちゃくちゃ名言ですし明るく元気に笑っているとかお化け対処としては実際に効果アリというのも実際に言われている話です)この部分は心霊系に詳しい人なら尚更そこをリアルに忠実に描いているから見ていて納得できますね!
次にバリバリのホラー演出からの爆笑からのシリアスとか殺人シーンで怖く演出するような場面を鬼滅の刃の鬼エピソードで悲しく見せるような演出で殺しのシーンが悲しいとか感動するように作られていて自分は一体なにを見せられているんだ?ってなるので単純なホラーとして説明出来るような内容では無いのが凄くてラスト付近のサユリの家族が〇〇されるシーンとか韓国映画のかなりヤバイやつと互角レベルの描写で🔨🪛🩸🫣マジかよってなりました🤢
これを見たらオイ😡海外ホラーども日本の心霊ホラーの本物の怖さってコレだから🤬ナメんなよお前らという強い意思表示を感じましたねぇ🤓
次にR-15とはいえオマ◯◯マンマン(TVCMはここを抜粋して流して大ヒット上映中ってやれや👹🤬)をモロに大きめの声でハッキリ3回くらい言うシーンがあるのは偉いよ👏💯⤴️❤️🔥
次にバアさんが元気でカッコいい作品(スペル最高・マッドマックスシリーズに出てくる戦うおばあちゃん全員最高・Xのミアゴスバアちゃん最高最高)
更に言うとボケバアちゃん映画(君に読む物語・愛アムール)が面白いを通り越して名作揃いなのが凄いよね👵😭🥺
次ですがリングや呪怨や着信アリと同じような作品ですが全く異なる点が有りましてそれがモヤモヤする内容と展開でジメーっと終始している展開な上に最後は悪いオバケが完全勝利🏅すると言う流れに一切ならなくてお化けに復讐する為に修行して最後にバアちゃんが最終兵器(サユリの家族)を確保しつつ最終決戦に挑むのはバトルアクション風で良かったですねえ🥰
次にバディムービーとしてはリーサルウェポンやバットボーイズと同じ系統のジャンルとしての扱いになりますね🧒👵👻🤛💨🚓💨🚨💨(絶対違うやろ)
あとサユリを倒す為というかサユリの無念の気持ちを晴らす為にバアちゃんが〇〇して〇〇する事によってサユリの救済もしていてサユリエピソードを見てしまうとめちゃくちゃ可哀想で感動する展開になる(鬼滅の刃の敵を倒して単純にスッキリさせないで鬼のエピソードで泣かせてこっちの感情を乱してくる)のにはビックリしたし斬新だと思いました👻🙏🪦(サユリが巨漢なのも定番ハズしが上手くて良い点ですね!お化けは必ず痩せてる髪の長い女ばかりなのがそもそも変だし)
次にオバあちゃんが覚醒してから修行する時に主人公に言ってる事が人類全てに対して生きる事の素晴らしさやそういう行動や思想が自分を戒めて生命力を高める究極のありがたい語録になっていて名言レベル製造マシーンかよってくらい素晴らしい事ばかり言ってますよ😇
みなさんもジャパニーズホラー復活の日を目撃しに行くのを是非オススメします(王道ホラーでは無い超絶変化球ホラーだから期待してるのと違う内容になってくるのを面白いと思わなくて低評価ってパターンも相当あり得るとは思ってます)
つうかおばあちゃんの若い頃ってどんなんやったん!(あの口の悪さやらなんやら色々考えると温厚な訳無いし善人では絶対に無いってのが明らかなのが笑える😂)
ラストに何かあったらバアちゃんが助けてやると言い切ってからボケたバアちゃんに戻るシーンはターミネーター2のシュワちゃんが溶鉱炉に落ちて行く時みたいな感情になって最高の幕引きでしたねえ😭🥹🥺
最後の最後に一言言わせて貰いますがバアちゃん最高バアちゃん最高バアちゃん最高最高最高バアちゃん最高バアちゃん最高バアちゃん少しだけ最低バアちゃん最高バアちゃん最高バアちゃん最高バアちゃん最高バアちゃんマジで超超超超最高バアちゃん👍👵
希望の話になるんですが普段はボケたバアちゃんを主人公が車椅子で連れて歩いて何か心霊の事件に巻き込まれた時にバアちゃーんて呼んだら覚醒して2人でお化けをやっつける続編マジで作って欲しいよ👾(完結編はスペルのババアとvsやるしかねえよ!)
結果1番怖いのはお化け👻じゃなくて痴呆症の元々凶暴だったほぼ悪人なのに孫を大事にするおばあちゃんだったという事実を脳裏に焼き付けられて帰るハメになるとか最高の お・も・て・な・し💯
超個人的意見ですが結局今年観た作品の中でもほぼトップってくらい満足度が高くてホラーのみだと超ダントツでサユリでしょうね🙏(元々ホラー畑の住人ですのでアクションや人間ドラマなどの作品よりも好きなジャンルだし日本のホラー映画が凄えってのを世界に見せつけてJホラーは世界最強なのを再証明した記念の作品と言う面で更にこの作品の評価として高くなる訳です)
本当はもっと色々書いてましたが文字数多いって怒られて文字減らさないと保存出来なくなっちまったのでかなり言いたい事をカットしてます🤮
バリバリの怖いホラーなのに爆笑して気分アゲアゲになって感動して最後スッキリして帰れるとかヤバくない?
👻🥶😆⤴️🔥✊😭🥹🥳🚗💨🫡←こんな感じ
予備知識無で鑑賞してほしいが、性暴力描写有
帰路、思わず走り出したくなるくらいめっちゃ元気が出ました。
レイトショーでの鑑賞でなければ、ばあちゃんと同じようなサングラスを買って帰っていたことでしょう。
夏の暑さをブッ飛ばすパワームービーでした。
序盤はしっかりホラー。
白石監督ファンなら思わずニヤリするシーンもあり、
久保山智夏さんが出演されていたので大迫茂生さんのお姿も探してしまいました。
白石監督の登場人物の殺し方のえげつなさは国内随一だと思っているのですが、本作もそれが如何なく発揮されていて良かったです。
中盤のばあちゃん覚醒は衝撃的。
ヒッピースタイルのファッション、キレッキレの太極拳、豪快さが最高にカッコよかった。
怒涛の勢いで進んでいく展開に痺れました。
鑑賞後に原作を読みましたが、
映画はかなり改変というか肉付けされている印象。
原作に元気ハツラツ◯◯◯◯満々!のセリフがないのにビックリしました(笑)
概ね良改変だと感じましたが、
原作にない性暴力を匂わせる描写があります。
サユリが悪霊と化す理由を原作より強めているとは思いましたが、性暴力はホラー映画にありがちな描写とは言え、なんらかの形で注意喚起は必要だったと思いました。
しかし、鑑賞後ここまで爽快な気分になったのは久しぶりで本当に楽しい映画でした。
よい終わり方。だけど振り上げた拳をどうすれば…
今回はほぼ予備知識なし
だけど予告からかなり期待していた
漫画の評価では悲しいけれど生きる希望がわくラストと…
なるほど…
観終わった今ならこの意味がわかる
よいラストだったと思う
だけど僕の振り上げた拳はどうなるんだ?
僕は鬼滅の刃が好きなんだけど
悪役にも理由があるんです…みたいな話が好きではない
僕はサユリを憎みたかった
徹底的に憎まなきゃいけなかった
なぜなら神木一家があまりにも…
あまりにも良い家族だったから
主人公はよいお兄ちゃんだった
お父さんやじいちゃんはとっても優しい
弟はとっても愛されてるのがわかる
お姉ちゃんもケガ後の反応をみるとよいお姉ちゃん
お母さんだってばあちゃんに嫌な顔もしない人だ
ばあちゃんは言わずもがな
素敵な家族だった
それなのにサユリの八つ当たりをうけてしまう
だから僕は怒った
サユリを激しく憎みたかった
だけどサユリの事情を知ると…
振り上げた拳がおろせなくなった
単純に生来の怪物としてサユリを憎ませて欲しかった
それができないなら
いつもなら嫌な手段だけど時間を戻して皆を返してよ
それくらい皆が大好きになってた
(なんと涙を流しながらコレを書いている)
ばあちゃんの覚醒後があまりにアバンギャルド過ぎてちょっと面食らうけどそれ以外は概ね満足
ヒロイン住田さんもとってもいい感じ
爽やかで前向きなラストもとっても良かった
それだけにサユリの重すぎる背景が余計だった
コレでは単純に面白ホラーとしておすすめできない
それだけが残念でした
余計な一言
嫌わせる覚悟もないくせに悪霊きどってんじゃないよ
マジで(たぶんきどってないだろうけどさ…)
これはこれで
原作読んでます。
前半がホラー。
後半はアクション、ラブコメディ風味もそこに絡まって、カオスな映画です。
何を観せらているのかと思う瞬間もありましたが(笑)、これはこれで面白いと思います。
前半の圧倒的なホラー展開からの後半のギャップが楽しい。(笑)
おばあちゃんのジャニスジョプリン的な大変身とか、「元気ハツラツ!…!」とか、太極拳とか、手を握るシーンとか、隣人どつくとか、寄生獣なサユリとか、笑っていいのか?と悩みましたが、笑ってしまいました。
スミダさん役の女優さんは、大変にお綺麗でした。
耳もピンと立って、悪魔風な見た目にしてるのが、霊感少女的で良かった。
原作の、姉がノリオと隣人をバットで襲うシーンがなかったのが、残念です。また、押切さんが見開きで表現してたシーンはことごとくありませんでした。
それが星一つの減点です。
サユリの造形はどう観てもテキサスチェーンソーでした。チェーンソーでなく、金てこなのがまた日本的ですね。
そうなったのは全ては父親の小児虐待が原因なのですね。
おばあちゃんの無双振りを楽しむ映画です。
根岸さんは、昔は蒲田行進曲の舞台で小夏やってたんですけどね。(笑)
最近のホラー映画は
どうしても笑いを取り入れたいみたいですね…
こんな世の中ですし、明るく行きたい気持ちもわかります。
漫画アプリで途中まで読んでました。
『サユリ』は全然出てこないとこまでです。
なので最初の場面で『サユリ』の過去が流れた時どゆこと!?となりました。
音でびっくりさせられるところも何ヶ所かありました。
とても新しいホラー映画感があって楽しい体験ができました。
友達とかと観に行くと盛り上がるかな、と思います。
全81件中、61~80件目を表示