「A面B面」サユリ U-3153さんの映画レビュー(感想・評価)
A面B面
評価に迷うところ。
ホラーとしてジャンル分けしていいのか非常に迷うのだけど映画としては超面白い。
前半のホラーパートは雰囲気も良くて、ゾクリともする。
なのだが、婆さんが覚醒してからはガラッとジャンルごと変わる。根岸さんが超ファンキーで…怨霊・小百合共々世界観ごと蹴っ飛ばす。
ホラーの定説として、成す術もなくやられるか、元凶を成仏させるかなのだけど、本作は立ち向かうのだ。
「生きてるものの恨みの方が死んでる者の恨みよりも、強いって事を証明してやれ」とかなんとか。
いわゆる、家族を殺した怨霊に復讐する展開になる。
今までのホラーパートが盛大な前振りと化す。
で、またこの婆さんの自論というか教訓が、いちいち刺さる。
バイタリティの塊みたいで、自分の信念を曲げる事がない。ラッセル車みたいに突き進む。
この後半が始まり、対決の構図が明確になった時に、小百合という存在が様々なものに変化する。
世に蔓延る理不尽なもの。
ラストの婆さんが言ってた通りのモノに。
「世の中に理不尽な事はある。不幸を跨いで生きる事なんかできない」
理不尽も不幸も突然降りかかる。
その時、お前はどうする?
成す術なくやり込められるのか?
それとも心身を鍛え、死力を尽くし抗うのか?
戦うならば、まずは「食え」と。
体力も気力も食う事から、他の命を糧に我が身に蓄えていけと。
シンプルなメッセージだけど、スタートはそこなんだと気付かされる。
なんだか、もう婆さんに当てられっ放しだ。
小百合に取り込まれる同級生を救い出す時もなかなかにロマンチックだ。
婆さんは息子に聞く「その子を好きか?」と。
好きならばまだ可能性はあると。
少年は得体の知れない小百合に突っ込み、在らん限りの力で手を伸ばし、彼女の腕を掴み引き摺りだす。
その時に「お前とやりたい!」とも叫ぶ。
生命が産まれる大前提である。…とも言える。
後に2人はこの時の事で笑い合う。
どうやら、まだ実行には移せてないらしい。
このままホラー映画としては尻切れとんぼで終わるのかなと思ってたら、しっかりと小百合の過去も語られる。この話は書くのも悍ましい程の過去であった。
小百合の無念が胸を打つ。
かくして、小百合の無念は晴らされ、婆さんの言う復讐は叶ったのかどうかは定かではないが、小百合は浄化され成仏しホラーとしては着地する。
兎にも角にも根岸さんの快演が楽しい。
昭和を生きてきた強靭な精神力というか生命力というか…現代よりは遥かに不便であり、戦後の復興を生き抜き、様々な理不尽に直面し、時には耐え、凌ぎ、抗い、飲み込まざるをえなかった時代を経験してきた人間の強さが、その体躯に漲っていた。
老いては子に従えなんて言葉もあるけれど、根岸さんを見て、それは現代では成立しないんじゃなかろうかとの疑念も抱く。
それくらいの頼もしさがあった。
やってる事は破天荒極まりないのだけれどw
前半に瞬く間に家族が死んでいき、それに対するリアクションが案外素っ気なくて違和感を感じるものの、テーマとしては外れてはいて…不問にも出来そうではあるのだけれど、座り心地としては悪かった。
根岸希衣無双が楽しい作品だった。